CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション

CanoScan LiDE 80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーについて

2003/11/09 01:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 ゲーリーさん

質問です。初めてスキャナーの購入を考えています。
プリンターも併せて買うのですが、E社のPM−G800を
買うつもりです。
そこでみなさまにお聞きしたいのですが、コピーボタンを押したら
E社のプリンターからでも印刷はされますか?
ちなみに、C社のカタログにはPIXUSを連動すれば、画像の読み込みと
並行して印刷を行う方式を採用しているので、機能の大幅な
スピードアップが実現するとあるのですが、E社のプリンター
でもこのようにできるでしょうか?
同じような構成の方など、ご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:2107316

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2003/11/09 08:07(1年以上前)

>コピーボタンを押したらE社のプリンターからでも印刷はされますか?
私の、N1240U(LIDE80の2世代前)+PM2200Cの環境では、出来ました。

>PIXUSを連動すれば、画像の読み込みと
>並行して印刷を行う方式を採用しているので、
>機能の大幅なスピードアップが実現する
PIXUSを使ったことがないので、比較は分かりません。
しかし、scan開始と伴にPM2200Cが作動開始したので、それほど違いは無いだろうと思います。
通常、PaintShopPro8でscan(600dpi)、白い部分の補整とかコントラスト調整等を行い、
1/4程度にリサイズして、Word等へ貼り付け、その後Printしています。
このような形でのcopyは、先日一度試してみただけ(紙は普通のコピー紙)ですが、
出来映えは、通常の方法と比べ遙かに劣っていました。

書込番号:2107768

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/11/09 08:11(1年以上前)

↑訂正

しかし、scan開始と伴にPM2200Cが作動開始したので、それほど違いは無いだろうと思います。↓
しかし、scan開始と伴にPM2200Cが作動開始したので、後はPrinterの速度に左右されるだろうと思います。

書込番号:2107775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲーリーさん

2003/11/09 22:40(1年以上前)

和差U世さん ありがとうございます。
2世代前のでできるのであれば、最新機種でもできますよね!

>PaintShopPro8でscan(600dpi)、白い部分の補整とかコントラスト調整等>を行い、1/4程度にリサイズして、Word等へ貼り付け、その後Printしていま>す。
>このような形でのcopyは、先日一度試してみただけ(紙は普通のコピー紙)>ですが、>出来映えは、通常の方法と比べ遙かに劣っていました。

初心者なのでイマイチわかりませんが、通常の方法でやれば、きれいなのですよね?
買う決心がつきました。ありがとうございます。

書込番号:2110401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2003/10/30 23:39(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 うえっちまんさん

分かる方、是非教えてください。
昨日買ってさっそくスキャンしたのですが、
スキャンした画像(どのサイズでも)が、
左端から3cm幅くらい
明暗が明るく、そこから右側は暗くなっているんです。
同じ画像で左と右で明るさが違うと困るのです。
説明書を見ても載ってないので、
故障なのか、設定の仕方で直るのか
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2077942

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/11/02 08:42(1年以上前)

全体的に色味が違うならともかく、ある範囲だけおかしいならば故障と考えていいと思います。
そういう現象は聞いたことないですし。

書込番号:2084368

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえっちまんさん

2003/11/03 12:47(1年以上前)

すきーにーさん、お返事ありがとうございます。
やっぱり故障でしょうか。まだ買ったばっかりなのに。
電器屋さんに行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:2088217

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/11/04 13:46(1年以上前)

カバーでしっかり押さえてもだめですか?
それから、ドライバーのどこかの設定に、キャリブレーションを言うのがあると思いますから、そのボタンを押してみましょう。

書込番号:2092182

ナイスクチコミ!0


スレ主 うえっちまんさん

2003/11/04 16:48(1年以上前)

いじめられっ子2さん、お返事ありがとうございます。
私も横から光が入っちゃってるかなと思って、
カバーを押さえてみたんですが駄目でした。
キャリブレーションですか?
スキャナー初心者なので初耳です!
後で試してみますね。ありがとうございました。

書込番号:2092573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンについて教えて下さい。

2003/10/25 20:25(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 かず39さん

こんにちは。

フィルムスキャンについて教えて下さい。

8ミリフィルムを取り込む事はできるのでしょうか?
35ミリフィルムは取り込めるのが書いていますが、
8ミリフィルムは書いていなくて、
フィルムがどう違うのかが解らないのです。
おじいちゃんの8ミリフィルムが出てきたので、
できれば写真にしたいと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:2061854

ナイスクチコミ!0


返信する
和差U世さん

2003/10/26 19:22(1年以上前)

CanonのHPにあるQAに
-----------------
Q;マイクロフィルム(16mmサイズ)はスキャンできますか

A;CanoScanシリーズで、マイクロフィルム(16mmサイズ)を対応している機種がない為、スキャンできません。

更新日 : 2003/9/4
文書番号 : Q001000011619
-----------------
があります。
CanoScan LiDE80もこの対象機種に入っています。

透明なFilmを35mmFilmのサイズに切って、これに8mmFilmをうまく貼り付けてscanできるかどうかは、私はFilmscanをしたことがありませんので、分かりません。

書込番号:2064813

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず39さん

2003/11/02 03:57(1年以上前)

和差U世 さん
ありがとうございました。
もう少し考えてみます。

書込番号:2084138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2003/10/24 11:39(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 ぷるるんっさん

先日ようやくLIDE80を購入したのですが特徴としてUSB2.0インターフェイスとありました。家のPC環境はUSB1.1対応なんです。
USB2.0の拡張カードをつけることデータ取り込み、データ転送ともにそんなに早くなるのでしょうか?
1.1だとストレスを感じる位遅いですか?
それでは宜しく御願いします。

書込番号:2057773

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/24 11:46(1年以上前)

ストレスを感じるかどうかはやってみなければわかりません。

速度差ですが、エプソン、キャノン共に速いです。

書込番号:2057783

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/24 12:25(1年以上前)

将来性を考えればUSB2.0PCIカードを取り付けた
2000〜3000円で買えますよ。

reo-310

書込番号:2057870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷるるんっさん

2003/10/24 21:34(1年以上前)

有難うございます。カード購入検討してみようかと思います。

書込番号:2058997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CanoScanToolboxについて

2003/10/16 09:32(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 もももんが123さん

こんな質問ここに書き込むのは不適切かもしれませんが、付属ソフトのCanoScanToolboxって使い勝手良いのでしょうか?PDF等を作成するにはこのソフトが必要であるとおもうのですが。使っている方どうですか使いやすいですか?

書込番号:2033766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/16 10:21(1年以上前)

自分は全く使ってません。
他のアプリ立ち上げてから「取り込み」でスキャナ操作してます。
一部分のスキャンとか、その後の編集とか一気にできるんで。

書込番号:2033842

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/10/17 08:42(1年以上前)

PDFで、いろいろなことをするなら、高いですが、Acrobatを買うことをお勧めします。でも、普通の人は、お金出さないから、とりあえず、ツールボックスを使ってみればよいと思います。

コピーとか、単にスキャンする時に起動させるのに、ボタンは使ってます。

書込番号:2036447

ナイスクチコミ!0


スレ主 もももんが123さん

2003/10/17 13:01(1年以上前)

お返事ありがとうございました。ToolboxでPDFが作成できると聞いていましたので少し興味をもっていたのでお聞きしてみました。Acrobatも考えてみますがとりあえず購入後にToolboxを使用してみたいと思います。

書込番号:2036881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CIS

2003/10/15 16:34(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 ここりこここりこさん

CISとCCDって何がちがうんでしょうか???

書込番号:2031523

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/10/15 16:40(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/02/22/607249-000.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/09/03/645669-000.html
上はなんだか、リンク貼り間違いのような気もしますね。

書込番号:2031531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 80
CANON

CanoScan LiDE 80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

CanoScan LiDE 80をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング