
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2010年2月3日 07:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 22:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 40
この機種は64bitドライバが提供されてないみたいだけど、Windows7 (64bit)とXPModeの組み合わせで、ちゃんとスキャンすることができました。
買い換えを検討してたけど、もうしばらく現役続行です。
1点

私の場合は全くスキャナーが認識されませんでした。がせねたではないでしょうか?
書込番号:10655565
0点

>私の場合は全くスキャナーが認識されませんでした。がせねたではないでしょうか?
XPModeで使えたって事だと思いますが・・・
書込番号:10655583
0点

XPモードを起動してからUSB接続すると、USBポートのドライバが組み込まれます。
その後、上部の「USB」メニューからからスキャナを選んで、「接続」を選択。
その後さらにWinXP(32bit)のドライバをインストール、で動作しましたよ?
書込番号:10655637
2点

まことに申し訳ありませんが認識のさせ方を詳細に教えていただけないでしょうか。 XPモードで・・・がすでに分かりません。 何気に64bit版にしたのですがあちこちに不具合が出て非常に困っていたところです。
スキャナーはCANONのサポセンに問い合わせたのですが、「対応予定なし」であきらめていたのですが。 年に何回かしか使わないのとプリンターを買い換えたばかりなのでスキャナー単機能のものを買う気にもなれず。。。。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:10878740
0点

山あり谷ありさん、「XPモードで・・・がすでに分かりません。」とのことだが、分からないことがあったら、まず
http://www.google.co.jp/
で、検索して調べる習慣を持つべきだろう。
XPモードと入力し、検索ボタンをクリックすれば、山ほど説明が出てくる。
上記により調べれば分かることだが、XPモードは、Windows 7の全てのエディションで使用できるわけではない。
使用できない場合は、VueScanを購入すればLiDE 40が使えるかもしれない。
VueScanについては、上記により検索すれば、ホームページがすぐ分かる。
無料試用版をダウンロードしてインストールしてみることで、LiDE 40に対応しているかどうかも確認できる。
書込番号:10880070
2点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
