


スキャナ > CANON > CanoScan N1220U
写真の取り込みを行いたくて 何年も前に購入したCanoscan N1220Uを引っ張り出してきました。
Win7を使っていて USBで接続しましたが 当然このままでは使えません。
Win7に対応したドライバを探していますが、その前に このスキャナは本体しかなくて 確か購入した時に
シリアルキーがあった気がします。それはすでに手元にはありません。
ドライバの更新は PCにCanoscan N1220Uがインストールしてある環境でしか やはりできないのでしょうか??
そのシリアルキーがあればインストール可能であれば、
すでに手元にシリアルキーがなければ もうこのスキャナは 使えないのでしょうか??
めったに使わないので 購入するのももったいなくて なんとかこれを使用できないかと
あくせくしています。
書込番号:16784525
0点

パーソナル向けスキャナーの機種一覧
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=005
対応OS
Windows XP (32bit版)
Windows 2000
Windows Me
Windows 98
シリアルキーが無くてもドライバは上記よりダウンロード出来ます。
そのシリアルキーは他の付属ソフト(画像編集とか)のものでしょう。
現在Windows7のようですが、残念ながらWindows7のドライバがないので動作しないと思われます。
書込番号:16784580
0点

現在のWindows7対応の安いフラットベッドですと下記のモデルになります。
複合機のプリンタにもスキャナが搭載されています(性能的には劣りますが)。
普通のスキャンくらいでしたら複合機のおまけスキャナでも十分な性能です。
EPSON
GT-S640 \7,854
http://kakaku.com/item/K0000425133/
CANON
CanoScan LiDE 210 \8,154
http://kakaku.com/item/K0000147959/
書込番号:16784590
0点

XP用のドライバを入れれば、動くようですね。
http://ameblo.jp/ahcay-mode/entry-10836979843.html
ただし、ドライバは32ビット用しかありませんから、OSが64ビット版だと、無理かもしれません。
書込番号:16784591
0点

みなさんありがとうございます。
シリアルキーに関しては問題ないみたいですね。
でもOSがWin7 64bitで対応してないようです。
エディションもHome PremiumなのでXPモードにもできません。
kokonoe_hさんのお勧めの安価なスキャナの購入を検討してみます。
方向が決まりました。
ありがとうございました。
書込番号:16784660
0点

そのスキャナを win7 home preminumで使ってますよ。
オラクルのvirtualboxにxpをインストールして そこでスキャナを認識させれば使えます。xp上のphotoshop等を透過モードでwin 7から使えるので違和感はないです。
まぁ、年に数回使う位なので, 頻繁に利用する人なら買い替えた方が早いでしょう。
書込番号:16785075
0点

まず、PCはWin7のみしかなくて、XPのインストールCDがありません。できればWin7で動作させたいのですが、XPがなくても可能なのでしょうか??オラクルのvirtualboxは検索したら、確かにダウンロードできそうですね。
すいません、性別を変更しないまま投稿しましたが 私は男性ではなくて女性です。パソコンの知識があまり備わってないので、手が出ません。
歯がゆい思いですが、購入の方向で検討します。
ヒントをありがとうございました。
書込番号:16787111
0点

そうですね。
Windows7上でvirtualboxを利用して仮想環境でXPをインストールすれば古き機器も使用できます。
少々敷居は高いのでこの際ですから新しいスキャナを買われた方が良いでしょう。
CanoScan N1220Uは13年前の製品ですしね。
書込番号:16787167
0点

ありがとうございました。
ネットでスキャナを探していたら、ネガ&写真の取り込みができる機器があり
ネガも復元でき、写真しか残っていないものは その写真の取り込みもできます。
1万円でした。5千円程度のものもありましたがネガしか取り込めなかったので
奮発しました。
高い敷居を超えてみたい思いもありますが 超えた瞬間に落下しそうなのでやめておきます。
ありがとうございました。
書込番号:16787459
0点

そういえば・・・なお6644さんはプリンタはお持ちでないですか?
下記のようなプリンタ兼スキャナの複合機があれば、プリンタもスキャナも使えます。
もちろんコピー機のようにも使えます。
CANON
PIXUS MG3230 \5,729
http://kakaku.com/item/K0000421835/
プリンタ兼スキャナの複合機
書込番号:16787558
0点

プリンターは先日故障して購入したばかり。しかも複合機ではないので スキャンはできないのです・・
複合機を買っておけばよかったです・・・。
ただ 今回ネガから写真を起こせる機器を発見したので、この際ネガを起こして写真整理をしてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16791019
0点

>>ただ 今回ネガから写真を起こせる機器を発見したので、この際ネガを起こして写真整理をしてみ
>>たいと思います。
すっごい気になるので返信しました。
もしかするとサンコーとかの簡単に出来るフィルムスキャナでしょうか?
あまりあれは画質が良くないのでおススメはしません・・・
↓ローエンドのフィルムスキャナ(35mmフィルムを4800dpiでスキャンすると3000万画素相当)
EPSON
GT-F740
http://kakaku.com/item/K0000425132/
\14,061
CANON CanoScan 5600F
http://kakaku.com/item/00400510926/
\16,976
書込番号:16791202
0点

>高い敷居を超えてみたい思いもありますが
仮想で動かすXPがなければ、上に書いてた方法はできないね。
でも、フリーの Ubuntuなら XSaneで このスキャナは使えるよ。
ubuntuを DVD or CD or USBに焼きこんで、単独で使うのもよし、
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix-vhd
の方法を使えば、virtualboxを入れて そこのOSのパックを使えば、細かい設定は、VitualBoxで利用するUSBデバイスにmにスキャナを指定する位だ。
暇つぶしに いつかのんびりやってみると 新たな世界が開けて面白いかも... 時間以外は、お金かからないし...
書込番号:16792826
0点

クアドトリチケールさん すごいですね!PCも知識があれば何でもできそうですね。画像とか、ありがとうございます。
が、やはり難易度が高すぎて、時間があっても中途半端に終わりそうなので諦めます。
今回はスキャナを買うことにします。
kokonoe_hさんのフィルムスキャナですが、サンコーの商品ではなくナカバヤシの商品です。
購入して 使用してみた感想を また書き込みしますね。
書込番号:16800350
0点

もしかすると・・・↓コレでしょうか?
フォトレコW(ダブル)
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=171
コレですと35mmのフィルムでは約193万画素程度の画質でしかスキャンできません。
193万画素というと携帯で写真を撮る性能にも劣ります。
遊びでは良いですが・・・アルバムを作るようなスキャンにはあまり向いていません。
書込番号:16800427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





