CanoScan N676U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan N676Uの価格比較
  • CanoScan N676Uのスペック・仕様
  • CanoScan N676Uのレビュー
  • CanoScan N676Uのクチコミ
  • CanoScan N676Uの画像・動画
  • CanoScan N676Uのピックアップリスト
  • CanoScan N676Uのオークション

CanoScan N676UCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月 5日

  • CanoScan N676Uの価格比較
  • CanoScan N676Uのスペック・仕様
  • CanoScan N676Uのレビュー
  • CanoScan N676Uのクチコミ
  • CanoScan N676Uの画像・動画
  • CanoScan N676Uのピックアップリスト
  • CanoScan N676Uのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan N676U

CanoScan N676U のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan N676U」のクチコミ掲示板に
CanoScan N676Uを新規書き込みCanoScan N676Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N656Uとの違いは何ですか?

2001/11/11 03:19(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 たっけっぽっぽっぱさん

現在スキャナの購入を考えているのですが、
N656UとN676Uでは実際のところ何が違うのでしょうか?
私は初心者なので
雑誌の取り込みや、OCRで文章を認識する程度の
活用方法を考えています。
宜しくおねがいします。

書込番号:369422

ナイスクチコミ!0


返信する
好きですスキャナさん

2001/11/11 12:02(1年以上前)

下記に掲載されていることを参考にすると
http://www.canon-sales.co.jp/Product/CanoScan/n676u/index-j.html

写真の読み込みに関する機能追加がメインのようですね。

書込番号:369856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても良いです(^^)。

2001/11/07 22:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 うぃっきーさん

薄くて、電源が要らないのと、愛用のmacノートG4と色がマッチ
するので買いました。母親にもWINで使わせてますがとても簡単です。
ドライバも両方とも使い易く出来てます。主に雑誌の切抜きを今まで残し
ていたものをスキャンしてます。ただやはり、厚みのある雑誌を切らないで
スキャンしようとすると横の字が読みづらいです。でもおおむね満足して
います。

PhotoShop Elementsはたまたま買ったFABOにおまけでついていました
が今はもうついてないんでしょうか(ビックピーカン有楽町です)。
これもインターフェイスが使いやすいPhotoShopという感じでとても
気に入ってます。立ち上げると少し重ためだけど、母も本を読まずとも適当
にこれでデジカメ・レタッチしてる、我家の定番レタッチソフトです。

書込番号:364076

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/11/08 01:14(1年以上前)

>PhotoShop Elementsはたまたま買ったFABOにおまけでついていました
>が今はもうついてないんでしょうか
一応限定だったような。
でもパッケージ版が1万円で売っているソフトがバンドルされている一万円の
FAVOってスゴイ。

書込番号:364438

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃっきーさん

2001/11/08 11:28(1年以上前)

PhotoShop Elementsは有名なんで名前は知ってたけど値段は知らなかったのでソフト売り場で驚きました(それからFAVOを買った。。)

結局FAVOにはPhotoShop Elements、PhotoShop LE、Painter Classic
がついてたので今使ってるグラフィック系殆んどこれで済ましちゃってます。
これからレタッチソフト買う方にお勧めです。

・・・FAVOの話になってしまってすいません。
N676Uはスキャナの入門者にはぴったりだと思ってます。なんと言っても
安い!今机の上にたてて置いてあるけど邪魔にならず良いです(^^)。

書込番号:364902

ナイスクチコミ!0


ゆうきパパさん

2001/11/08 12:13(1年以上前)

写真のスキャンはどうですか?
あと1プラグはスキャンが遅いと聞いているので本当のところを聞かせて下さい。
(うぃっきーさんはプリンタは何を使ってますか?)

書込番号:364956

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぃっきーさん

2001/11/09 11:30(1年以上前)

デジカメなので写真のスキャンはしてないんです。
ファッション誌は素直に出てると思いますが、印刷するわけでは無いので
色が再現されてれば良いかな、という具合で。解像度を落とすと若干薄く
なりますが、変な色に変わったりしません。

1台目のスキャナなので速さも気にならないですヨ。プリンタは昨日CANON
S630買ってしまった(詳細はそちらに書く予定です)。前使ってたHPも
HPの方にレポートしてます。

FAVOのPhotoShop Elements、池袋ビックピーカンではまだついてまし
た。新しく出た方にもついてるみたいですヨ。

書込番号:366478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのスキャナが合ってますか?

2001/10/22 21:16(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 イツバッチさん

今度スキャナを購入するのですが、沢山ありすぎでどの商品が使用用途にあってるか、教えてください。

候補
 Canon:N676U・N1240U・D646U・D1230U
 EPSON:GT-7200U・GT-8200U

使用用途
 ◎新聞・雑誌・本(最高で辞書並みの結構厚い本)の文字・グラフの読み込み。
 △新聞・雑誌・本(最高で辞書並みの結構厚い本)やL判写真の絵。

それと、文字の読み込みでは別途性能の良いOCRソフトを購入したら良いと聞きましたが、その点はどうなのでしょうか?
もし、お勧めのソフトがあれば教えて欲しいです。

書込番号:340174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/23 07:26(1年以上前)

辞書並みの本をOCR読みとりするにはかなり時間がかかりますね
後、厚い本は真ん中が少し浮くのでCCD方式ではないとピンボケで読みとでないです

400Dpiぐらいのスキャンがメインになりますが大量になると
ここは早さが課題になりますね
早さではEPSONおすすめします
OCRソフトに関してはよくわかりませんが、添付されているものではCANONの方が性能は上のようです

お金とIEEE1394,USB2.0のインターフェイスがそろっているながGT9700
(本当は下位モデルのIEEE1394でればばっちしなんだろうけど)
まぁ、OCR程度でしたらUSBでも大丈夫かなと思います

書込番号:340864

ナイスクチコミ!0


5413814さん

2001/10/28 03:41(1年以上前)

英文のOCR用に買いました。バンドルされているソフトウェアがキヤノン
のほうがエプソンよりよく出来ていています。エプソンのは日本語のみの
サポートです。たしか。
A4のペラから、パソコンで10ポイントの程度の大きさの文字を読みました
が、思いの他よく読んで、90〜95%くらいはきちんと読んでいるのでは
ないでしょうか?
個人的には非常に満足しています。

書込番号:347637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/28 06:32(1年以上前)

9800円でソフマップで売っている
FB1210Uでも十分使えるでしょうね
結構ハンドルソフトもつかえますし

書込番号:347728

ナイスクチコミ!0


5413814さん

2001/10/28 13:05(1年以上前)

すみません。結局どれ買ったのか書き忘れてました。
買ったのはN676Uです。
自分も機械は詳しいほうではないと思いますが、箱を開けて
USBで繋いで、1時間ほどで読み取ってOCRで読んでワードに転送
するくらいは出来ました。簡単です。
でも、まだ写真を読み取ったりするのは解像度とか、よく分かってない
んですけど。(笑)

書込番号:348081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2001/10/20 11:33(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 よきちさん

突然関係ないような質問なんですが,,私はフォトショップ5.5があるのですが、、この場合スキャナーにPhotoShop ElementsがついているN1240U
を買うことはむだになりますか?PhotoShop ElementsとPhotoShop 5.5は内容的に別物なんでしょうか???

書込番号:336558

ナイスクチコミ!0


返信する
あのねぇさん

2001/10/20 11:43(1年以上前)

別物です。
質問の内容から判断すると、きっとそのPhotoshopはあなたがお金を
出して買ったのではなく、違法コピーでしょう。それは捨てて、
Photoshop Elementsの正規ユーザになることをおすすめします。

書込番号:336573

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/10/20 16:47(1年以上前)

フォトショップ5.5を持っているのでしたらそのまま使えますが
解像度が違うので、1240Uを買っても無駄にはならないと思います
ただ個人的には600dpi以上のスキャンはしたことありませんけど・・・

書込番号:336861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうだろ?

