


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80


かったんですけど、 写真をスキャンしたのですが、あんまりきれいになりませんね・・どうしたら普通のプリント写真をきれいにスキャンできるのでしょう?
書込番号:2687541
0点

1.解像度の設定
データ送信用は100〜150dpi。
モニターで見る場合は200〜300pi。
L版用紙に印刷する場合は300〜400dpi。
A4紙に印刷する場合は720〜1200dpi。
数値を高くすればきれいというわけではありません。
2.バンドルソフトのPhotoshop Elements 2.0でレタッチ。
最低限、明るさ、色、シャープの調整は必要。画像サイズを大きくするほど、レタッチも大変です。
もし使い方がわからない場合は、本を買って勉強してください。
3.保存形式
レタッチ終了前はPhotoshop形式かTIF形式で保存。JPEG形式での保存は、レタッチ終了後にします。圧縮もなるべく低圧縮(最高画質)で。
プリント写真よりもフィルムをスキャンしたほうが、いい結果になることが多いです。フィルムとプリント写真では、情報量が違います。
フィルムをスキャンする場合の解像度の設定は次の通り。
データ送信用:400〜600dpi
15インチモニター:720dpi
L版用紙印刷:1200dpi
A4用紙印刷:2400dpi
解像度の数値は目安ですので、最終的には自分の目で確かめてください。目の能力は人それぞれです。
書込番号:2687735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/02/15 18:59:54 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/06 22:22:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/23 12:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/31 0:18:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 15:38:36 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/14 14:48:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/23 1:45:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/14 21:09:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 9:38:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/30 9:43:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





