CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション

CanoScan LiDE 80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OCRについて

2004/09/03 15:20(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 FJ20さん

CORソフトが同梱されているようですが、使い勝手はどうですか?
認識率などを教えて下さい。

書込番号:3218429

ナイスクチコミ!0


返信する
I am a studentさん

2004/09/03 19:45(1年以上前)

お試し版程度のアプリです。まだ使ってませんが認識率は悪いそうです。製品版を買った方がいいでしょう。

書込番号:3219203

ナイスクチコミ!0


まーく7777さん

2004/09/04 08:28(1年以上前)

そうなんですか、参考にさせてもらいます。
もし使ってみたらまたお願いいたします。

書込番号:3221310

ナイスクチコミ!0


OCRやり中さん

2004/09/17 11:46(1年以上前)

AIソフトのOCR使ってますが、ある程度画像加工をすればかなり使えました。
本などをOCRに使うには、2ページずつを読み込むので、
スキャナの読み込み速度が速くないとイライラします。

書込番号:3275592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

初心者で大変恐縮です。昨日購入し、本日Photoshop Elements 2.0もインストールしたのですが、インストール中に電源が落ちてしまい、完全でない為再度と思い、コントロールパネルのプログラムの追加と削除で削除を選択したのですが、「Uninst,isuが有効でないか、またはデーターが破損しています。アンインストールは続行されません」と表示されてしまいます。どのようにしてアンインストールすればよいかお教えください。お願いします。

書込番号:3195359

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/08/28 20:24(1年以上前)

もう一度アプリをインストールする。

書込番号:3195457

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XYZさん

2004/08/28 22:02(1年以上前)

万舟さんありがとうございます。再インストールしましたが、やはり同じです。不具合や機能が使えなくならなければいいのですが、少々心配です。どうすればアンインストールできるでしょうか?

書込番号:3195872

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/08/28 22:20(1年以上前)

システムの復元は?

書込番号:3195967

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XYZさん

2004/08/28 23:21(1年以上前)

>万舟さん
無事復元できました。ありがとうございました

書込番号:3196281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色合い

2004/05/28 00:13(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 スキャナーナさん

最近、はじめてスキャナーを買いましたスキャナー初心者です。
CDやDVDのジャケットをスキャンしたのですが、どうも同じ色合いになりません!緑っぽい色になってしまいます!!
キャリブレーションしても良くなりません . . .
どうしたら同じ色が出せるのでしょうか?
誰か教えてくださいお願いします。

書込番号:2857026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/05/28 00:17(1年以上前)

それは、ディスプレイ上ですか?
印刷物ですか?
いずれにせよ、ただひたすらに色合いの調整をするしかありません。
(plane)

書込番号:2857045

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャナーナさん

2004/05/28 21:28(1年以上前)

夜間飛行さん、返信ありがとうございます。
>それは、ディスプレイ上ですか?印刷物ですか?
ディスプレイ上も印刷物もです。
 スキャナーは、色合いが少しズレてても仕方がないものなのですか?
このスキャナーが少しズレてるだけなのでしょうか?

>いずれにせよ、ただひたすらに色合いの調整をするしかありません。
 紫が青になります。灰色がグレーグリーン?になります。
少し挑戦してみたのですが、調整って難しいですね!
赤を強くしたら、白のところが白じゃなくなってしまいます!

上手な調整の仕方とか、教えていただければ助かりますm(_ _)m

書込番号:2859389

ナイスクチコミ!0


さくやタンさん

2004/07/28 01:57(1年以上前)

画像ソフトなどでヒストグラム表示のできるもの
持っていたら白い紙をスキャンして
ヒストグラム表示させると調整しやすいかもしれませんね

書込番号:3079805

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2004/08/20 22:05(1年以上前)

スキャナーナさん、こんばんは。
私も昨日 CanoScan LiDE 80 を購入しました。
スキャンした画像を CRT(ブラウン管)で確認しても、色ズレは起こりませんでしたよ。
少なくとも肉眼で見たところ。
購入店かキャノンへ問い合わせてみたらいかがでしょうか?

書込番号:3165714

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/21 14:19(1年以上前)

自動の色補正をオフにしてみましたか。

書込番号:3167871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CanoScanLiDE80とCanoScan5200F

2004/08/11 13:03(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

CanoScanLiDE80とCanoScan5200Fのどちらにしようか迷っています。
というのも、これら二機種の機能の違いがよく分からないんです。 読み取り解像度や値段もほぼ同じですし・・・。

用途は、大学で使うプリントやノートの取り込みなんですが・・・。
5200Fの方が、若干スキャンする速度が速いみたいですが、LiDE80にもこれらの用途で何かアドバンテージがありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3131221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/11 13:30(1年以上前)

CanoScanLiDE80には同梱ソフトとしてAdobe Photoshop Elements 2.0が付属しています。

書込番号:3131290

ナイスクチコミ!0


スレ主 神鉄さん

2004/08/11 13:34(1年以上前)

PhotoshopのElements2が同梱されているんですね。
しかし、僕はPhotoshopのバージョン6を持っていますので、これはあまり大きなアドバンテージにはなりません。
ありがとうございました。

書込番号:3131311

ナイスクチコミ!0


ロバのトッツアンさん

2004/08/12 21:44(1年以上前)

まったく違いますぞ!フィルムスキャン枚数が違うのはともかくとして、PDF一発スキャンボタンがついているのは、おおおお〜!と
ついうっかり5200Fを買ってしまいそうになったくらいですぞ!
大学の書類データはPDFで整理するのがこれからのスタイル。
必要なソフトを購入すればデータ管理は完璧....のはず。
私は、バスパワーのLiDE80の次の機種が出るのをじっとまっているのですぞ。

書込番号:3136760

ナイスクチコミ!0


スレ主 神鉄さん

2004/08/12 22:08(1年以上前)

ロバのトッツアンさん、こんばんは。
なるほど、取り込んだテキストや図表をPDFで保存するには5200Fの方が良いって事ですね。
参考にします!(^^)
ありがとうございました。

書込番号:3136860

ナイスクチコミ!0


TheCircleValleyさん

2004/08/13 15:32(1年以上前)

ボタンの名前が変わっただけで、LiDE80でも50でも、PDFの一発ファイルは出来ますけどね。

書込番号:3139335

ナイスクチコミ!0


ボーグキングさん

2004/08/13 19:26(1年以上前)

収納については、LiDE80に勝るものはありません。
買って暫くは使いますが、平置きだとそのうち
置き場所に困ります。
確か縦置きにしてもスキャンもできた筈。

> バスパワーのLiDE80の次の機種が出るのをじっとまっているのですぞ。
私もその口ですが、何の機能をアップするのでしょうかね?
フィルムスキャン枚数を増やして頂けると、助かるのですが。
#1枚だけじゃおまけ程度なんで、6枚位にして欲しい。

書込番号:3139954

ナイスクチコミ!0


スレ主 神鉄さん

2004/08/13 19:30(1年以上前)

いや、ほぼ毎日使うつもりなんで。(汗
LiDE80はどうやら場所を取らないだけがメリットの製品のようなので、5200Fを購入することにします。
みなさん、どうもありがとう。

書込番号:3139960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lide40とLide80って…

2004/08/10 12:14(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

絵を取り込むために使いたいのですが、キャノンのLide40と80どちらがいいでしょうか?
また、機能はどちらが最良なのですか?(取り込み時間など)

書込番号:3127308

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/08/10 12:47(1年以上前)

80の方が上位機種なので、迷っているなら80買っておくのが無難かと。
フィルムスキャンもできますし、キヤノンのサイトにhttp:
//cweb.canon.jp/canoscan/recommend/index.htmlと言うのがあります。

書込番号:3127408

ナイスクチコミ!0


スレ主 火月さん

2004/08/11 22:49(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます★検討してみますね!

書込番号:3133122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードって

2004/07/09 00:21(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 ジョセップさん

LiDE80の購入を考えています。35mmネガの管理、整理が主な目的ですが、枚数が千枚以上あります。LiDE80でやると、1時間あたりどれくらいの枚数をさばけるものなのでしょうか?スキャナーって、いままで使ったことが無いもんで分からないのですが、例えば読み込みは速いんだけど、一枚一枚の間の時間がけっこうかかるとか、そういったことっていかがなものでしょうか?過去の書き込みを見ていると「時間がかかって大変」といった印象は受けませんがCS5200fなんか一度に6枚読み込めるそうで、こっちがいいのかもしれませんけどサイズがアウトでして、取り込んだ画質にも別にこだわりがないのでLiDE80でいいかと思うのですが、どう思われますか?

書込番号:3009642

ナイスクチコミ!0


返信する
海ぼうず3さん

2004/07/10 02:32(1年以上前)

1年ぐらいかかりそう・・・

書込番号:3013476

ナイスクチコミ!0


CircleValleyさん

2004/07/10 19:20(1年以上前)

フィルムがメインなら、LiDE80はないでしょう。
無理です。
ほかのスキャナにしましょう。12駒とか、24駒連続で読めないときついのでは。

書込番号:3015602

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョセップさん

2004/07/12 01:36(1年以上前)

有り難うございます。
そうですか・・・。
では、6コマとか、24枚フィルム1本ならどの程度の時間で
処理出来るモノなのでしょうか?
それか、5200Fだと同じ処理をどの程度の時間でこなすことが
可能ですか?

書込番号:3020754

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/07/12 18:19(1年以上前)

処理の時間は解像度の設定で異なりますが、
私の8200Fは12コマ、600dpiで20分弱というところです。
(USB1.0)

書込番号:3022426

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョセップさん

2004/07/14 22:34(1年以上前)

I am studentさんありがとうございます。
どうやら僕が夢でもみていたようですね。
ついでに教えていただきたいのですが、LiDE80より5200,
5200より8200のほうが効率がいいのでしょうか?
ところで(USB1,0)ってなんですか?

書込番号:3030768

ナイスクチコミ!0


お調べあれさん

2004/08/02 19:26(1年以上前)

「I am student」さんの20分というのはUSB1.0がネックではないでしょうか?USB2に変えれば5分以内にはなると思います。スキャナでは使用していませんが外付けHDDでは10倍近く差がつきますのでUSB1.0は現実的ではありません。

書込番号:3099824

ナイスクチコミ!0


ひろきkkkさん

2004/08/03 01:18(1年以上前)

フィルムスキャナーのほうがいいとおもうけど

書込番号:3101436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 80
CANON

CanoScan LiDE 80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

CanoScan LiDE 80をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング