CanoScan N676U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan N676Uの価格比較
  • CanoScan N676Uのスペック・仕様
  • CanoScan N676Uのレビュー
  • CanoScan N676Uのクチコミ
  • CanoScan N676Uの画像・動画
  • CanoScan N676Uのピックアップリスト
  • CanoScan N676Uのオークション

CanoScan N676UCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 5日

  • CanoScan N676Uの価格比較
  • CanoScan N676Uのスペック・仕様
  • CanoScan N676Uのレビュー
  • CanoScan N676Uのクチコミ
  • CanoScan N676Uの画像・動画
  • CanoScan N676Uのピックアップリスト
  • CanoScan N676Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan N676U

CanoScan N676U のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan N676U」のクチコミ掲示板に
CanoScan N676Uを新規書き込みCanoScan N676Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/02 17:41(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 無知な人さん

スキャナを買おうと思っています。
新聞記事をスキャンして学校の課題に役立てたいからです。
この機種が一番安そうなのですが、ここを見る限りでは、
小さい文字や背景などによって、文字として認識されない場合があるようなのですが、
新聞記事の場合ってどうですか?
お手数ですが、持っている人、試していただけませんか?
お願いします。

書込番号:749563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2002/06/02 20:59(1年以上前)

一般的なことですが、XEROXなどのコピー機は600dpi程度ですし2,3年前の600dpiのスキャナでも新聞などを支障なく読み取れますので1200dpiの機種であれば問題ありません。
また1200dpiでA4サイズをスキャンした場合出力サイズが400MB程になりますので現実的ではありません。
もしOCRとして使いたい場合、文字への変換精度はスキャナの性能より主にOCRソフトの性能にかかってきます。
読み取り解像度による変換精度は200ddpiより600dpiのほうが上ですが1200dpiで更によくなるか不明です。
どちらにしてもスキャナ付属のOCRソフトでは誤変換が数%から1割程度あると思います。

書込番号:749847

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知な人さん

2002/06/05 03:57(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:754146

ナイスクチコミ!0


スクランブルエッグさん

2002/06/05 11:29(1年以上前)

OCRを使用する場合の解像度は300dpiが一般的です。より小さい文字でも400dpiあれば十分です。新聞のように活字の大きさが一定している原稿は非常に高い精度で認識されます。CanoScanに添付のe.Typistでもほぼ100%認識できます。
新聞のOCRで重要なのは、新聞紙は薄いので裏写りがします。コピー機であらかじめ必要な部分だけをコピーしたものを使うか、OCRの手動設定で、濃度を30%程度に薄くする必要があります。濃すぎるとノイズが増え誤認識が多くなり、薄すぎると文字として認識されなくなります。原稿の種類によって多少の経験を積む必要があります。
いずれにしても、印刷物のOCRが目的であれば、この機種で十分です。

書込番号:754455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCRについて

2002/05/18 21:13(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 アセトン体さん

付属のe.Typistエントリー(OCRソフト)で文字を認識させて、ワードに張り付けているのですが、句読点や記号、数字の大きさが滅茶苦茶で困っています。改善策を教えて下さい お願いします

書込番号:720327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格は魅力なのですが・・・。

2002/05/17 09:53(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

価格的にはかなり安いとは思うのですが、画像の質、スピード的には実際の所どうなんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:717590

ナイスクチコミ!0


返信する
タンスにゴン太さん

2002/07/03 07:33(1年以上前)

購入検討中の者です。
ある雑誌の評価記事を読んでの話になります。

画像の質については、低価格機とはいえ
「十分な性能を備えている」とのこと。
400dpi以下での使用がほとんどで、600dpiで使用することはまれとのこと。
400dpiでも取り込んだ画像は巨大になるとのこと。

スピード的には、「カラー(写真)」モードで測定した場合、
75dpiで20秒、150dpiで33秒、300dpiで1分20秒、
400dpiで4分10秒ほど読み取りにかかるそうです。
ちょっと遅めだけど、省スペース型だからやむを得ないかもしれません。

総論として、OCRソフトを使ってテキスト化する場合は300dpiで、
それ以外は150dpiで使用すればよい・・・・
というのが大雑把なとらえ方だそうです。

書込番号:808647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙

2002/05/11 23:45(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

パソコン初心者で操作方法が分からないのですが、取り込んだ画像をデスクトップの壁紙にできまか?また、できるとしたら、その操作方法を教えてください。OSはMEを使用しています。よろしくお願いします。

書込番号:707791

ナイスクチコミ!0


返信する
pinotaさん

2002/05/11 23:54(1年以上前)

その画像を右クリックすれば、壁紙に設定か、背景に設定とかがでてくるはず。MEは使ったことないけど98とXPではこんなかんじです。

書込番号:707825

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/05/11 23:58(1年以上前)

はじめまして、M.E さん。
取り込んだ画像をMyDocumentsなどのわかりやすいところに
保存します。
スタート−設定−コントロールパネル−画面 で
背景タブの参照をクリックし、保存してあるフォルダを開いて
壁紙に指定したいファイルを開き、適応かOKをクリックします。

ただし、その画像のファイルが大きいと、システムのリソースが少なくって
しまい、フリーズしやすくなりますので注意が必要です。

書込番号:707837

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Eさん

2002/05/12 14:45(1年以上前)

pinotaさん、しのるです。さん、おかげさまで壁紙にする事ができました!
ありがとうございました!

書込番号:708914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします!

2002/05/09 01:56(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

付属のe.Typistエントリー(OCRソフト)の文字認識力を上げるコツとかってありますでしょうか?主に専門書の文字を認識させたいのですが、どうも認識力がいまいちです。皆さんよろしくお願いします

書込番号:702239

ナイスクチコミ!0


返信する
ほたる7さん

2002/05/09 08:26(1年以上前)

まず、解像度はいくつにしていますか?初期設定では75になっていると思いますから、300以上にしてください。白黒か、グレースケールでスキャンします。傾きがあると正しく認識してくれませんから、傾き補正をします。手動で補正した方がいいです。それでも認識度が悪いと思うなら、おまけでなく製品版を買うことです。バージョンもアップしますよね。自分は「読んでココ!」の方が使いやすくて使用してます。100%に近い認識です。

書込番号:702445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 08:31(1年以上前)

400dpiにする
確実に水平におく
裏のページがうつらないように裏に白い神挟む

書込番号:704239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

OCRソフト

2002/05/01 04:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 御弐藤さん

パソコン初心者です。
かりたCDの歌詞を残したくてスキャナを買おうかと思っています。
OCRソフトってどの程度使えますか?CDの歌詞カードも読み取って
くれますかね。実際使われている方教えてください。

あと、部活でこれまで取った普通の写真をあつめて、
スキャンしてCD-Rに焼いてみんなに配ろうと思ってるんですが
解析度はN676Uより1つ上のやつの方がいいでしょうか。

書込番号:686540

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/01 05:01(1年以上前)

コピーで良いのでは?

書込番号:686543

ナイスクチコミ!0


ばーば・ばばさん

2002/05/01 05:10(1年以上前)

「コピー案」に賛同。両方において。

書込番号:686547

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/01 07:09(1年以上前)

CDについては
スキャナを買う金があるなら、オリジナルを買うのが筋だよね。(笑)

書込番号:686591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/01 07:32(1年以上前)

わたしはカラオケで歌いたい・覚えたい歌のときは 自分でメモに打ち込んで残してあるけど・・・ 
パソコン初心者だったら キータイプの練習になっていいかも

書込番号:686611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/01 07:54(1年以上前)

私もこういう感じでサブに値する購入CDとMDの間に位置するレンタルCDはスキャナで読みとっています

OCR認識させるだけなら何でもいいです
結局はデザイン重視なので読みとれないのがおおいで画像で保存します

そして何枚もやるわけですが・・


歌詞カードは通常カラーの600dpi読み込みで行いますが2ページ1分半とUSB2.0じゃないとやる気失せたので速攻買い換えました。400dpiで読みとると歌詞カードのCMYドットが綺麗に印刷できないし、表紙の文字などがボケボケでだめですね

ということで私は1250U使っています
でも1210Uの方がこんな使い方だけなのに印刷して出したものは明瞭でCMYドットが綺麗に表現できます。
そこまで追求する人はいないでしょうけど

書込番号:686632

ナイスクチコミ!0


しのむくさん

2002/05/01 08:05(1年以上前)

OCRソフト余り期待しない方が良いのでは.CDの歌詞カードは結構文字小さいですし,背景が白一色とも限らないですしねぇ.英語歌詞のものならそこそこいいかもしれないですが,どちらにしろ,スキャン後に見直し訂正が必要でしょう.せっかくスキャンした後に打ち直すのなら,上のご意見と同様,はじめから自分でタイプした方が良いと思いますよ.
写真の方は,N676Uで充分だと思います.これ以上の解像度があってもピンぼけが強調されたり,スキャン中に眠たくなったり,CD-Rに数枚しか入らなかったりしますから.(笑) 写真が趣味の人なら別ですが・・・趣味の人はFスキャナにしますよね.

書込番号:686644

ナイスクチコミ!0


ほたる7さん

2002/05/01 08:11(1年以上前)

OCRに使うだけならこの機種で充分です。
上位機種は画像処理を行う場合に解像度が関係してきます。
OCRなら、300以上600以下で認識できます。
私はだいたい300〜400で使ってますので大丈夫ですよ。

ただし、歌詞カードの文字が特殊な字体を使っている場合は認識が悪くなると思います。明朝体やゴシック体なら98%ぐらいの正解率だと思います。
それから、付属でついてくるOCRソフトはそれほど認識が良くないなあと思いました。正規の物を買い直した方が確かです。
私のお薦めは「読んでココ!」です。

書込番号:686653

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/05/01 08:53(1年以上前)

はじめまして、御弐藤  さん。
>CDの歌詞
確かドコモの登録サイトで月額¥10で
歌詞のみ提供しているところがあったと思います。
ちょっとうろ覚えです、すいません。

書込番号:686712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/05/01 11:54(1年以上前)

全く同じ用途でスキャナとOCRソフトを使っています。OCRソフトは読んde!!ココ for EPSONですが、普通の字体を使っている物で背景が単調な物であれば100%に近い認識率になりますので、手動入力の手間がかなり省けました(字体によっては濁点や半濁点を見落とす場合がよくありますが)。ただし、OCRの精度を上げるには400〜600dpi程度の解像度で取り込む必要がありますので、多少取り込みに時間がかかることは考えられます。

ちなみに解像度(解析度ではありませんので注意)については、最近のスキャナならどれでも十分過ぎる解像度があるので問題ありません。下手に解像度を上げるとデータサイズが大きくなるので扱いづらくなりますので注意しましょう(例えばA4の原稿1枚を丸ごと600dpi、フルカラーで取り込むとサイズは100MBを超えます)。

書込番号:686940

ナイスクチコミ!0


スレ主 御弐藤さん

2002/05/01 13:53(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます!!
参考にさせていただきます。

書込番号:687118

ナイスクチコミ!0


Mathisonさん

2002/05/08 20:06(1年以上前)

遅レスですが…
歌詞は
http://www.uta-net.com/
にたくさんあります。

書込番号:701505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan N676U」のクチコミ掲示板に
CanoScan N676Uを新規書き込みCanoScan N676Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan N676U
CANON

CanoScan N676U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 5日

CanoScan N676Uをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング