CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション

CanoScan LiDE 80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質

2004/03/29 17:11(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 gouごうさん

もうプリントされている写真を取り込みたいのですが、このスキャナでも
8200Fと同程度の画質は得られるのでしょうか?

書込番号:2642990

ナイスクチコミ!0


返信する
The M78th Galaxyさん

2004/03/29 21:22(1年以上前)

両方を持っている人は、メーカーの人か、お店の人ぐらいでは。
それぞれの意見は聞けても、両方を使っている人はいないでしょう。どこかのお店で、両方スキャンさせてもらうしかないのでは。
あるいは、本物の画像を見ないで、推測の意見が出てくるだけでしょう。

書込番号:2643891

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/03/29 23:11(1年以上前)

LiDE 80の2世代前の機種ですが、
写真のScanでは不都合を感じません。
たいていは600dpiでScanですから。(1,200dpiは、極まれ)

印刷物の場合、1,200dpiでは逆にモアレが目立ちます。

FilmScanをされるのであれば、LiDE 80は役不足だと思います。

>8200Fと同程度の画質は得られるのでしょうか?
については、The M78th Galaxy さんの
>本物の画像を見ないで、推測の意見が出てくるだけでしょう。
で、比較したことがありませんので、ゴメンナサイです。

書込番号:2644528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フイルムスキャンどのぐらいつかえるの?

2003/09/20 00:49(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 フイルムさん

実際にCCDとの違いどれ位あるのでしょう。スキャンする面に密着させないと駄目な点など、聞いてはいてもさて実情は判らない。
誰か使ってみた方レポートお願いします。

書込番号:1958013

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/09/20 10:41(1年以上前)

顕著に出るのは、雑誌でA4より大きいのは割と大丈夫。A4ぐらいのは、閉じてる側をしっかり押さえないと、コピー機で取る時と同じで、黒いのが出てしまいます。
写真のプリントとか、雑誌は、普通に押さえる分には、ぼけたりはしません。

書込番号:1958797

ナイスクチコミ!0


スレ主 フイルムさん

2003/09/20 11:19(1年以上前)

いじめられっ子2さん 早速の書き込みありがとうございます。
もう一つ質問ですが、(この部分ばこのスキャナーの特徴なので一番気になるところです)フイルムのスキャンに付いては如何でしょうか。

書込番号:1958914

ナイスクチコミ!0


スレ主 フイルムさん

2003/09/20 11:28(1年以上前)

追加です。フイルムについて下の書き込みと重なってしまうのですが、
気になるのは、時間よりも画像のしつについてです。
もちろん良いのはフイルムスキャナーなんですが、外出先で使用することを考えています。(家ではフイルムスキャナーがあるんですが持ち歩きには大変、それに故障しないか不安です)応急的に考えています。
それともデジカメで複写した方が良いんでしょうか?

書込番号:1958933

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/09/20 11:46(1年以上前)

外出先で、フィルムを読むのは、特殊なお仕事ですよね。仕事で読むなら、安い、フィルムスキャナをお買いになれば。3万ぐらいで。

あと、画像の質は、でてみないと、わかんないですからね。今、質問しても、無理ですね。

書込番号:1958964

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/09/21 21:20(1年以上前)

フイルム さん

独断と偏見で言わせて戴ければ、
Filmscanを目的としてこのScannerを購入される人は殆どいないと思います。

そのうち、Filmscan機能が付いているので試してみるか?と思って試した人から
とても使えないとか
思ったより良かったとか
報告が有るだろうと思います。

2〜3ヶ月してもう一度質問されは如何でしょうか?

書込番号:1964024

ナイスクチコミ!0


スレ主 フイルムさん

2003/09/22 11:45(1年以上前)

そうですか。早速買った方がおられればお話聞けるかと思ったんですが・・・。
おっしゃる通り特殊な使い方になるのですが、出先で普通の紙の物も読み込みたいし、フィルムで撮影した物を少々ですが送る必要があるもので。
デジタルで撮ればと言われるかもしれませんが、以前取った物なので、フイルムからになってしまいます。
もし買われた方があれば、お手数でしょうがリポートお願いします。

書込番号:1965656

ナイスクチコミ!0


アナキン・スカイウォーカーさん

2003/09/29 22:32(1年以上前)

本日、ビックカメラ有楽町店でCanoScan LiDE 80を
17,800円+ポイント20%で購入しました。

さっそくネガフィルムのスキャンを試してみたのですが、
期待していたよりもかなり正確な色が再現されたので
内心驚いています(「拡張モード」で細かい設定をせずに
「基本モード」のままでスキャンしてみました)。

9900Fの書き込みに散見されるような、「青被り」は
今のところ気になりません。

難点は、、、
●動作中は、やや甲高い音がする
●既に2度ほどエラーが出た(^^;)
といったところです。

ご参考になれば幸甚です。


書込番号:1987572

ナイスクチコミ!0


困った、困ったこまどり姉妹さん

2004/03/14 13:24(1年以上前)

フォルダーに入れたフィルムの上を1コマずつ手動でランプを動かしていきます。数枚ならともかく、数が多いと神経的に参ってしまいそうです。私は数百枚のスライドを持っているのですが、マウントしたフィルムには対応していません。結局、オマケ的な機能と考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:2583763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

9000円

2004/03/06 11:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 LiDE80買いましたさん

関西地区限定だと思いますがミ○リ電化でなんと9000円。
今朝、早速買いに行きました。
数量限定ではないみたいです。

書込番号:2551539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/06 12:09(1年以上前)

うわ!やすい!!

書込番号:2551704

ナイスクチコミ!0


スレ主 LiDE80買いましたさん

2004/03/06 12:50(1年以上前)

ホントにビックリの価格ですよね。
しかも税込みですから。

少しだけ使ってみての感想ですが。
以前、CANONのN656Uを使ってました。
動作音がとにかく煩かったのですが、それに較べるとこのモデルは結構静かですね。
スキャンスピードに関しては、現在の環境がUSB1.1なので参考になりませんね。^^;

画質に関してですが、雑誌しかまだスキャンしてませんが、クラスやCIS方式ということを考えるとこんなものかなと思います。
画質を優先する場合は、EPSONのCCDタイプも所有していますので使い分けをすればよいかなと思ってます。
何よりのメリットは、縦置きが出来るので置き場所に困らず、USBからの電源供給なのでサッと使えるということですね。

書込番号:2551834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/06 12:53(1年以上前)

ミドリ電化って税込みですからね・・・
ポイントもつくけども・・・ でもポイントってあまりたまらない・・・

書込番号:2551847

ナイスクチコミ!0


よさっくさん

2004/03/06 14:16(1年以上前)

この掲示板を見て、雪の中ミドリに行って来ました。
店頭の商品は値段が18000円になっており
値札の下に広告の記載ミスみたいなことが
書いてあり、9000円では無く18000円でした。

雪の中買いに行ったのに無駄足でした。
ミドリ広告のチェックぐらいしておけ〜。
あぁ〜ムカついた!!

買えた方は本当にラッキーでしたね。

書込番号:2552083

ナイスクチコミ!0


PEPEROMIAさん

2004/03/07 01:03(1年以上前)

早速広告をみました。9000円で出ていました。明日行ってもだめでしょうか?だめもとで試みる値打ちはありそうですね。情報ありがとうございました。

書込番号:2554472

ナイスクチコミ!0


KJROさん

2004/03/07 14:38(1年以上前)

18000円でした。
24800円の6.3割引で9000円って書いてたのに…
広告、計算間違いなんて無かったのに…
行ってみたら「18000円の間違いでした」って
本当に小さい紙に書かれてて…
ハァ…

書込番号:2556407

ナイスクチコミ!0


予約したのだ!さん

2004/03/07 22:04(1年以上前)

○ドリでLiDE80を予約しました。納期は10日ほどらしい。

○千代ムセンでエプソンGT7300Uが4500円(限定5台 3/8)で広告に出ていて、LiDE80(9000円)にしようか迷ってたのでこの掲示板で確認してみたら、スペック的にはちょうどいいなと思ってLiDE80(9000円)しようと決めました。しかし、「価格が間違っていた。」という書き込みがあるじゃないですか。でも一度確かめようと店に行ってみると、やっぱり間違いであるとの表示とお詫び文が貼ってあり、注文カードもなくなっていた。一応店員さんに聞いてみると間違いとの事。そこで、「9000円で買ったって聞いたから来たんですけど・・・」と残念そうに言うと、しばらく沈黙の後小さい声で「わかりました。取り寄せになりますけど、それでよければ広告の価格で・・・」との返答があり、即注文してしまった。

書込番号:2558348

ナイスクチコミ!0


余裕で買えた(^^)vさん

2004/03/08 22:24(1年以上前)

ついさっき、ダメもとで〇ドリへ行ったところ、在庫切れでしたが注文納期10日で楽々買えてしまいました。あんまりすんなり買えるので、「これって、広告に載ってたやつですよね」と確認したところ9000円ですと言われ、予約票に値段も書き込んでくれました。店舗によって対応にかなり差があるんじゃないですかねぇ?何店か回ってみるといいかも?

書込番号:2562294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質の問題

2004/02/27 00:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 miyagi01さん

このスキャナを使用しているのですが、わからないことがあるので教えてください。
今、写真のスキャンをしていたのですが、
以下の2つのスキャンで、どちらが印刷時の画質がいいのか、
教えてください。
ちなみに、印刷サイズはL版(時々2L)が中心です。

1.BMPで300dpi(15M)
2.JPGで1200dpi(4M)

ちなみにファイルサイズは、あきらかにBMPが大きくなるので、
BMPの方が印刷が質がいいような気がしてしまっていますが、
私のノートパソコンの能力で扱いやすいのはサイズの大きいBMPでした。
印刷してみればよいのでしょうが(実際に印刷してみたのですが)、
みなさまのご意見をお聞かせください。

書込番号:2519509

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 miyagi01さん

2004/02/27 00:10(1年以上前)

言葉足らずな気がするので、追加です。

大きく印刷するなら、2の方がいいような気もしているので、
疑問に思っています。

書込番号:2519519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/02/27 06:53(1年以上前)

個人的にはBMPです。
JPEGよりもレタッチがし易いです。
JPEGはレタッチソフトでリサイズ等をすると、とたんにブロックノイズの嵐や輪郭のボケになるものがありますね。
やっぱ写真はフルカラーでBMP取り込みがベターですばい!
(後でレタッチソフトで縮小を試みたとき、JPEGより綺麗です)
(↑むにゃむにゃ!睡眠中なので寝言です。)

書込番号:2520241

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyagi01さん

2004/02/27 21:12(1年以上前)

ワイおー!さん、素早いお返事ありがとうございます。
私もBMP形式の方がいいような気がしていたのですが、
なにぶんにも、一枚の写真に15Mもかかるのかと思うと、
少しだけ気が引けてしまいました。
そうですね、レタッチを考えると、BMPの方がいいですよね。
ありがとうございました。

書込番号:2522156

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/02/27 23:04(1年以上前)

>大きく印刷するなら、2の方がいいような気もしているので、
そうです。
(勿論、JPEGの最高画質保存での設定で)

>そうですね、レタッチを考えると、BMPの方がいいですよね
そんなことはありません。

私は、PaintShopですが,Elementも良いSoftと思っています。

書込番号:2522683

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyagi01さん

2004/03/08 06:33(1年以上前)

和差U世さん、遅くなってしまってすみません。お答えありがとうございます。
やっぱりそうですよね、大きく印刷するなら、2のほうがいいですよね。
今回の場合は、大きく印刷しても、はがきサイズで、ぱっと開いてほしいので、1で取り込みますが、大きく印刷する場合には、2で取り込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2559720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書類のスキャン

2004/02/22 18:32(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 薬用のど飴さん

書類の整理のためにスキャナを買おうかと思っているのですが、
少し教えてください。

・A4 白黒 400dpi を読み取る時間はどのぐらいかかるでしょうか?
 まとめて数十枚スキャンすることもありますので、最初の起動に
 多少時間がかかるのは我慢できますが…

・tif形式で保存はできますか?カタログにはアクロバットのことは
 書いてあったのですが、tifについては何も書いてないので。

・tifファイルの編集ソフトはついてきますでしょうか?
 ページの入れ替え,挿入,削除などをしたいと思っています。
 windows XP以前には編集ソフトが付いていたと思うのですが、
 XPになってから無くて困っています。


よろしくお願いいたします。

書込番号:2501835

ナイスクチコミ!0


返信する
The M78th Galaxyさん

2004/02/22 21:51(1年以上前)

マルチページTIFFは、TOOLBOX(キャノン製)もおまけソフトもサポートしていなかったと思います。画像の編集ソフトはついていても、ページの入れ替えとか挿入削除をTIFFの1ファイルで行うソフトは、ついていないです。昔、某スキャナについてましたが、今は、複数ページは、PDFになってしまっていますね。

TIFFについて、混乱されていらっしゃるようですから、もう少し、わかりやすく説明していただければ、間違っているのか、あっているのかコメントできると思いますけど。

1ページのTIFFは、保存は可能です。ついてくるソフトでも、出来ます。

書込番号:2502786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

認識できますか

2004/02/17 23:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 こまった象さん

先日、LiDE80を購入しました。透明テキストによる電子ファイリングを作成したいと思っているのですが、付属の「TooLBox」では何とかできるのですが、バンドルされている「やさしくファイリングエントリー」では、なかなか思うようにいきません。例えば、雑誌を裏写りしないようにカラースキャンし、データをPDFファイルに変換することで文字検索ができるようになるかと思うのですが、文字を認識しません。OCRでスキャンすればいいのかもしれないのですが、その場合、モノクロになってしまうので、できれば、カラーのサムネイル表示で一覧できる「やさしくファイリングエントリー」で透明テキストファイルを作成したいと思っています。一応、マニュアルには眼を通したのですが、いまいち、わかりません。どなたか作成された方いらっしゃいますか?また、どのように操作したらよろしいでしょうか。

書込番号:2482947

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャコ・ミラーさん

2004/02/19 01:19(1年以上前)

こんばんは、こまった像さん。
私もLIDE80を購入して、雑誌のスキャン・フイルムスキャンを実施しています。LIDE40も考えたのですが(値段的)結局LIDE80にしました。決め手は”やさしくファイリングエントリー”とフィルムスキャナーです。私はTOOLBOXのファイル機能から検索可能PDFを作成しています。ご質問とは違うかもしれませんが、TOOLBOXのデフォルト設定でPDFを作成するとスキャンしてから毎回やさしくファイリングエントリーが起動されるので時間が倍ほどかかります。そこでスキャン画像の渡し先をファイリングエントリーから保存のみに変更して所定フォルダーにPDFファイルだけまず作成します。スキャナーが終わったら”やさしくファイリングエントリー”を起動してデスクトップの追加をするか(新規フォルダーであれば)最新の情報に更新を実施するとカラーのサムネール表示され検索可能です。やさしくファイリングエントリーで作成するならスキャンしたJPGなどのファイルをやさしくファイリングエントリーのフォルダーにエクスプローラでコピーして(この時点ではJPGは表示されません)最新の情報に更新をすると表示されます。それから右クリックしてアプリケーションの起動→PDFを作成を実施するとできます。

書込番号:2487439

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった象さん

2004/02/19 05:56(1年以上前)

ジャコ・ミラーさん、どうもありがとうございます。
ジャコ・ミラーさんが書かれているとおりだとできるようですね。早速試してみます。また、ご報告いたします。

書込番号:2487820

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった象さん

2004/02/21 12:21(1年以上前)

「やさしくエントリー」で透明テキストファイルのサムネイル表示ができました。まず、TOOLBOXを立ち上げて、「保存」ボタンでPDFファイルを作成して、「やさしくエントリー」保存したファイルフォルダを呼び出して、最新情報に更新したら表示できました。まさしく、ジャコ・ミラー さん の言われたとおりです。ありがとうございました。
ただ、「エントリー」にサムネイル表示された数種類のファイルの中から文字検索する場合、「エントリー」の「検索」ボタンを押して「検索語」を入力しても該当ファイルがヒットしません。
ちなみにアドビリーダー6だとフォルダー内の全てのPDFファイルから該当する語句を検索してこれます。
アドビで検索できるので実害はないのですが、せっかくだから、「エントリー」の「検索」ボタンで語句検索ができればと思います。「エントリー」をご使用のかた、サムネイル表示されているファイルから語句検索できていますか。

書込番号:2495850

ナイスクチコミ!0


ジャコ・ミラーさん

2004/02/22 11:45(1年以上前)

こまった像さん出来て良かったですね。検索ですがあんまり使用していませんが、ためしに以前やった時には出来ましたよ。ただ予想以上に時間がかかりますので、私も出来てないと思い途中でキャンセルしてようです。検索ウインドウが出て”検索しています・・・0件発見”と表示している間はまだ検索中です。それも終了して検索できないなら検索対象フォルダー指定を確認してみて下さい。”文字列。ファイル。日付”から日付を選択して確認ください。

書込番号:2500136

ナイスクチコミ!0


ジャコ・ミラーさん

2004/02/22 11:49(1年以上前)

誤り”ファイル”を選択です。

書込番号:2500154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 80
CANON

CanoScan LiDE 80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

CanoScan LiDE 80をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング