

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 16:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 00:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月24日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 12:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


最近近所のアウトレットのヤマダでこのスキャナーを買いました
9200円。展示品を集めてうっているようで、新品そのものなんですが
変な音がするんです、カチ カチ と、機能的に問題ないので使って
いたんですが、ひょんなことから交換することになり、新しくきた
方はそんな音はしませんでした、やっぱり問題ありだったんですね
結構こんなもんかなと使っている人多いような気がする
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


2月1日、新宿西口のビッ○カメラに製品を購入しに行った所。
「先日までは展示して在ったんですが、
不具合が発生しまして販売停止に...」
CANONのHPには、まだ何もアナウンスは無し。
取りあえず、メーカーには、質問を投げて見ました。
どんな答えが返って来るんだろう。。。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


本日このスキャナを購入するため、量販店に行ったのですが、販売中止・回収とのことでした。
今度の回収の原因は販売店にも知らされていないそうです。
原因は何だったんですかね?またいつ頃再販売されるのでしょうか?
0点


2002/12/23 22:44(1年以上前)
マニアックスさん、こんばんは。
販売中止・回収の原因は、おそらく、この掲示板の2件下の私の書き込みのような現象が相次いだためだと思われます。
参考までに、キャノンのHPのURLを載せておきます。
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/info/lide50-021220.html
書込番号:1156710
0点


2002/12/23 22:57(1年以上前)
初代から
LEDタイプの薄型スキャナはキャノン以外でもトラブルが多発してるよ
特に設計段階で機械的に無理があるから
異音、キャリッジ故障、他多々有り。
他のメーカーは全てLEDタイプは生産中止してるし。
書込番号:1156787
0点



2002/12/24 00:44(1年以上前)
ほりーさん、昔から有名だよさん、ありがとうございます。
コンパクトで、雑誌の評価も良いので、購入候補No1だったのですが。
ひょっとして下の評価にあるように、モアレが出すぎて回収したのかと、勘繰ってしまいました。
同梱ソフトの、やさしくファイリングエントリーに期待しているので、同じキヤノンのCCD搭載機種も検討してみます。
書込番号:1157313
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

2002/10/17 12:40(1年以上前)
USB2.0を使用する際に、一部のパソコンで正常に動作しないとのことです。
具体的には、SiSのチップセットを使用しているマザーボード(USB2.0標準装備)のものです。たしか、USB2.0対応のVaioなんかが対象にあがっていました。
USB2.0の拡張インターフェイスカードなどを使用している分には問題ないそうです。
書込番号:1006504
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
