

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月19日 07:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月16日 15:32 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月21日 17:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月21日 05:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月5日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月23日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan N656U


はじめまして。時々、この掲示板を見て勉強させて頂いております。
早速ですが、頭書の件につきまして質問させて頂きたく投稿致しました。
昨日、某量販店にてN656Uを購入し、ノートパソコン(Thinkpad560X)に接続したのですが(Win2000)、本体のスタートボタンを押してもtoolboxが立ち上がりません。toolboxの設定画面にてスタートボタンを押したときの初期動作をtoolboxに設定しております。
スタートボタンを押すとtoolboxの代わりに「どのソフトに連動させますか?」というような画面が出てきてこの中の「toolbox」を選択するのですが選択後の反応は何も無くウンともスンともいいません。
ただ、最初にtoolboxを起動して操作をすれば通常通りスキャンはするのですが・・・。説明書に記載されたとおりにボタンを押してtoolboxが起動しないと何となく気持ち悪く、また、もしかしたら初期不良かなとも思えてしまいます。どなたか解決策をお知りの方がいらっしゃいましたらご教授願えると大変助かります。長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。以上
0点


2001/08/15 16:02(1年以上前)
スタンバイモードからの使用でスキャンボタンが効かなくなるのはCANONも認めてる不具合じゃ。ノートだとそこら辺が危ないの。ともあれ、ここらhttp://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/canoscan/index-j.htmlから、新しいドライバをダウンロードして使って見てくだされ。
書込番号:253934
0点



2001/08/16 11:51(1年以上前)
ぶちしんしさん、
ありがとうございました。キャノンのHPを見たのですがN656Uという機種名が出ていなかったので詳細までは確認しませんでした。
ポイントは2つ、一つ目はAdministrator権限でインストールを行うこと(これは実行しました。)と二つ目はバージョンアップをすることですよね?
バージョンアップについては、まだ行っていませんでしたので時間を見て行いたいと思います。
と申しますのも、今回、スキャナーを購入したのは私の父(77歳)がパソコンを始め、スキャナーを使って昔の写真を整理したいとのことからでした。
そのスキャナーも、私の実家にあるため今すぐダウンロードできないからです。(実家はまだインターネットに繋がっていないため。)
そのような状況ですので、ダウンロード後の結果についてのご報告はかなり先になってしまうと思われますので、この点だけお許しください。
非常に助かりました。感謝!感謝!
書込番号:254767
0点


2001/08/16 15:04(1年以上前)



2001/08/16 15:32(1年以上前)
ぷちしんしさん、ご親切にありがとうございます。
とりあえず、今ダウンロードしましたが、本ドライバの変更点がMEのケースでしたので関係ないのかなと思っていました。
Win2000でもバージョンアップしておいた方がよろしいのでしょうか?
書込番号:254962
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N656U




2001/07/08 02:41(1年以上前)
バンドルソフトが違いますからその辺も考慮されたらいかがです?
PHOTOSHOP 5.0LEがついてくるからN1220Uを買いました。
書込番号:215046
0点


2001/07/08 08:14(1年以上前)
雑誌・写真の取り込みは656も十分使えますよ。ただし、取り込んだ画像の加工・補正・編集は、ほい2さん、の言われる通り1220がいいと思います。使い方で選択されたらどうでしょうか?
書込番号:215155
0点


2001/07/09 20:21(1年以上前)
http://www.vwalker.com/vmag/series/testlabs/1101/index23.html
では、価格の差ほどのメリットは、N1220Uにはないという感想が出ています。
もちろん付属ソフトのことには触れてませんが。
書込番号:216715
0点



2001/07/09 22:55(1年以上前)
ほい2さん、朝から餃子!観音男!さん、唐李男さん、
書き込み有り難うございます。
僕はペイントショッププロVer6を持っていますので、
バンドルソフトはあまり関係ないのかもしれません。
それを考えると、N656Uの方が値段的にお得なんでしょうね。
もう656で決まりかな?
書込番号:216902
0点


2001/07/09 23:08(1年以上前)
だったら656で決まりでしょう。
1220でも400dpi以上で取り込むことはまず無いですから。<ほいほい家の場合
書込番号:216921
0点


2001/07/21 17:00(1年以上前)
私はN656Uを使ってます。でも、実際には600dpiでスキャンするとものすごく時間がかかるので、いつもは100dpi程度しか使っていません。N1220UにはPHOTOSHOPがついてきますが「そんなのはいらない」、ということでしたら、コストパフォーマンスのいいN656Uのご購入をお勧めします。
書込番号:229073
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N656U


横浜片倉町のワットマン(生協の2F)で7900円で買いました
前日に横浜のビックカメラ(9800円)ヨドバシカメラ(8800円)をリサーチし(ちなみに新宿のヨドバシカメラは10800円でした)これを伝えたところ1声で7900円ならとの答えでした(ヨドバシの10%還元分を引いた値段)もちろんこれに5%消費税は付きましたけど
店頭にもう1台あったので購入を考えていて近い人はいってみたらどうですか
0点


2001/07/07 16:30(1年以上前)
7900円……1万円以上で買った人達が見たらガックシですな。656Uは本当よく売れて3月頃品切れしてたもんね、山梨では。
書込番号:214465
0点


2001/07/08 23:21(1年以上前)
川崎のヨドバシだと10,700円だったのに、ヨドバシオンラインショッピングだとなぜか8,800円。しかも15%ポイント還元で送料無料。税込み後還元ポイント差し引きだと7,900円ちょいなので、ヨドバシのほうがちょっとお得ですかね。まだまだ在庫がある模様です。金曜日に注文して日曜日に届きました。
ちなみに、性能についてですが…スキャンの遅さがちょっと気になりますね。それ以外については、とりあえず満足しています。
書込番号:215921
0点


2001/07/10 00:07(1年以上前)
昨日新宿のヨドバシカメラをのぞいたら、8800円の表示が・・・
これなら買っても良いよなと思い、レジで精算したら8400円+消費税で
税込み8820円でした。先週くらいは10800円だったけど、値下げしたんですね。新宿周辺へお勤めの方、のぞいてみられては?
書込番号:217012
0点


2001/07/21 05:54(1年以上前)
このシリーズは毎年8月〜9月にモデルチェンジしているので
そろそろ在庫調整に入っていると思われます。ちなみに前モデル
の636は昨年9月に処分価格で7,800円くらいでしたね。
書込番号:228647
0点



スキャナ > CANON > CanoScan N656U


USB接続は便利ですね、普段は本棚に立てかけています。画質についても会社で使っているCCDと遜色ない。画像処理ソフトで色は何とでもなるのでは、とにかく安くて高性能がいいね。購入価格は9000円ちょっとでしたが、3年保証を付けてもらう為に10000円にしてもらいました。(購入店は10000円以上でないと3年保証が付けられない)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
