CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション

CanoScan LiDE 80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月中旬

  • CanoScan LiDE 80の価格比較
  • CanoScan LiDE 80のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 80のレビュー
  • CanoScan LiDE 80のクチコミ
  • CanoScan LiDE 80の画像・動画
  • CanoScan LiDE 80のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 80のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

CanoScan LiDE 80 のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フイルムスキャンに期待はずれ

2004/01/13 16:51(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 ニコン好きのMSさん

ネガフィルムでスキャンしL判にプリントしました、プリンターは同社の950iで用紙もプロフェッショナルフォト用紙なので、さぞかし期待してましたががっかりです、カタログのようにはいきませんでした、各種ドライバ・ソフトは最新にアップグレードしてます。なんか色合いがネガよりだいぶ青い感じです
ポジフィルムでないとだめでしょうか、カタログのようにスキャン出来ると思い買ったのですが、やり方悪いんでしょうか?用紙及び機材は最高スペックなのに・・・だれか教えてください

書込番号:2340973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/01/13 17:11(1年以上前)

やはりCCDセンサの方が色彩再現性は優れていますね。

書込番号:2341019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコン好きのMSさん

2004/01/13 17:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、やはりこんなもんなんですかね?なんか写真をかんたんマッチングプリントしたほうが綺麗な気がしますが、それではフイルムスキャンの意味が無いような

書込番号:2341115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコン好きのMSさん

2004/01/13 18:07(1年以上前)

過去の書き込みを見ていたらフイルムスキャンの画像が載っていたので見ました、すごく綺麗で自分のとは違いビックリしてます、写真にしても綺麗だと思うような画質でした。説明書ではフイルムサイズでスキャンしソフトで拡大しプリントする方法と最初から拡大スキャンする方法がありますが、どちらがよいのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2341195

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/01/13 20:15(1年以上前)

こんなので良いのかな。

インクジェットプリンタでプリントする場合、300dpi程度で写真の画質に近いものが得られるといわれています。

35ミリ判(24×36)をL判(89×127)に拡大するわけですから、24を何倍すれば89になるかを計算してその分だけdpiをかけておけば拡大しても同じdpiになりますね。
この場合は約3.7倍ですから、300×3.7となり1110dpiでフィルムを取り込めばL判で印刷しても300dpiになるのでかなりな画質になるのではないでしょうか。

色に関しては付属のPhotoshop Elementsの画質調整で、カラーバランスの調整とかを試してみたらどうでしょうか。

書込番号:2341630

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/01/14 22:54(1年以上前)

独断と偏見で言わせて戴ければ、
最大解像度でScan
必要に応じ、Softで縮小

書込番号:2346221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラスの中に気泡

2003/12/25 21:54(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 かなりショックさん

昨日購入して使おうと思ったら、台のガラスの中に
直径1mmほどの気泡が入っていました。
スキャンしたら明らかに拾ってしまう大きさです。
お店で交換してもらえたからよかったものの、品質管理を
しっかりとしてほしいです。

書込番号:2271526

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2003/12/25 23:13(1年以上前)

交換してもらえたなら文句言う必要ない

書込番号:2271908

ナイスクチコミ!0


旧正月さん

2004/01/14 22:49(1年以上前)

生産の検査工程で気泡が発見出来ないのは工程設計上の問題でしょうね。
キャノンHPにはLiDE50の不具合情報が掲載されていますが、スキャナーでこの手の問題が起きたことは深刻に受け止めるべきです。
私も9日にLiDE80を購入して、2回目の使用で壊れてしまいました。
新品交換になりましたが・・・

書込番号:2346193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LiDE50の特売

2004/01/13 03:05(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 WONDA2002さん

LiDE80の情報でなくて申し訳ないですがLiDE50の掲示板がないのでこちらに書かせていただきます。
 名古屋の「エイデン庄内通店」の改装Openセール(1/10〜1/16)の特売品としてLiDE50が\7,980で売られていました。1/12にはまだ商品に残っていました。旧モデルではありますが,他の価格比較サイトでみると安くても\13,000くらいの値段となっているので,かなりお買い得ではないかと思います(私も初めてのスキャナとして1台購入しました)。
 通販の対象となっていないので買えるのは直接お店に行ける人に限られてしまいますが,とりあえずお知らせします。

書込番号:2339540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/07 21:45(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

現在LiDE30を使用しているのですが普通のカメラで写した写真をスキャナーしてHPにアップしたのですがいまいち画質が悪くて満足が行きません。そこで性能の良さそうなLiDE80を購入しようと考えているのですが、実際には写真をスキャナーした場合画質はどの程度に読み込む事が出来るのでしょうか?そんなに高画質ではなくても良いのですが、HPにアップした場合そこそこ見れればと思っております。
それからUSBは1.1なのですがLiDE80は使用は可能でしょうか?
詳しくなくて申し訳ございません。是非是非よろしくお願い致します。

書込番号:2317663

ナイスクチコミ!0


返信する
78th Galaxyさん

2004/01/11 22:08(1年以上前)

LiDE80でも、もちろん、USB1.1では、使えると思います。
でも、今使っているスキャナの画質に不満なのはどういうところですか?色が、オリジナルの写真より悪くなる?

LiDE80でも、そんなにかわらないかも。
プリントした写真の画質が不満なら、フィルムから読むというてもありますけどね。LiDE30で、そこそこの画像にならないのは、プリントの写真の画質があまりよくないからと言うこともありますよね。

でも、ソフトで結構色がよくないのもよくなりますけどね、調整すれば。今持っているソフトで、もう少し頑張ってみてはいかがですか。

書込番号:2333637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンについて

2004/01/05 05:22(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 lide80購入者さん

はじめまして。フィルムスキャンをよくするのですがガラス盤にゴミがついているのかなかなかうまくいきません。何かきれいにスキャンする方法とかあれば教えてください。

書込番号:2307540

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/01/05 08:50(1年以上前)

この機種だと
「FARE (Film Automatic Retouching and Enhancement) Level2」という機能を搭載しているので、取扱説明書をよく読んでみるとか。

書込番号:2307677

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2004/01/05 14:06(1年以上前)

何が問題なのか分からないのでコメント出来ないのでは。
きれいでないのは、どういう状況なのか説明していただけないですか。ごみなのですか?ゴミがあるからきたないのか?
ごみなら、セットする時に、ブロアーとかできれいにゴミを取っているかとか、ガラスを毎回、磨いて、ゴミを取っているかとかという、アド場出雲出来ますが。

書込番号:2308307

ナイスクチコミ!0


スレ主 lide80購入者さん

2004/01/05 16:43(1年以上前)

違ってたらごめんさん、いじめられっ子2さんどうもありがとうございます。確かにガラス盤を見ると少し汚れていたようです。きれいにするしかないんですね。ところでブロアーってなんですか?一応ガラス盤は布で磨いているのですが他に何か特別な方法で磨くんでしょうか?よろしかったら教えていただきたいです。

書込番号:2308703

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2004/01/05 18:50(1年以上前)

ブロアーとは、フィルムの方のゴミを吹き飛ばすものです。
知らない人なら、無視してください。
カメラを趣味としている人は、分かるかと思います。

書込番号:2309085

ナイスクチコミ!0


スレ主 lide80購入者さん

2004/01/06 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。ブロアーを探して使ってみます。これからもまたわからないことがあれば聞くと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:2313965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACのUSB2.0での使用は可能?

2003/12/29 09:27(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 80

スレ主 coldplayさん

LiDE80か8200Fの購入を検討しています。主な使用はMAC(iBookG4)なのですが、USB2.0のインターフェイスを搭載してますがcanonはMACをサポートしていないようです。どなたかご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2283249

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/12/29 13:21(1年以上前)

今、ホームページを見ましたが、サポートをしているとは書いていますが、サポートしてないとは書いてないのですが、どこに書いてありましたか。

LiDE50では、G5で使うには最新のドライバーのダウンロードが必要とも書いてありましたけどね。

Canonは、Macをサポートはしてますけど、USB2.0のhigh-speedモードでのサポートは、新しいハードとかOSのバージョンでは、初期にいろんな事が起きるとは思います。でも、動かないと言うのはあまり無いのでは。

もう一度、お調べになっては。
でも、買う時は、お店で動作を確認してもらった方が安心かも。

書込番号:2283946

ナイスクチコミ!0


スレ主 coldplayさん

2004/01/05 00:20(1年以上前)

いじめられっ子2さんご返答ありがとうございます。私が聞きたかったのはMACでもUSB2.0の速度が得られるかどうかです。これはお店で確認します。結局購入はLiDE80に決めました。電源や置き場所が決め手でした。これが生涯初めてのスキャナー購入となります。初心者的にわくわくしてます。主な用途は古い写真の整理、チラシ作成(仕事)等です。最初からとてもいいグレードのスキャナを選択したのでしっかり使い込みたいです。この製品を所有する者としてスキャナの使い方を勉強するのに相応しい参考書などございましたらご教示頂きたいです。よろしくお願いします。
あとちょっと内容が反れますが、photoEL2,0で取り込んだ画像はphotoshop7.0で編集できるのでしょうか?

書込番号:2306920

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2004/01/05 14:17(1年以上前)

TSUTAYAも含めて大きな書店、コンピュータ店には、何冊か本があります。レベルがいろいろですから、本屋さんで、ご自身で決めるのがよろしいかと思います。

書込番号:2308335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan LiDE 80」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 80を新規書き込みCanoScan LiDE 80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 80
CANON

CanoScan LiDE 80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月中旬

CanoScan LiDE 80をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング