CanoScan LiDE 50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 50の価格比較
  • CanoScan LiDE 50のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 50のレビュー
  • CanoScan LiDE 50のクチコミ
  • CanoScan LiDE 50の画像・動画
  • CanoScan LiDE 50のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 50のオークション

CanoScan LiDE 50CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月 5日

  • CanoScan LiDE 50の価格比較
  • CanoScan LiDE 50のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 50のレビュー
  • CanoScan LiDE 50のクチコミ
  • CanoScan LiDE 50の画像・動画
  • CanoScan LiDE 50のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 50のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

CanoScan LiDE 50 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 50」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 50を新規書き込みCanoScan LiDE 50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モノクロでの速さはどのくらいですか?

2002/11/20 10:19(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 カレ吉さん

こんにちは。LiDE50を含め、スキャナの購入を検討しています。
そこで、LiDE50を使っている皆さんに、ぜひ伺いたいことが
あります。

それは、モノクロ(白黒のみ)のスキャン速度です。
個人的には、書類の取り込みメイン、そしてたまに写真も、
という使い方をしています。
それこそ、一月あたり何百枚という単位で取り込んでいます。
なので、とにかく書類の高速スキャンができる、ことが個人的
には最優先なんです。

画質もそれほどこだわりはなく、300dpiでスキャンしています。
以前使っていた、シャープのJX-370というMAX600dpiスキャナは、
B5の300dpiで、書類の入れ替えをする手作業を含め、1枚あたり
約12秒(=1分で5枚程度)でした。
この速度にそれほど不満はありませんでしたが、故障してしまった
ので・・・

使っていらっしゃるみなさん、是非おねがいします!

書込番号:1077936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/20 10:22(1年以上前)

カタログやホームページに載ってますよぉ。

書込番号:1077941

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/20 10:31(1年以上前)

http://www.pfu.co.jp/sales/snap/
↑こういうの買った方が良さそうですが・・・。

書込番号:1077956

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレ吉さん

2002/11/20 10:38(1年以上前)

早速のご返事、ありがとうございます!
キャノンのホームページやカタログは見ましたが、○msec/line
というのは見かけましたが、実際どのくらいかかるのか、を
見つけることが出来ませんでした。

見落としていたら申し訳ありません・・・

実際に使っている人の、実際の速度が知りたかったもので・・・

書込番号:1077970

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレ吉さん

2002/11/20 10:51(1年以上前)

えでぃ〜さん、MIFさん、お返事ありがとうございます。
参考になります!そちら(紙送り対応したスキャナ)も
確かに便利ですね。
もう一度、検討しなおしてみます。

でも個人的にはTWAIN非対応というのが微妙に痛い
かも・・・

書込番号:1077987

ナイスクチコミ!0


スレ主 カレ吉さん

2002/11/20 11:32(1年以上前)

自己レスです。
「一月あたり何百枚のスキャン」というのは、
「毎日数枚〜十数枚ずつスキャンする必要があり、結果的に
 毎月数百枚のスキャン」ということです。
そんな使い方をしていますが、基本的に個人使用なので、
なるべく安いものを探しています。

書込番号:1078057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

青く見えるのは気のせい!?

2002/11/16 20:54(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 のり蔵さん

本日、購入しました。
そこでどなたか教えてください。

普通の白い書類などをスキャンすると
なぜか青みがかって(それも思いっ切り!)
しまいます。
これって「設定」で直せるものなんでしょうか。
どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。

でもまあきっと、不具合っぽいような気がしますけどね。

書込番号:1070490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/11/16 20:57(1年以上前)

ガンマいじって直らないなら不具合でしょうね

書込番号:1070495

ナイスクチコミ!0


アーティさん

2002/11/16 21:35(1年以上前)

私の機械では、そのような症状は出ていません。

のり蔵さんの機械固有の不具合ではないでしょうか?

ちなみにどのような設定でスキャンされていますか?
教えていただければ私の方でも試してみます。

書込番号:1070589

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり蔵さん

2002/11/17 07:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

やっぱり不具合っぽいですよね。
実はこのLiDE50は2台目なんです。
1台目も不具合(半分しかスキャンできず)にて
昨日交換してもらったばかりなんですよ、、、。
うーん、わたしはどうもLiDE50とは相性が悪いようです。

ちなみにアーティさん、初期の段階にて
まだ何もいじってもないのです。
とりあえず150dpiにてカタログとかを雑誌モードで
スキャンしただけなんです、とほほ。

書込番号:1071285

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり蔵さん

2002/11/17 09:03(1年以上前)

自己レスです。

さきほどもう一度手動で「キャリブレーション」を
かけてみたところ、あっさり直りました。
とても快適です。

お騒がせいたしました。(^^ゞ

書込番号:1071390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず使ってみました

2002/11/16 18:52(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 アーティさん

本日、近くの量販店で税抜き14,000円 + 18%ポイント還元(税抜き価格の)で購入しました。はじめてのスキャナ購入です。

まだ触る程度しか使用していませんが、簡単なインプレッションを報告いたします。

なお、環境は WindowsXP Home Pen-4 1.9GHz 768MB RAM で、USBは 秋葉原で1,500円位で買った VIA VT6202チップ搭載の格安 USB2.0 PCIカードを使用しています。

A4プレビュー:
カタログ値通り、約10秒です。DOS/V magazineのテストラボやPC USER 11/24号では約20秒の計測値が報告されていますが、何か計測の仕方が異なるのでしょうかね? とにかくストレスは感じません。CCD型の上位機種やE社のものと比較しても遜色ない数値だと思います。

A4スキャン 300dpi 24ビット(輪郭強調あり):
モアレ補正なし 約27秒
モアレ補正あり 約49秒

A4スキャン 600dpi 24ビット(輪郭強調あり):
モアレ補正なし 約57秒
モアレ補正あり 約67秒

画質(個人的感想):
パンフレットや雑誌のスクラップなどの用途には十分過ぎる画質だと思います。但し、CISの宿命なのか、カタログなど写真が多い文書では、画像部分のモアレがかなり気になります。A4で印刷するとはっきりわかる程度です。気になる方は「モアレ低減」をONすると、ほんのわずか画像は眠くなるのと、スキャンに時間はかかりますが、モアレはきれいになくなります。

それからL版写真を1200dpiでスキャンし、Photoshop ELで簡単補正し印刷しましたが、オリジナルと比較するとやはりかなりの差を感じます。画像が眠いのと青かぶりもかなりきついです。使えないレベルではないと思いますが、それなりです。高級機ではもっとましなんでしょうか?

その他:
ACアダプターが不要なのと、縦置き設置は場所をとらないのはGOODです。ただ縦置き設置は台座に軽く引っ掛けて立てかけるような感じで、地震とかで揺れたら倒れそうで、ちょっと心もとないです。動作音はそれなりにしますが、他機種を知らないのでこんなもんかとも思います。雑誌をスキャンする際には、思いっきり平らに広げる必要があり、皺も入りますしそれなりに手間です。大切に扱わないといけない本や雑誌の場合は、かなり厳しいです。それからOCRソフトはカタログなど文章がごちゃごちゃとレイアウトされているようなものでは、使える気がしません。

以上です。長文申し訳ありませんでした。(_ _);
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:1070215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのスキャナ購入

2002/11/06 18:03(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 アーキーさん

初めての購入で迷っています。RiDE50はスタイリッシュなのとmac OSX対応なのが個人的に惹かれてるんですが、CISよりCCDスキャナの方がいいのでしょうか?CCDならE社にしようかと・・・。
買ったら写真とかイラストの取込みなどに使おうと思っているんですが、CISで十分ですか?
パソコン初心者なんでよくわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:1049274

ナイスクチコミ!0


返信する
tao39さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/09 16:08(1年以上前)

以下を参考にしてください。DOS/Vマガジン同じ内容?
 http://vmag.vwalker.com/series/testlab/art.asp?newsid=4449

書込番号:1055318

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーキーさん

2002/11/12 00:31(1年以上前)

情報ありがとうございます(^o^)
じっくり読んで検討してみます!!

書込番号:1060464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2002/10/18 01:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 とこやまさん

つい今しがた購入し、今到着し、現在使用しています。
やはり昔の光学複写と同じで、平面物の走査なら問題ありません。
質感など購入前に気にしましたが、そもそも平面の書類しか走査せず、
しかも 1,200 dpi どころか 100 dpi での用途でしか使用していません。
もっと安物でよかったと思います。
でも、新製品の新品が好きなので。

書込番号:1007904

ナイスクチコミ!0


返信する
スットコどっこいしょさん

2002/10/19 21:19(1年以上前)

そうですね。
ほとんどのスキャンは、原稿がL版写真サイズからA4版までなので、
100dpiから300dpiの範囲内で十分に実用的です。
OCRの文字認識度を高めるために400dpiを使用することもありますが、
600dpi以上を使うことは、ほとんどありませんよね。

ただ、切手サイズ以下の小さな画像をスキャンする用途になら、
600dpiや1200dpiがとても有効ですよ。
一度お試しください。(^_^)

書込番号:1011677

ナイスクチコミ!0


tao39さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/09 16:17(1年以上前)

もう再出荷されたのでしょうか?キャノンのHP見てもお詫びの記載はされていないし。その代わりにELEMENTSが2.0にでもなってるのでしょうか?

書込番号:1055339

ナイスクチコミ!0


…Zさん

2002/11/15 12:18(1年以上前)

店頭には並べられていなかったのですが、14日に購入しました。
梅田のソフマップで14700円位(税抜)です。
エレメンツのバージョンはは1.0のままでした。

書込番号:1067382

ナイスクチコミ!0


スレ主 とこやまさん

2002/11/16 02:15(1年以上前)

交換も進んでいるので、再出荷されているようです。

書込番号:1068800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続不具合のため出荷一時停止?

2002/10/16 23:44(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

スレ主 ぱこりんさん

量販店からの情報ですが,接続不具合のためメーカーから出荷が一時停止
になっているとのことです。使用されている方,何か問題ありましたか?

書込番号:1005556

ナイスクチコミ!0


返信する
たすらさん

2002/10/17 12:40(1年以上前)

USB2.0を使用する際に、一部のパソコンで正常に動作しないとのことです。
具体的には、SiSのチップセットを使用しているマザーボード(USB2.0標準装備)のものです。たしか、USB2.0対応のVaioなんかが対象にあがっていました。
USB2.0の拡張インターフェイスカードなどを使用している分には問題ないそうです。

書込番号:1006504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan LiDE 50」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 50を新規書き込みCanoScan LiDE 50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 50
CANON

CanoScan LiDE 50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月 5日

CanoScan LiDE 50をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング