CanoScan LiDE 30 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 30の価格比較
  • CanoScan LiDE 30のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 30のレビュー
  • CanoScan LiDE 30のクチコミ
  • CanoScan LiDE 30の画像・動画
  • CanoScan LiDE 30のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 30のオークション

CanoScan LiDE 30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • CanoScan LiDE 30の価格比較
  • CanoScan LiDE 30のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 30のレビュー
  • CanoScan LiDE 30のクチコミ
  • CanoScan LiDE 30の画像・動画
  • CanoScan LiDE 30のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 30のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

CanoScan LiDE 30 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 30」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 30を新規書き込みCanoScan LiDE 30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めて買うのでアドバイスを・・・

2003/09/13 19:39(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 風のフジ丸さん

はじめてスキャナを買おうとミドリ電化でLIDE30を9500円とこれまで見た値段のうちで一番安いので購入しようと思います。
1)1200×2400dpiってレベルとしては10段階としたらどれくらいですか。
2)掲示板にも書かれていましたが、ACアダプタが無ければなにか良くないのですか。全く分からないのでよきアドバイスをお願いします。

書込番号:1939550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/09/13 19:43(1年以上前)

普通に使うには十分です。だからレベル10。ACアダプターは自分は?。(^_^)b

書込番号:1939564

ナイスクチコミ!0


スレ主 風のフジ丸さん

2003/09/13 20:31(1年以上前)

[1060925]NなAおO  さん 2002年 11月 12日 火曜日 06:49 MicroATX FANCLUB更新中。
p1118-ipad23osakakita.osaka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)

ハブにはACアダプタついていますか?
それか、相性が悪い。

--------------------------------------------------------------------------------

  [1060948]とんぼ5 さん 2002年 11月 12日 火曜日 07:01
M064110.ppp.dion.ne.jp Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows CE; PPC; 240x320)

ACつき使うですね、でも出来ればPC本体の認識するポートが一番ですが。連続スキャンの時固まりにくいです。
 NなAおOさんも言われてますが、AC付きにしましょう。
==============================
と書いてあったのですが、ACアダプタとは?なんですか。

書込番号:1939668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/13 21:37(1年以上前)

ハブに直接5Vの電源を給電するものがあります
ちょっと大きめなACアダプタつきです。
ケーたーの充電器みたいにさしっぱなしなのでノートでは不便かもしれませんが

書込番号:1939877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/13 22:52(1年以上前)

ハブのACですか、書き込み読んだ時点では自分は理解できなかったもので、失礼しました。

書込番号:1940131

ナイスクチコミ!0


スレ主 風のフジ丸さん

2003/09/13 22:55(1年以上前)

そういう事だったのですか。よく見てくださっていて助かりました。ノートだと持ち運ぶからコードがじゃまになると解釈していいのですね。初心者にもわかる説明でありがとうございました。

書込番号:1940143

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/09/13 23:21(1年以上前)

風のフジ丸 さん

>ノートだと持ち運ぶからコードがじゃまになると解釈していいのですね。
???

本当に理解されたのかちょっと不安になりました。
(私の読解力が不足しているだけかも分かりませんが)

昨年11のトラブルは、パソコン本体のUSBポートから直ではなく、ハブを介して接続された方が動作しないというものでした。
このScannerの電源は、USBケーブルから取るようになっています。
パソコンのUSBポートから直接接続する場合には、この電源は供給されます。
⇒ACアダプター云々は無関係です。

USBハブ経由でタコ足接続される場合、AC電源付きのハブを使用しなければ、必要な電源が確保できないということです。

(ノートで電池駆動の際、どうなのかよく知りませんが)

書込番号:1940246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解像度

2003/08/28 22:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 ラウドネスさん

初歩的な質問で申し訳ありません。。。
みなさんはどのあたりで設定してますか?
1.写真  2エクセルなどの白黒のみの印刷物 3.その他
ちなみに自分は写真は300です。

書込番号:1894019

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2003/08/29 22:21(1年以上前)

私のスキャナはEPSONですけど
2コピー機代わりの時は600、OCRの時は400、とりあえずは200
2以外は、ほとんど使わないので、もし写真などスキャンするなら自動設定にします。

書込番号:1896694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属CD

2003/08/10 19:35(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 やってもうたわさん

付属でついてきたソフトウェアのCDをなくしてしまいました。どうやら、整理したときに、捨ててしまったようです。PCの具合が悪かったので、OSを再インストールしたときに、ないことに気付いたんです、、、トホホ。このCDってキャノンのほうで再発行してくれるんでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:1843547

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/08/10 19:42(1年以上前)

ドライバだけで良ければキャノンのサイトからダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/lide-series.html

書込番号:1843570

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/10 21:52(1年以上前)

ユーザー登録をしていれば、有料で売ってくれるとは思いますけど.

書込番号:1843939

ナイスクチコミ!0


すきーにーさん

2003/08/11 08:19(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/
にて、質問文のところに「CDの紛失」と入力してください。
結論から言うと、紛失の場合、CD−ROM(付属ソフトウェア込みのもの)は、再提供してくれないようです。
其蜩 さん のおっしゃるようにして、ドライバとツールボックスをダウンロードするのが良いと思います。

書込番号:1845041

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/08/11 09:10(1年以上前)

ドライバーとツールボックスではOCRは出来ません。
買うしかないです。

書込番号:1845112

ナイスクチコミ!0


スレ主 やってもうたわさん

2003/08/11 16:00(1年以上前)

みなさん、早速の返信ありがとうございました。OCRが使えないのは残念ですが仕方ないですね・・・そんなに使うことはないと思うのですが・・・とにかく、ありがとうございました。

書込番号:1845845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2003/08/04 08:36(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 旅する商人さん

こちらに初めて書き込みをさせてもらいます。
スキャナーの購入を検討しているのですが、
スキャナーの方は全くお手上げで、どのメーカーがいいのかさっぱりわかりません。
一応、キャノンさんがいいなと思っていますが・・・。
購入資金は、1万円以下。使用目的は、千代紙のスキャンや、本のスキャンなどです。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1825186

ナイスクチコミ!0


返信する
電源不用さん

2003/08/04 08:53(1年以上前)

この機種は電源不用がウリです
ノートなどと持ち歩いてもどこでもスキャン可能です(そこまでしないでしょうが)
切り取ったページなどならOKなんですが、本の見開き等を取り込みたいならこの機種はNGです(性能上)

書込番号:1825208

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅する商人さん

2003/08/04 09:05(1年以上前)

電源不要さん早速アドバイスどうもです。
今、大手電気器具販売メーカーのHPを回ってみたのですが、
このモデルはやはり魅力的です。
見開きのスキャンはNGだということですが、やはり薄型のCIS採用だとそこはしかたがないかと思っています。
今日、近く(といっても車で10分かかる)電気屋に行って来たいと思います。
アドバイスどうもでした。

書込番号:1825232

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅する商人さん

2003/08/04 18:11(1年以上前)

早速電気屋行って参りました。
久しぶりに行ったので見る物すべてが新しかったです。
LiDE30が8600円だったかな?LiDE20よりやすかったです。(ちなみに8800円)
でもう一つ質問なんですが、15cm×15cmの千代紙ってスキャンするのにどれぐらいかかるんでしょうか?
LiDE30、LiDE20のユーザーの方よろしくお願いします。

書込番号:1826274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N1240U

2003/06/22 16:16(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 ラウドネスさん

写真をスキャンしたいのですが、N1240UとLiDE30ではどちらが綺麗ですか?実際両方使用した方いませんか?
よろしくお願いします!!

