CanoScan 8000F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8000Fの価格比較
  • CanoScan 8000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8000Fのレビュー
  • CanoScan 8000Fのクチコミ
  • CanoScan 8000Fの画像・動画
  • CanoScan 8000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8000Fのオークション

CanoScan 8000FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • CanoScan 8000Fの価格比較
  • CanoScan 8000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8000Fのレビュー
  • CanoScan 8000Fのクチコミ
  • CanoScan 8000Fの画像・動画
  • CanoScan 8000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8000Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

CanoScan 8000F のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 8000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8000Fを新規書き込みCanoScan 8000Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 ヒロロロさん

8000Fの購入を検討しています。昔の古い写真(ハーフサイズで撮影したフィルム)の整理を考えております。
以前の書き込みにハーフサイズのネガ(左側のみ)をスキャンできるとの事ですがフィルムを左右反転してスキャンし、画像を反転すれば対応できるのでしょうか?また通常の35ミリフィルムのように2コマをひとつの画像としてスキャンし、その画像をクロップなどして対応することは可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:1084618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けて・・・

2002/11/22 02:55(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

フィルムスキャンをしようとして、原稿の種類を選択しようとしたのですが、 紙/写真 のみしか表示されず、フィルムが選択できません。何が原因なのでしょうか? お教えください・・・

書込番号:1081627

ナイスクチコミ!0


返信する
850iユーザーさん

2002/11/22 22:16(1年以上前)

もしかして透過原稿ユニット(フタ)のケーブルを本体に差しこんでいないのでは?いかがでしょう?

書込番号:1083261

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2002/11/24 03:06(1年以上前)

ケーブルは差し込んでいるのですが、駄目なんですよ・・・
メモリ不足とか関係あるんでしょうかね?

PENV996MHz メモリ128MB です。

書込番号:1086037

ナイスクチコミ!0


kinjo3aさん

2003/01/01 23:58(1年以上前)

はじめまして、私も昨日8000Fを購入しフイルムをスキャンしようとしましたが、原稿の種類の所で、フイルムが表示されません。
USBケーブルの抜き差し、電源ケーブルの抜き差し、PC再起動、ふたのケーブル抜き差し、ドライバー再インストール等、試みましたがやはりだめです。
野獣さんはその後読み取れる様に成ったのでしょうか?
使用環境はWindows2000pro IBM-30Xです。

書込番号:1181100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サムネイル状態

2002/11/18 21:53(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 たか724さん

エプソンさんの連続フィルムスキャンはサムネイル表示をさせた場合、天地がトリミングされて細長くなる。と書きこみがありましたがキャノンさんはどうですか?うまく表示されれば多少のスキャン時間が長くなってもこの機種がいいのですが・・・

書込番号:1075149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動傾き補正○or×?

2002/11/17 08:50(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 烏骨鶏☆花子味さん

はいっ!

質問がありまーす。
キヤノンもエプソンみたいに自動傾き補正で複数の写真を同時にスキャンして傾きを調整した上で別々の画像として取り込む方法は無いのでしょうか?
D2400UFをもっているんですが遅さのせいであまり出番がありません。
せめてこれが出来ればかなり見直すのですが...
何方かご存知の方がいらっしゃれば是非、花子にお力を。

おねがい

書込番号:1071376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンについて

2002/11/15 13:15(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 やすじいさん

8000Fを購入し使っていますが、ネガフィルムを取り込みL判くらいで印刷する場合、プリンターの性能にもよると思いますが、拡張モードでのおすすめの設定は、どのくらいがいいのでしょうか?
ちなみにプリンターは850iを購入予定です。
 それと、300dpiで拡大率400%で取り込むのと600dpiで拡大率200%
で取り込むのって基本的には同じことなのでしょうか?
 ネガの場合取り込み解像度を高くして、拡大率を低くしても、その逆でも同じことなのでしょうか?
 主にネガスキャンで使用するのでその辺にお詳しい方教えてください

書込番号:1067449

ナイスクチコミ!0


返信する
atsu.taniさん

2002/11/15 18:19(1年以上前)

300dpiで取り込んだ場合、L判への印刷は約300dpiになります。
600dpiの場合は約600dpiですね。
通常、写真印刷は300dpi以上とされていますので300dpiで良いのですが、
こだわるなら600dpiが良いかも知れません。
結局、見比べてご自身で判断して頂くしかないと思います。

300dpiとか600dpiは、読み込み解像度です。
これは400%とか200%とかには関係なく一定です。
35mmフィルムの場合300dpiで約1600×1050の画像が得られます。
600dpiの場合は約3200×2100の画像が得られます。
dpiの基準が良く解からないのですが、読み込まれた画像のサイズ(ピクセル)から
実際の読み取り解像度は300dpi=1200dpi、600dpi=2400dpiと予想されます。

400%とか200%は、印刷解像度の設定と考えて良いと思います。
※注:実際にドライバーを開いて確認していないので数字は適当です。
35mmフィルムの場合、
300dpiで400%を指定すると、印刷サイズと解像度は約13.5mc×9cmで300dpiです。
600dpiで200%の場合は、約13.5cm×9cmで600dpiです。こちらの方が高解像度。
600dpiで400%にすると、約27cm×18cmで300dpiです。

解像度の概念が解からなくても使えるように配慮してあるのでしょうが、解かり辛いですね。
私も良く解かっていませんので、少々憶測も入っています。鵜呑みにしないで下さい。
間違いがあれば訂正をお願いします。

書込番号:1067889

ナイスクチコミ!0


atsu.taniさん

2002/11/15 19:04(1年以上前)

チョット勘違いをしていたかもしれませんので、補足します。

>拡張モードでのおすすめの設定
申し訳ありませんが、これはチョット答えられません。
色や明るさ等は環境によって大きく変わりますし、最終的には好みの問題になりますから。
とりあえず、プリンターを購入して印刷結果をみて、自分好みに合わせるしかないと思います。

書込番号:1067968

ナイスクチコミ!0


atsu.taniさん

2002/11/15 21:44(1年以上前)

申しあけありません。嘘を書いてしまいました。
上記の書き込みは忘れてください。削除出来ないのが辛いですね。

>それと、300dpiで拡大率400%で取り込むのと600dpiで拡大率200%
>で取り込むのって基本的には同じことなのでしょうか?
この考え方で合っていると思います。
やっとドライバー表示の意味が理解できました。

書込番号:1068241

ナイスクチコミ!0


atsu.taniさん

2002/11/16 01:14(1年以上前)

実際に取り込んで、重ねて見ました。
300dpiの400%と600dpiの200%で画質に差は感じられません。
何故か300dipの400%は1630pixel×1051pixel、600dpiの200%は1668pxel×1076pixelと
サイズが異なっていますが、読み取り範囲が少し違うだけでピタリと重なります。
この結果からどちらも読み取り解像度は同じ(1200dpi)だと思います。
輪郭強調とごみ傷除去ははずして検証しましたが、結果は変わらないと思います。

ただし、イメージ情報が違いますので印刷サイズが変わります。
印刷サイズを100%で印刷すると、600dpiは300dpiの半分で印刷されます。

このドライバーは出力解像度とプリントサイズを指定すると、
自動で読み取り解像度を設定するのですね。

ドライバーのデフォルトは391%です。
出力解像度600dpiで391%だと、2346dpiで読み込んでいる事になります。
L判にサイズを合わせるため、リサイズしているように見えます。
2400dpiをフルに活用するには、600dpiの400%とか2400dpiの100%とかに
設定し直さないといけない?。今更気付きました。

いい加減な思い込みで書き込んでしまった為、自作自演になってしまいました。
長々と申し訳ありません。以後気を付けます。

書込番号:1068672

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすじいさん

2002/11/17 15:12(1年以上前)

いえいえ atsu.tani さん、いろいろご指導ありがとうございました。
わたしも、いろいろ試して見たいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1072065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性について

2002/11/11 20:36(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スキャナとプリンタの購入を考えています。やはり、C社・E社の2社からそれぞれを購入しようと考えているのですが、スキャナ・プリンタを別々のメーカーで使用しても特に相性とかで問題とかないですか?それとも、できるだけ同じメーカーでそろえた方が無難でしょうか?もし別々のメーカーで使用されている方がいたら意見をお聞かせいただければと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:1060088

ナイスクチコミ!0


返信する
マジックBさん

2002/11/12 01:43(1年以上前)

ウチは別々のメーカですけど、問題はないですよ。
最近の物では殆ど問題はないと思います。

スキャナーとプリンターがcanon同士の場合、コピーが早くなると書いてありましたが、スキャナーのスピードがエプソンの方が早いのでどっちが早くなるかわかりません。

書込番号:1060635

ナイスクチコミ!0


Multi-1978さん

2002/11/12 11:38(1年以上前)

キヤノンはUSB接続時にPIXUSとの並行コピー機能がついているようです。つまりはスキャン中にコピーを開始するということです。。。スキャン時間はエプソンが早いですが、キヤノンにはFAREがあるので光源をあまり強くできないのではないでしょうか?画質求めるか、スピード求めるかだと思います。もっともスキャンスピードに関して言えば露光時間除けば大差ないのでは?

書込番号:1061323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan 8000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8000Fを新規書き込みCanoScan 8000Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8000F
CANON

CanoScan 8000F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

CanoScan 8000Fをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング