
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年3月30日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月18日 03:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月8日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月22日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月26日 04:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


35mmマウントとはどういう機能なのでしょうか?
またキャノンのスキャナは写真取り込みの再ソフト側で解像度を600
DPI以上にできないみたいなのですが、これだと写真はあまり
きれいにとりこめないのではないのでしょうか?
エプソンのはもっと解像度上げれるみたいですが・・
0点


2004/03/29 20:39(1年以上前)
1. スライドフィルムのことです。
2. ちゃんと、4800dpiまで設定できます。でも、2400dpi以上ではソフト補間ですから、2400dpiで読みましょう。メニューで出てこない解像度は、キーボードで数字を打ち込みます。 以上
書込番号:2643671
0点

>35mmマウント
35ミリのリバーサルフィルムを現像に出す時、必ず聞かれるのが
スリーブにするか?マウントにする?です。
スリーブは普通のフィルム(ネガカラー)と同じで、6枚ずつつながっています。
マウントは、スライド映写機に使うような枠に1コマずつ収まっています。
Canonのサイトを見ると、http:
//cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8200f/character.html スリーブの方が
ずっと速くスキャンできますね。
書込番号:2643704
0点

35mmマウントとは、フィルムを1コマづつ切って、スライドにするためにプラスチックや紙の板に挟んだものです。リバーサルフィルムで使用します。こんなのですが、見たことありませんか?
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/ls/slide.html
解像度の設定は、私のN-1240U(Lide80の前々モデル)は自由に設定できます。その後、仕様が変わったのだろうか。基本設定ではなく、カスタム設定で自由に設定できるはずですよ。誰かお持ちの方、レスしてください。
でも、あんまり解像度を大きくすると、PCが重くなります。L版を600dpiでスキャンすると、約18MBのデータ量になります。解像度が倍になれば、データ量は4倍。2400dpiでスキャンしたら、PCのメモリ超えちゃいませんか?
gouごうさんも勘違いされていますが、解像度が大きいからきれいではありません。解像度が大きければ、大きいサイズにプリントできるのです。
例えばL版写真を300dpiでスキャンしたのと、600dpiでスキャンしたのをL版用紙にプリントしたら、たいていの人は見分けが付きません。これを2L版にプリントすると違いが出ます。解像度はこのように、プリントサイズによって数値を決定します。
それからスキャンしたデータは、原画と同じにはなりません。同じにしたい場合は、バンドルソフトのPhotoshop Elements 2.0等でレタッチします。きれいな写真を作るには、解像度よりもレタッチ技術が重要です。
こんなものでわかりましたでしょうか。
このスキャナはフィルムスキャンも出来るので、大きく引き伸ばすのでしたらフィルムスキャンをされた方がよいかと思います。フィルムは間違いなく2400dpiでスキャンできます。
書込番号:2643815
0点


2004/03/29 23:47(1年以上前)
>これだと写真はあまりきれいにとりこめないのではないのでしょうか?
写真のScanであれば、600dpiで充分です。
(最近、HDDが容量Upしていますので、2,400dpiでScanされるのも良いかと思いますが)
2,400dpi以上の機能は、FilmScanの場合に活躍する機能です。
書込番号:2644755
0点


2004/03/30 00:31(1年以上前)
マウントの件はみなさん書いてるとおり。
dpiは簡易メニューでなく自分で設定すれば2400dpiが事実上の最高取り込み解像度です。
私の場合は取り込みは最高の2400dpiで取り込んでおいて
目的によってリサイズします。
ホームページでの公開なら72dpiで理論上十分ですし、
それよりも、縮小によりピントがシャープになる(ドットが圧縮されるから)効果が目的で最大解像度で読み込んでるます。
書込番号:2645035
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


いつも楽しく拝見させていただいております。さて、8200Fの購入を考えているのですがワンパスマルチスキャンのことについて教えてください。カタログに反射原稿スキャン時のみと記入されていますが、これはどういう意味なんでしょう?使いやすい機能ですか?みなさんはどのように評価していますか?ご指導お願いします。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


CanoScan ToolBoxで雑誌記事をPDF形式でファイルしています。
マルチスキャンで30枚以上になると、「次へ」のボタンを押した直後に決まって、フリーズ(虹色の円盤が回りっぱなし)してしまいます。
アプリを強制終了にかけても、パソコン本体を正常に終了させることができないので、必ず電源ボタンを長押ししてリセットさせています。
パソコンの方は、接続ポートを変えてみたり、付属のハードウェア・テストをしてみましたが、異常は見つかりませんでした。
30枚以下の場合やその他のスキャンで不具合が見られません。
上限か何かで仕様がないものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
OS:Mac OSX 10.3
CPU:G4 1.25GHz
残HD:40G
メモリ:768MB
0点

最新のアップデートしてそのような状態なら、キャノンに一度問い合わせしてみてはどうでしょか?
書込番号:2438521
0点



2004/02/08 12:23(1年以上前)
さきほどサポートに電話して聞いてみました。
やっぱり上限があって、解像度300だと20枚以内におさめた方が
良いそうです。
RevoMK-249さん、ありがとうございました。
書込番号:2442163
0点


2004/02/08 20:04(1年以上前)
解像度に関係するとすれば、メモリーと関係しているのでしょうね。
書込番号:2443751
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


ヨドバシとヤマダ競合により本日、特価でゲット!!
\19,800に29%,実質\14,146。しかもカード払い!!
カードの方にポイントが1%(\140相当)が付くので、
最終的には\14,006相当でゲットしたことになります。
likelikeサンより、安いんじゃないかと思うけど、どうですかね?
0点


2004/03/22 20:58(1年以上前)
何処の、ヤマダですか? 税込み金額とポイントを教えて下さい。
書込番号:2616083
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


みなさんにいろいろご意見伺いましたが、総合的に判断して8200Fがいいかなと思い、買いました。店頭在庫切れのため取り寄せとなってしまったのでまだ手元にありませんが、楽しみです。ふたのゆるさは心配ないと言ってくださってますので安心しました。もし満足できなければ、エプソンの丸いふたと違うので何か載せればいいかと割り切りました。
0点


2004/02/04 01:22(1年以上前)
僕も先日購入しました。
ふたは別にヘンではありませんよ。ちゃんと閉じてます。
ふたが閉まらなかったというのは、ひょっとして、フィルムスキャン用に
うち蓋が外されていたのではないでしょうか?
それと、プレビューなどで時間がかかるとありましたが、以前に比べれば
ずいぶんと早くなっているし、スキャンも綺麗になっているので、私としては
満足です。
ま、比べているモデルが古いだけかも知れませんが。(本当に遅かった)
書込番号:2425007
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8200F


スキャナの購入を考えているのですが、デジカメの方がきれいだというレスもあり、質問に至りました。スキャナの主な用途はコミック本の読み込みです。僕はキャノンのPIXUS860iを使っています。プリンタとスキャナを組み合わせることで、コピー機の役割も果たせるのではないのでしょうか?スキャナ自体見たことがないので、本当にわかりません…どなたか教えていただけるとうれしく思います。
0点

紙原稿をデジカメ(私のは300万画素)で撮るのとスキャナーで読み取るのでは、圧倒的にスキャナに軍配が上がるというのが私の実感です。詳細度がぜんぜん違います。詳細すぎで紙のケバケバまで映ってしまうくらいです。
紙原稿の場合デジカメではピントが合わないことがよくある(オートフォーカスがうまく働かない)。また、思ったような色が出ないということも間々あります。
スキャナーの場合、スキャンする前に画面を見ながら補正ができるので便利です。
8200Fには前面にコピーボタンがあります。キャノンのプリンターと組み合わせればコピー機みたいな使い方もできるようです。(私は使ったことがない)
書込番号:2386437
0点



2004/01/26 04:41(1年以上前)
まるしおさん返信ありがとうございました。バイトの年末調整で2万円入ったので、それで8200F買いたいと思います。(^o^)
書込番号:2389260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