書込番号:1691824

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/06/26 13:02(1年以上前)

ソフトのバージョンが違って新しい方のLIDE30がもしかすると良いかも。でも、持ってないので、分かりません。毎年、同じようなスキャナを買う人はいないでしょう。お店の人か、メーカーの人しか、わかんないでしょう。

書込番号:1703991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

エプソンと迷ってます

2003/06/02 11:52(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 30

スレ主 ナッタさん

Canon「LiDE 30」とエプソンの「GT-7300U」と、どちらにしようか迷っています。
広告にある機能はcanonの方が色々(ホコリ除去など)書いてあるのですが、
客観的にどちらが良いかなど何かご意見頂きたいです。
また現在所持しているプリンタはエプソンなのですが、パソコンを通す以上、相性等に問題はありませんか?

書込番号:1632506

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/06/03 20:53(1年以上前)

プリンタは、関係ないです。
おしゃってるスキャナは、フィルムを読まないので、普通の写真を読むなら、布でガラスと写真を拭いてやれば、十分です。どちらでもよし。

書込番号:1636898

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/06/04 00:01(1年以上前)

LiDE30はCIS方式ですので、原稿が原稿台から浮くときれいにスキャンできません。
本のスキャンなどをしないのであれば、どちらでもいいかと思います。

メーカー間の相性ですが、EPSON Smart Panelなどを利用し、ワンボタンコピーなどをされるのであれば、メーカーを揃えた方が便利に使えることはあります。
この場合、お持ちのプリンタがEPSON Smart Panelに対応しているか、確認した方が良いでしょうね。

単純に、スキャナとプリンタの相性ということでしたら、気にすることはないですよ。
ま、これは私の私見ですけどね。

書込番号:1637734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッタさん

2003/06/04 23:59(1年以上前)

いじめられっ子2さん、ichigigaさん、レス有難うございます!
手入れ等ちゃんとすれば
結局、そんなに変わらないと言う事で・・・改めて迷い直してみます
ワンボタンに機能についても調べてみます。有難うございます

>本のスキャン
 が難しいと言うのは、コピー機でなるような、真ん中が黒くなる状態ですか?
キュ〜っと頑張って潰してもダメでしょうか・・・

書込番号:1641019

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/06/05 14:37(1年以上前)

>コピー機でなるような、真ん中が黒くなる状態ですか?

そうそう、そんな感じですね。

書込番号:1642494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッタさん

2003/06/07 19:07(1年以上前)

なるほど、有難うございます。
では、近くで現物を偵察して迷い直します。

書込番号:1649169

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/06/08 23:49(1年以上前)

スキャナは、どこに、置くつもりですか?
スキャナは邪魔ですよ。。。おいておくと、ほこりもかぶるし。

書込番号:1653462

ナイスクチコミ!0


らいち1971さん

2003/06/09 11:43(1年以上前)

ホコリは何にでもかかるかと・・・

書込番号:1654455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッタさん

2003/06/10 10:44(1年以上前)

机の横の台に載っているプリンタと並べて置こうと思ってます。
あまり広くないので立て型がいいと思って。
プリンタ同様、使用しない時は布をかけておくつもりですが・・・

書込番号:1657580

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/06/10 12:37(1年以上前)

引き出しにも、本棚にも入りますからね。使うときだけ、だしテックればいいえで素。プリンターや、大きなスキャナはそうはいきません。その点は、非常にユニークですね。縦置きでのスキャンが出来るのはキヤノンだけですからね。でも、使いにくいので、やはり、使うときだけ横に置いた方が良いと思います。使えないこと無いけど、雑誌とかは縦では読めないから。

書込番号:1657783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッタさん

2003/06/11 01:24(1年以上前)

はい。有難うございます。
軽くて動かせるとの事なので、そうしようと思っています。

書込番号:1660038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan LiDE 30」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 30を新規書き込みCanoScan LiDE 30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 30
CANON

CanoScan LiDE 30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

CanoScan LiDE 30をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング