スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80
CanoScanLiDE80とCanoScan5200Fのどちらにしようか迷っています。
というのも、これら二機種の機能の違いがよく分からないんです。 読み取り解像度や値段もほぼ同じですし・・・。
用途は、大学で使うプリントやノートの取り込みなんですが・・・。
5200Fの方が、若干スキャンする速度が速いみたいですが、LiDE80にもこれらの用途で何かアドバンテージがありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:3131221
0点
CanoScanLiDE80には同梱ソフトとしてAdobe Photoshop Elements 2.0が付属しています。
書込番号:3131290
0点
2004/08/11 13:34(1年以上前)
PhotoshopのElements2が同梱されているんですね。
しかし、僕はPhotoshopのバージョン6を持っていますので、これはあまり大きなアドバンテージにはなりません。
ありがとうございました。
書込番号:3131311
0点
2004/08/12 21:44(1年以上前)
まったく違いますぞ!フィルムスキャン枚数が違うのはともかくとして、PDF一発スキャンボタンがついているのは、おおおお〜!と
ついうっかり5200Fを買ってしまいそうになったくらいですぞ!
大学の書類データはPDFで整理するのがこれからのスタイル。
必要なソフトを購入すればデータ管理は完璧....のはず。
私は、バスパワーのLiDE80の次の機種が出るのをじっとまっているのですぞ。
書込番号:3136760
0点
2004/08/12 22:08(1年以上前)
ロバのトッツアンさん、こんばんは。
なるほど、取り込んだテキストや図表をPDFで保存するには5200Fの方が良いって事ですね。
参考にします!(^^)
ありがとうございました。
書込番号:3136860
0点
2004/08/13 15:32(1年以上前)
ボタンの名前が変わっただけで、LiDE80でも50でも、PDFの一発ファイルは出来ますけどね。
書込番号:3139335
0点
2004/08/13 19:26(1年以上前)
収納については、LiDE80に勝るものはありません。
買って暫くは使いますが、平置きだとそのうち
置き場所に困ります。
確か縦置きにしてもスキャンもできた筈。
> バスパワーのLiDE80の次の機種が出るのをじっとまっているのですぞ。
私もその口ですが、何の機能をアップするのでしょうかね?
フィルムスキャン枚数を増やして頂けると、助かるのですが。
#1枚だけじゃおまけ程度なんで、6枚位にして欲しい。
書込番号:3139954
0点
2004/08/13 19:30(1年以上前)
いや、ほぼ毎日使うつもりなんで。(汗
LiDE80はどうやら場所を取らないだけがメリットの製品のようなので、5200Fを購入することにします。
みなさん、どうもありがとう。
書込番号:3139960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > CanoScan LiDE 80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/02/15 18:59:54 | |
| 0 | 2012/02/06 22:22:22 | |
| 0 | 2006/02/23 12:27:46 | |
| 1 | 2005/01/31 0:18:16 | |
| 2 | 2005/01/13 15:38:36 | |
| 8 | 2005/01/14 14:48:24 | |
| 4 | 2004/12/23 1:45:54 | |
| 0 | 2004/12/14 21:09:50 | |
| 3 | 2004/11/27 9:38:36 | |
| 4 | 2004/10/30 9:43:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




