
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年7月25日 09:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月11日 11:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月5日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 21:54 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月15日 13:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月31日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


フロントに付いているボタンでスキャンにしてもコピーにしても納得いくようにできません。
自分の望んでいる事が無理なのかも知れませんが?
例えば方眼紙をコピーしてプリンターで印刷したいのですが、
設定を等倍にしても、用紙に合わせても多少ずれます。
A4(方眼紙)→A4(普通紙)に印刷を1mmのずれもなく忠実に
再現したいのですが、微妙に縮小されたり・湾曲したり(ミリ単位のずれですが)します。
色の再現は気にしていませんが、どうしても納得できません。
コンビニのコピー機でコピーしたくらい正確にならないもんでしょうか?
写真のスキャンも同じくやはりミリ単位ですがフチがカットされてしまったり、逆に余白がでたりします。
マルチスキャンを使用する事がほとんどですが、オートクロップでやっても同じような結果でした。
スキャナに完璧なズレのないスキャンorコピーは無理なのでしょうか?
経験者のみなさんご意見お願いします。
1点

普及価格帯のスキャナではお望みのような精度は残念ながら望めません。業務用の非常に高価な製品であれば可能だとは思いますが・・・。
書込番号:3054870
0点



2004/07/25 09:57(1年以上前)
やはりそうですか・・・
ありがとうございます。
書込番号:3068992
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


薄型タイプにひかれて、Lide80を検討中です。
しかし、最新のCanon's Hyper CCD II ex.搭載機5200Fも
出ているので、素人ながら気になっています。
#しかも、新発売にもかかわらずLide80とほぼ同価格。
#秋葉原だとLide80の方が高い場合がある。
Canon's Hyper CCD II ex.搭載機のLideと同様の薄型スキャナーは
出ないもんでしょうか?
それとも、機構的に薄型に搭載できないのでしょうか?
本日、ヨドバシカメラのCanonブースの販促のおねーさんに
聞いてみましたが、「薄型は今のところ無い」としか
答えてくれませんでした。
薄型が出ないならば、素直にLide80を買おうと思います。
0点

LiDE80はCCDではなくCISです。CCDだと薄型に出来ないんですよ。
Canon's Hyper CIS 2 ex(1すらないけど)の登場に期待しましょう。出るかどうかは知らない。
書込番号:2940064
0点



2004/06/20 10:58(1年以上前)
どうも。現行のCCDタイプは、どの技術でも
薄型は実現できない様ですね。カタログには
機構的な違いが書いてないので、良く分かりませんが。
> Canon's Hyper CIS 2 ex(1すらないけど)の登場に
> 期待しましょう。
9月のプレスリリースで何を出すかですね?
フィルム4枚同時スキャンなんかできるとうれしいです。
ライトを一回り大きくするだけでOKですから。
書込番号:2941375
0点


2004/06/22 21:38(1年以上前)
Epsonの方?Canonの方?
書込番号:2950976
0点



2004/07/11 11:11(1年以上前)
> Epsonの方?Canonの方?
いつのまにか、尾っぽが付いてました。
歴代の発売時期を考えると、
Canonは9月だと思っています。
Epsonは薄型を出さないそうなので、
残念ながら検討外です。
書込番号:3017929
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80




2004/07/05 09:19(1年以上前)
Kunioさん レス有り難うございます。
当方にとって貴重な「情報です」。
書込番号:2995561
0点



2004/07/05 09:23(1年以上前)
RHOさん レス有り難うございます。
書込番号:2995567
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


この度スキャナを購入することになり、
色々と探してみて
LiDE40にしようかと思ったのですが、
解像度などの点から
LiDE80と、どちらを購入しようかと迷っています。
使用用途は
絵・CG用の線画の取り込みなどです。
やはり、LiDE80の方が綺麗に取り込めるのでしょうか?
0点

文字を取り込むならLidE40で十分使えると思いますが、
写真や絵ならLiDE80を買った方が良いと思います。
書込番号:2869911
0点


2004/06/22 21:54(1年以上前)
フィルム読まないなら、40で十分です。
私は、50。
書込番号:2951053
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80
されます。
前々モデルのN-1240Uで、白黒300dpiでスキャンした画像です。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=291294&un=55608&id=45&m=2&s=0
書込番号:2853548
0点



2004/05/27 20:02(1年以上前)
画像を拝見しました。有難う御座いました。
購入の参考に致します。
書込番号:2855889
0点



2004/05/27 21:51(1年以上前)
もう1つ質問なんですが、宜しくお願い致します。
実は、CanoScan N656Uを持っているのですが、名刺の裏の地図をスキャンしても、やり方が悪いのか、全然駄目なのです。
CanoScan N656Uは光学解像度が、(600×1200dpi )ですが、CanoScan N1240Uは、(1200×2400dpi)ですね。
光学解像度が、(1200×2400dpi)あれば、問題なく綺麗に出来るということでしょうか?
LiDE80とは、関係ない質問になってしまいましたが、その点に付いて教えて頂けたらと思います。
書込番号:2856289
0点

もしかしてカラーでスキャンして、JPEG形式で保存してます?それだとぼやけます。
白黒でスキャンするか、カラーの場合はJPEG形式よりBMP形式の方が鮮明です。一番いいのはレタッチすることですが、名刺でそこまでしないか。
解像度の違いは関係ありません。見本に書いてありますが、300dpiでスキャンしています。等倍印刷なら300dpiで充分。1200dpiなんて、まず使いません。
今回レタッチした画像を26番に追加しましたので、25番のノーレタッチのものと比べてみてください。私も名刺をレタッチしたのは初めてだ。
BMP形式の画像は2MB近い重さがあるので、アップは勘弁してください。
書込番号:2856988
0点



2004/05/28 11:34(1年以上前)
「たいくつな午後さん」、何回も有難う御座います。
設定で、300dpi、白黒でやってみたら、ちゃんと出来ました。感激です
カラーの場合は、BMP形式を念頭にいれておきますね。
今回の質問は、何年か前から思っていたことで、その他にも、CDのジャケット写真が鮮明でなく、ぼやけるなあとか、スキャナなんてあまりいいもんじゃないと誤解しておりました。
取り扱い説明書も、良く解らなくて、恥ずかしい話ですが、設定しないで、使っておりました。
こうなると、色々使い道がありますね。
本当に馬鹿な質問に、丁寧に答えて頂き有難う御座いました。
書込番号:2858048
0点


2004/06/15 02:19(1年以上前)
同じスキャンするのならスキャナーの最高解像度でスキャンしたほうがいいですよ。
300dpiでスキャンしたものより600dpiでスキャンして縮小した物のほうがよりきれいです。
書込番号:2922832
0点

>600dpiでスキャンして縮小した物のほうがよりきれいです
やったことあるけど、私がやると違いがわからないのはなぜ?
別のスレッドで同様の実験をして画像を後悔したら、違いはわからないとレスがあった。そのときは、「大差ないか、下手するとリサイズしたときのブロックノイズ、モスキートノイズで余計汚くなる」というレスもあった。
機種やソフトによって違うのかな?
書込番号:2923898
0点

訂正
(誤)画像を後悔したら
(正)画像を公開したら
後悔してどうする。
書込番号:2923970
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


こういったCISタイプのスキャナの動作音ってどんなものなのでしょうか?CCDタイプの8200Fと比べてどうでしょうか?なるべく動作音が小さな機種を購入したいと思っています。
0点

CCDタイプの8200Fについては知りませんが、LiDE80は静かですよ。
書込番号:2846217
0点


2004/05/29 21:56(1年以上前)
スキャナ初心者ですが今日LIDE80を買いました。
新発売の5200と迷ったのですが薄さとフォトショップエレで
決めました。
取り込み品質もスピードも満足でしたが動作時にウィーン
と高い音がなるのが気になります。
普通なのでしょうか、上に静かとかいてあるので初期不良
ではないかと心配です。
みなさんのはどうですか。教えてください。
書込番号:2863064
0点


2004/05/30 18:53(1年以上前)
スキャナを使った事がない人は、大きいと思うかもしれません。使ったことある人は、大きくはないですけど、安っぽい音ですが、不良ではないと思います。
書込番号:2866390
0点


2004/05/31 13:50(1年以上前)
The M78th Galaxyさん、レスありがとうございました。
これで安心してガンガン使えます。
書込番号:2869118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