2001/10/17 03:42(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan N676U

10/15日、大阪のザウルスIIにて買ってきました。
安い店が見つからず、結局9800円ほどで買いました。
実際使ってみたところ、マルチ写真スキャンに惹かれて買ったものの、
この機能を使うとき解像度の変更ができませぬ。
(300dpi固定みたい。)傾き自動修正もこの機能を使わないと働かないし。
ポジが大量にあるのをなるべく簡単に読み取りたかっただけなんですが、かなり痛い。
GT7700と迷ったんですが、エプソンのマルチフォトスキャニングなら解像度変更もOKで自動傾き補正もいつでも効くのかな・・・
だったらくやしいぃぃ!ドライバで対応してくれー
知ってる人教えて。
サポートって電話だけだし、フリーダイヤルじゃないし、鬱だ。買い換えるか。

書込番号:332005

ナイスクチコミ!0


返信する
ガオライオンさん

2001/10/19 22:08(1年以上前)

CANONは知りませんが、GT7700も傾き補正はオートでしか使えないと思います。よって、解像度もオートです。
最近買ったばかりで、まだ使いこなしてないので、もしかしたら出来るのかな?誰か教えてください。

書込番号:335821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan N676U

スレ主 わかなのパパさん

N767UかD646Uの購入を検討していますが、どっちを選んでいいのか迷っているのでいいアドバイスをお願いします。

 ちなみに主な利用目的は、
  @写真の取り込み
  A雑誌等の記事や画像の取り込み
 です。

 また、ほかにおすすめな機種があったら教えて下さい。

書込番号:331087

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/10/16 14:10(1年以上前)

1カラーネガだとフイルムスキャンはほとんど使い物になりませぬ。モノクロだと、わしのスキャンしあたものが「ぼくちゃん」さんのHPで鉄の掲示板に張ってますので見てみてくだされ(U1230使用)。2も含め、写真そのものを取り込む分には問題ないと思いますど。
ただ、ここまで待ったならWINXP発売以降に買った方がええかも。スキャナはOSへの対応が一番遅れる(わしの周りは、対応結局してくれなくて死んでるスキャナ多いです)周辺機器のひとつですからの。

書込番号:331095

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/16 14:33(1年以上前)

両方ともフイルムスキャンの機能はありませんでしたの  汗)。
で、ここhttp://www.canon-sales.co.jp/e-support/qasearch/answer/scaner/q074115060205.html見てくだされ。
今買い時じゃない意味もちょびっとわかります。

書込番号:331110

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/16 14:53(1年以上前)

どういう点で迷われてるのですか?
NシリーズはCMOSスキャンだから薄いけど遅い。
DシリーズはCCDスキャンだから少し厚くて速い・・・。
といってもどちらも進歩して差がなくなってきているようですが・・・。

書込番号:331127

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかなのパパさん

2001/10/16 15:47(1年以上前)

ぷちしんしさん、ハイホさん、レスありがとうございます。

ぷちしんしさん>
 WindowsXPではまったく対応予定が決まっていないようですね。

 MyPCは98MeでしばらくXPにはならないと思うので、大丈夫だとは思います。Win2000にすらする予定がありませんので・・・(苦笑)

ハイホさん>
 確かに両機種とも性能的にはあまり違いがないと思います。

 気になっているのは以前に知りあいから、厚めの雑誌をスキャンしようとするとうまくいかない(見開きの部分だったような・・・)という話を聞いた事があり、両機種のどっちかがそうなのかと思ったもので・・・。

 両機種とも問題がないのであれば、いいのですが。

書込番号:331180

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/10/17 16:34(1年以上前)

>厚めの雑誌をスキャンしようとするとうまくいかない(見開きの部分だったような・・・)

基本的には、CCDの方がうまくいくはずですが。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0110/sp1/06.html

でも、ハイホさんも言うようにあまり差はありませんけどね。

書込番号:332599

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかなのパパさん

2001/10/17 17:45(1年以上前)

どうやら立体のものをスキャンすると違いが出るみたいですね。自分が使う範囲では問題なさそうです。

 そういうことであれば、USBケーブルのみで電源供給が出来るN676Uがいいかな〜と思っています。

書込番号:332664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan N676U」のクチコミ掲示板に
CanoScan N676Uを新規書き込みCanoScan N676Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan N676U
CANON

CanoScan N676U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月 5日

CanoScan N676Uをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング