

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月23日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月3日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月27日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月27日 00:52 |
![]() |
0 | 10 | 2003年6月26日 16:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月14日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


この掲示板を一通り読みました。自分が300dpi程度のA4モノクロ書類の整理用として検討していますが、掲示板には、どうも?秒くらいとのテスト情報がないようです。
どなたか教えていただけませんか?
0点



2003/07/23 01:01(1年以上前)
本日CANONにTEL問い合わせしたところ、USB1の環境で、データ取り込みが40秒以上、データ転送が20秒以上、あわせると1分から1分半程度との回答でした。
書込番号:1788101
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

2003/07/03 22:29(1年以上前)
カードのバスパワー対応のものなら大丈夫(直付けなら)。ただし間にハブを置くと駄目な時がある。
書込番号:1726095
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


今週中にでもLide50を購入しようと思っていますが、過去の掲示板を読んでて不安になった事があるので質問させて下さい。私の購入目的は、ポラのスキャンが8割を占めます。期待するところは、決して原画より綺麗にというものではなく、原画をそのまま忠実にスキャンし、データ化してくれる事です。ポラで無くとも通常の35mmプリントでも同じかと思いますが、過去ログにスキャン時に何か設定してやらないとヒドイような事が書いてあったので少し不安です。また、上記の目的に一番適応したオススメの機種等あれば教えて下さい。
0点


2003/06/26 13:00(1年以上前)
ポラロイドは、そってたり、写真の仕組み上、少し浮き気味になったりするかもしれないから、レンズ縮小光学系(CCDタイプと世の中で、間違って、行ってるタイプ)タイプの物のほうが、いいかも。ようするに、CanonのLIDE以外のスキャナかエプソンということになります。
書込番号:1703977
0点



2003/06/27 22:52(1年以上前)
いじめられっ子2さん、ありがとうございます。もっと違うアドバイスを想像していて、ポラの浮きなんて頭から抜けてました。単純ですが、CCDタイプにしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:1708274
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50

2003/06/27 00:52(1年以上前)
なんで、けーすからはずせないの?難しいと思います。
書込番号:1705993
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


Canonのサイトによると、Lide50は一時期、不具合が発生していたようですが、
最近も出ているのでしょうか、そういう噂はありますか?
なるべく長く使いたいので、11月末の回収期限以降に同じ不具合がでたらと不安です。
USB2.0に自分のパソコンが対応してるか分からないので、Lide30でもいいのですが、フォトショ付の50にも惹かれてまして・・・
0点

だいぶ前からCANONのサイトに書いてありましたから、
すでに対策済みと思って差し支えないと思うんですがね。
まぁ回収期限後に不具合が発生したしたところで、
購入後1年以内なら保証期間内なんだから問題ないでしょ。
書込番号:1649577
0点



2003/06/07 23:02(1年以上前)
MIFさん、早速有難うございます!!
成る程です。それもそうですね・・・。
あと、もう一つ、すみません質問です!!
USB2.0とか、そういうのってどうしたら分かりますか?
あと、パソコン変えないで対応しなおす事って出来ますか?
書込番号:1649988
0点

>USB2.0とか、そういうのってどうしたら分かりますか?
自分のパソコンがUSB2.0かどうか調べる方法って事ですか?
メーカー製PCであれば説明書の後ろに諸元表がありますので、
USB2.0の記述がなければUSB1.1止まりです。
>あと、パソコン変えないで対応しなおす事って出来ますか?
デスクトップかノートかによって違いますけど、
いずれにせよWin2000/WinXPでないと正式にUSB2.0には対応してません。
OSがWin2000/WinXPでUSB2.0でないパソコンであれば、
デスクトップであれば空きPCIスロットが、
ノートであればPCカードスロットがあれば、
別途USB2.0増設カードを用意すれば可能です。
ただしLiDE50はバスパワー動作のスキャナですから、
ノートでPCカードにUSB2.0を増設する場合は
補助電源付きのPCカードにしないと、
動作に必要な500mAが供給できません(PCカードスロットの制限)ので注意。
書込番号:1650247
0点



2003/06/08 10:35(1年以上前)
有難うございます!度々スミマセンでした。
USBに記載は特になかったので、1.1みたいです・・・
PCカードの方はお店で相談してみて、あまり上手く行かないようだったらLide30でもいいかな、と思っています。
色々助かりました。有難うございました!!!
書込番号:1651303
0点


2003/06/08 23:46(1年以上前)
スキャナは、ずいぶん、昔より速くなったのですが、それでも、一番の不満は、速度です。LIDEでなくても、2.0をお勧めします。たぶん、スキャンの遅さにびっくりするのでは。でも、300DPIで、十分ですからね。一分我慢する気があるなら。・・・
書込番号:1653445
0点



2003/06/11 01:21(1年以上前)
ムムム、そうですか・・・
例えば、白黒の文書をスキャナするとしても、Lide30だと1分以上もかかってしまうと言う事でしょうか。
1分くらいなら大丈夫かとも思ったのですが、実際やってみたらイライラするかもしれないですもんね・・・
悩みます・・・
書込番号:1660030
0点


2003/06/11 23:13(1年以上前)
LIDE50だと、白黒300dpiで、15秒ぐらいだったから、LIDE30でも、1分ぐらいで、読めるのでは。。。。使ってる人の、回答を待ちましょう。
書込番号:1662584
0点



2003/06/18 01:13(1年以上前)
近所の電気屋街戦争で、丁度Lide30が安売りになってたモノで、買ってしまいました。
やはり1分くらいかかりますが、雑誌モードにするともう少し速くて、我慢できそうです。
色々教えて頂いたお陰でスムーズに買えました
皆さん、色々有難うございました!
書込番号:1678526
0点


2003/06/19 06:43(1年以上前)
私の場合、雑誌(カラーの時ですけど)は150dpiで読んでいます。画面で見るには十分です。プリントするときれいではないですが。
白黒は、150dpiか300dpiで読んでいます。文字の大きさで判断かな。実際にスキャンしたのを見てみて、ご自身で判断されればよいかなと思います。
あと、以前はBMPとかで保存していましたが、今は、JPEGに統一しています。ほとんどの雑誌は、きれいにと言うより、内容が分かれば良いというのが多いので。
いろんな使い方、探して、楽しみましょう。
書込番号:1682138
0点



2003/06/26 16:37(1年以上前)
ハイ。カラーはやはり150の方が自然に取れるようです。
あんまり大きなデータを残しとくのもなんなのでやはりjpgがいいですかね〜。
最後まで色々有難うございました!
書込番号:1704378
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 50


グレースケールの200dpiくらいで、LIDE30、LIDE50(USB1.1)、LIDE50(USB2.0)はどのくらいスピードが違うのでしょうか?
現在CANONのFB636Uを使用しておりますがそれよりも速いのでしょうか?
今使ってるFB636Uがスキャンして戻るときにギヤがかみ合ってないような音がして、うまく戻らなくなってきたので、次のスキャナの購入を考えています。(叩いて気合を入れると戻るんですけど。)
0点


2003/06/03 20:52(1年以上前)
条件が良ければ、倍から4倍ぐらい速いはずです。USB2.0のパソコンか、2.0のアダプターを買ってくださいね。
書込番号:1636895
0点

そうですね。
転送時間を含まないスキャンスピードのカタログスペックで、2倍以上違います。
USB2.0HISpeedならなおのこと。
余裕があるなら、LiDE50を。
書込番号:1637658
0点



2003/06/14 13:29(1年以上前)
ありがとうございます。50買えるくらいまでお金ためて買うことにします。ナンバーズあたらないかなぁ・・・
書込番号:1668837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
