CanoScan FB1210U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan FB1210Uの価格比較
  • CanoScan FB1210Uのスペック・仕様
  • CanoScan FB1210Uのレビュー
  • CanoScan FB1210Uのクチコミ
  • CanoScan FB1210Uの画像・動画
  • CanoScan FB1210Uのピックアップリスト
  • CanoScan FB1210Uのオークション

CanoScan FB1210UCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月16日

  • CanoScan FB1210Uの価格比較
  • CanoScan FB1210Uのスペック・仕様
  • CanoScan FB1210Uのレビュー
  • CanoScan FB1210Uのクチコミ
  • CanoScan FB1210Uの画像・動画
  • CanoScan FB1210Uのピックアップリスト
  • CanoScan FB1210Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

CanoScan FB1210U のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan FB1210U」のクチコミ掲示板に
CanoScan FB1210Uを新規書き込みCanoScan FB1210Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更

2002/08/27 17:18(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 ノゾキまするさん

ホント今更1210U買ってしまいました。
税込み8000円で良いよと言われてこの値段ならと思って。
でも、今更だから8000円って値段も安いのでしょうか?

書込番号:912252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キヤノン1210U透過原稿ユニット

2002/07/25 23:20(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 勉学中さん

透過原稿ユニット使ってみました。
各社スキャナの掲示板を拝見すると、評判悪い?ですね。
「透過原稿ユニットなんて、使い物にならない。オマケみたいなもの。」
と言った書き込みが大部分。
さて自分のはどんなものか?と、試してみました。

最初、先ず、1200dpiでスキャン。思ったよりいいかな?、と見えたのですが、画面を拡大すると、シャギーがひどくてガッカリ。
次に、2400でスキャン。精細感も充分。これは思ったより好さそう。
それならと、4800で試す。これは、スキャンに時間が掛かる。そして、サイズが巨大(80MB以上)。画質は2400と変わらず。と言う事で、選択の価値なし?と判断。

さて、2400のスキャン画像、そのままでは色も冴えないので、画像ソフト(PhotoShop)で補正(コントラスト、色バランス、シャープネス)。A4にプリントしてみました。
自分の欲目か、色補正した分、写真屋でプリントした原画より、見栄えがするくらい?。気をよくして、何枚か取り込んでいる内に、ウワサで聞いてる高性能フイルムスキャナなら、どうなんだろう?と、欲が出て、先日、新宿のニコンショールームへ、手持ちのネガ(自分は、ネガ専用です)を持参、スキャンして貰いました。

機種は、「ニコンクールスキャン4000ED」。同じく「,,,WED」。それぞれ3コマずつスキャン、CD−Rに落として持ち帰り、自分のキヤノンとどう違うのだろう?と、期待を胸に開いてみました。
天と地ほども画質が違うかと思ったのに、以外にも、それ程大きな差は感じられない。
画面を拡大してみると、さすが、ニコンの方は、フイルムの粒状(ツブツブ)まではっきりと出る。キャノンは、ごく僅か。(これが、解像力の差か?)。
見方を変えると、ニコンは、ザラ付いた?画像。キャノンは、逆に滑らか?。
色バランス、シャープネスを補正して、両者を並べると、画面上ではほとんど優劣が付けられない位。

そこで、今度は、A3にプリントして比較してみる。
さすがにA3まで伸ばすと、キヤノンは、フォーカスの甘さがはっきり出る。
それに、アンフォーカス部分の画質が、醜くくずれる。
ニコンは、シャープな分、ややざらついた感じ。

以上僅かなテスト結果ですが、A4までなら、本機(1210u)も十分実用になりそう、、。そんな感じを持ちました。
(でも、自分では、ニコン4000が欲しい。。キヤノン派の方、ゴメンナサイ。。)

本機をお使いの方、ご感想をお寄せください。
そして、多くの方々のご批判をお待ちします。

書込番号:853661

ナイスクチコミ!1


返信する
まっぴ〜ずさん

2002/08/23 23:38(1年以上前)

2400以上意味無しは正解です。このモデルは副走査が2400ですので、それ以上にしても、ソフト側でピクセル数を増やすだけで、言って見ればデジタルビデオのデジタルズームのような物で、基本画像は変わらないですね。
でもやっぱしFスキャナー欲しいんですな!

写真おたくのまっぴ〜ずからでした。

書込番号:906089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

最近買いました

2000/05/16 14:35(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 ねりやまさん

画質もいいと思うし、スピードもそんなにストレスは感じないと思います。
ただ、スキャナにそんなに詳しいわけではないので、あくまに個人的にです
が・・・
不満なところは、購入したときになぜかガラス面の右上にシールの貼り後
があり、落とすのに苦労したこと(新品で買ったのに)
右はしの原稿をセットするところが段差があまりなく簡単にピッタリと
セットすることができないというところです。

書込番号:8067

ナイスクチコミ!1


返信する
バロンさん

2000/05/16 16:45(1年以上前)

>不満なところは、購入したときになぜかガラス面の右上にシールの貼り後
があり、落とすのに苦労したこと(新品で買ったのに)
僕のもそうでした(><

書込番号:8089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2000/05/16 22:15(1年以上前)

私もそうでした。
それに、ガラス面の内側に汚れが...
ちょっと気をつけてほしいですね。
でも、製品としてはものすごく満足しています。

書込番号:8158

ナイスクチコミ!1


Chi-さん

2000/05/20 14:50(1年以上前)

私は以前エプソンの型落ちのをもってて買い換えたんですが
デザインや機能、性能には満足しています。
あそこまでキレイに出来れば庶民レベルで使うには
問題ないかと思います。
(ただ、綺麗に取り込むとHD喰うのと遅いのは問題ですが(^^;)

