

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年9月9日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月18日 21:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月23日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月3日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月27日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


新製品が発表されました。
LiDE40の仕様だけを見ると重量以外LiDE50と代わり映えがしないのですが、
新しいほうが良いものなのでしょうか?
あまり変わらないのであれば、ヨドバシで20%還元になっている
LiDE50を買ったほうがお得かなとも思えるのですが・・・
あと、40ではフォトショップがつかないのかしらん?
0点


2003/09/04 00:13(1年以上前)
おお!さっそくキャノンHP行ってきました
40はフォトショップつかないみたいですね それ以外は仕様は同じみたい…?
mac使いにはos10対応だったりして ちょびっとうれしいかな…
今日梅田ヨドバシ行ってきましたが50は展示品すらなかったです
発売になったら50と40はどっちが安いかな…
80も気になる…
書込番号:1911846
0点


2003/09/04 23:53(1年以上前)
見かけの好みで選ぶか、新しい方がソフトが良いのでは。
書込番号:1914433
0点


2003/09/06 09:51(1年以上前)
うぁさん
Photoshopが気になるのでしたら、LiDE80は?
ElementsがVer.2.0になっています。
まだ1店だけですが、フィルムスキャンも付いてこのレベルの価格で有れば…
Softが良くなっているかどうか、調べる気にもならないminorなSoftのことは気にしない!
40と50との比較で有れば、断然50でしょう。
使いもしないのに、(PaintShop8を使っています)
PhotoShop 5.0LE … FB1200S
PhotoShop Elements1.01 … N1240U
と、購入してきた私は、
書込番号:1917933
0点



2003/09/08 19:07(1年以上前)
今日、新宿ヨドバシに行ってきましたが、こちらもLiDE50は消えていました。
結局、選択肢はなくなりましたが、販売予価が9800円と出ていたので、
結果的にはこちらの方が良かったのかもしれません。
フォトショップは不要だし、ヤフオクでも1000円程度が相場のようです。
位置づけとしてLiDE50というより30の後継のようですね。
30はいまだに9800円(20%還元)で販売しているようですが、捌ききるのかな?
書込番号:1925642
0点


2003/09/09 00:05(1年以上前)
40は消費電力が小さいようです。
また読み込みも速くなっていると記事で見ました。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/03/10.html
自分も80、50、40のどれかの購入を考えていますが
ファイリングエントリーが添付されているのは80と50だけなんですよね。
目的がひたすらモノクロ書類の整理なので
ファイリングエントリーがあったほうがいいかな?と思っています。
書込番号:1926685
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

2003/08/31 22:37(1年以上前)
えっと、L版なんでどのくらいになるのかは分かりませんが、600DPIで読み込むと大体10MBぐらいじゃないでしょうか。
そんなものはもちろん貼れませんから、あえて画質を落とすことになします。
よって、高性能なスキャナは足かせにしかなりません。
そこそこのものでいいとおもいます。
梢
書込番号:1902988
0点


2003/09/03 22:17(1年以上前)
ホームページ専用で取り込むのでしたら、72dpi程度で良いのではないでしょうか。他の目的でも使用するなら別ですが。
書込番号:1911359
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50




2003/08/15 00:21(1年以上前)
普通、1年でしょう?
書込番号:1856107
0点


2003/08/17 23:24(1年以上前)
(参考)
2000-08-23 N656U、N1220U発表
(発売 9月上旬)
2001-09-03 N676U、N1240U発表
(発売 9月中旬)
2002-09-02 LiDE 50、LiDE 30、LiDE 20発表
(発売 LiDE 50: 10月上旬
LiDE 30/20: 9月上旬)
書込番号:1865149
0点


2003/08/18 21:13(1年以上前)
すごい、親切。感動。
ついでに、エプソンは?なんて、お願いはいたしません。
やっぱり、一年でしたね。
書込番号:1867487
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


この掲示板を一通り読みました。自分が300dpi程度のA4モノクロ書類の整理用として検討していますが、掲示板には、どうも?秒くらいとのテスト情報がないようです。
どなたか教えていただけませんか?
0点



2003/07/23 01:01(1年以上前)
本日CANONにTEL問い合わせしたところ、USB1の環境で、データ取り込みが40秒以上、データ転送が20秒以上、あわせると1分から1分半程度との回答でした。
書込番号:1788101
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

2003/07/03 22:29(1年以上前)
カードのバスパワー対応のものなら大丈夫(直付けなら)。ただし間にハブを置くと駄目な時がある。
書込番号:1726095
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


今週中にでもLide50を購入しようと思っていますが、過去の掲示板を読んでて不安になった事があるので質問させて下さい。私の購入目的は、ポラのスキャンが8割を占めます。期待するところは、決して原画より綺麗にというものではなく、原画をそのまま忠実にスキャンし、データ化してくれる事です。ポラで無くとも通常の35mmプリントでも同じかと思いますが、過去ログにスキャン時に何か設定してやらないとヒドイような事が書いてあったので少し不安です。また、上記の目的に一番適応したオススメの機種等あれば教えて下さい。
0点


2003/06/26 13:00(1年以上前)
ポラロイドは、そってたり、写真の仕組み上、少し浮き気味になったりするかもしれないから、レンズ縮小光学系(CCDタイプと世の中で、間違って、行ってるタイプ)タイプの物のほうが、いいかも。ようするに、CanonのLIDE以外のスキャナかエプソンということになります。
書込番号:1703977
0点



2003/06/27 22:52(1年以上前)
いじめられっ子2さん、ありがとうございます。もっと違うアドバイスを想像していて、ポラの浮きなんて頭から抜けてました。単純ですが、CCDタイプにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:1708274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