あと、コレはGT-7600についての質問なんですが
取り込みスピードモアレ低減などの機能無しで600dpiで
カラーのものを取り込んだ場合どっちが早いのでしょうか?
知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらお聞かせ下さい。

書込番号:9062

ナイスクチコミ!0


yaimanさん

2002/04/25 23:47(1年以上前)

Macで使用しておりますFB1210Uですが、
もう耐えられません。読み込み速度が
死ぬほど遅く感じられますが、EPSONを
使用している友人もこれは異常だという
ことで、メモリ割り当てを増やしたり、
ヴァージョンUP用のドライバーを探した
りしましたが、無駄でした。
そして最悪なのが、フィルムスキャナ。
こんなに荒くなるのなら製造しない方が
ましですね。庶民をなめているとしか
いいようがありません・・・

書込番号:676330

ナイスクチコミ!0


勉学中さん

2002/07/26 18:40(1年以上前)

フィルム取り込みについて。
もう今からでは遅いと思いますが、一応書いてみます。
私の場合、解像度を、2400dpiにしたら、精細度もほぼ満足出来る位に取り込めました。
この掲示板の、一番上に新規スレッド(書き込み番号「853661」)で、詳しく書いてみましたので、よろしかったら読んでみて下さい。

書込番号:854893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャナーの清掃

2002/01/09 22:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

ガラスの内側のごみを取る方法を教えてください。

書込番号:463883

ナイスクチコミ!0


返信する
VVTL-iさん

2002/02/17 17:28(1年以上前)

はじめまして。今更書いてもしょうがないかもしれませんが、
宜しかったら参考にして下さい。
まずは、スキャナーの一番上のカバーを取ります。すると、カバーを差し込んでいた左右の四角い穴の内側にプラスのドライバーではずせるネジが二箇所ありますので、このネジを取ります。
次にこのネジで固定されていた部分のカバーをはずします。この時、このカバーの両サイドを爪で軽くこじ開ける感じで上に力を加えます。このカバーの下の方には、二箇所ツメで固定されている部分があるので、壊さないように丁寧にやる事がポイントです。このカバーをはずしてしまえば、ガラスは簡単に取り外せます。ただ、左右に付いているプラスチックの長細いパネルや、用紙をあわせるためのプレートはしっかり接着されていますので、丸洗いはしない方がいいような気がします。

書込番号:543064

ナイスクチコミ!1


5119改めほりうちさん

2002/07/22 21:28(1年以上前)

VVTL-i 様、親切に有難うございます。御返事に気付くのが、遅れて今になってしまいました。実は、今までに何度か書き込みしてみたのですが、ネットにのりませんで、何ともいたしかたなく、今日は友人宅のネットをかりて、試して居るところです。早速御教示頂いた様に、試して見ようと思います。まずはお詫びの書き込みのみ申し上げます。有難うございました。

書込番号:847573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キュッーキュッ

2002/07/11 17:39(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 教えて下され〜さん

Windows98SEに使えますか?

書込番号:825272

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/07/11 17:44(1年以上前)

キヤノンのページ行くと動作環境が書いてあるが、その程度の労力を惜しむ
のかな。

ちなみにWin98はオッケーと書いてあるが、Win98SEは...???

...まぁ、使えると思うですよ。

(金剛)

書込番号:825283

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/07/11 18:16(1年以上前)

私、Windows98SE で CanoScan FB1210U を使ってます。(^^;
特に問題なく、動作してますよ。

#なんで今、FB1210U なんでしょうか。安いからかな?

書込番号:825329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Canoscan FB1210U について教えてください

2002/05/15 15:10(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan FB1210U

スレ主 konikoniさん

今1210uを使っていてリバーサルのマウントを取り込みたいと思うのですが、やはり透過原稿ユニットを使わなければ巧く取り込めないのでしょうか?そして、今でも透過原稿ユニットを売っているお店がありましたら教えてください。そのお店の値段も教えてください。
お願いしま〜す。

書込番号:714286

ナイスクチコミ!0


返信する
canoscanoさん

2002/05/20 17:28(1年以上前)

自分も原稿ユニットを手に入れたくて近くの電気屋を通してキャノンのほうに問い合わせたところ在庫が3台ぐらいあるといわれました。
即注文しました。
価格は3000円くらいだそうです。

書込番号:724026

ナイスクチコミ!0


スレ主 konikoniさん

2002/05/24 02:39(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、問い合わせてみます。

書込番号:731079

ナイスクチコミ!0


スレ主 konikoniさん

2002/06/09 01:26(1年以上前)

やっとのことで原稿透過ユニットを購入しました。キヤノン デジタルハウス・ゼロワンと言う直営店まで行き購入したところその値段にビックリ!!!
10000円もしてしまった!電気屋では3000円と言う値段を聞いていただけにそのショックを隠し切れず、このやりどころのない怒りをぶつけるために、ここに書きます。
やっぱ、直営店より電気店の方が安い!!

書込番号:761332

ナイスクチコミ!0


komitoiさん

2002/06/21 11:19(1年以上前)

私も透過原稿ユニットを探しています。近くの電気や全てにお問い合わせ
しても無い状態でした・・・。canoscanoさん、もしよろしければその
電気屋さんをお教えいただけないでしょうか?

書込番号:784119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan FB1210U」のクチコミ掲示板に
CanoScan FB1210Uを新規書き込みCanoScan FB1210Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan FB1210U
CANON

CanoScan FB1210U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月16日

CanoScan FB1210Uをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング