
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月19日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月18日 20:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月18日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F


マックを使っているのですが、この機種を使うに当たっての不便はありますか?
もちろん、USB 2.0が使えないってことくらいはわかってますが、キャノンは最近、マックユーザーに冷たい会社になってきてしまっているので他にも細かな不便があるのではないか&後々のサポート等も含めて多少不安があります。
お知りの方、お使いの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8000F


前の2400は、フィルムを取り込んだ時の画質がかなり悪かったですが、
この8000Fってきれいになっていますか?
エプソン並なら買いたいと思っているのですが、どうでしょうか。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8000F




2002/10/18 08:22(1年以上前)
僕も気になります。CANONのサイトを見ても載っていないし。
35mmはフィルムスキャナで行っておりますので、中判フィルムのスキャン用に購入を考えております。
また、スキャンしたフィルムのシャープさや諧調表現など如何でしょうか?フィルムスキャンに使っていらっしゃる方、感想よろしくお願いします。なんと言ってもゴミ除去が便利そうですし(^^)、ブローニーもスキャンできて、画質がエプソンのGT-9300UFと同等であればこれで決まりなのですが。
よろしくです。
書込番号:1008220
0点


2002/10/18 08:31(1年以上前)
サイトで仕様をチェックしてみましたが、出来ないんですね。残念〜。別売アダプタかなにかで対応するんでしょうかねぇ。やはりゴミ除去までついているのに35mmだけというのは、あまりに中途半端な気がするし。
書込番号:1008229
0点


2002/10/18 10:00(1年以上前)
光源の幅は約7.4cm、実際にスキャンすると右端5mmくらいはきちんとスキャンされていないので、実質幅6.6cmまでと思ったほうがいいですね。
僕の場合、ペーパーマウントに入れて縦にしてセットします。プレビューの段階で90度回転させることができますので、横にセットしたのと同じようにプレビューを見ながら調整できます。ただ、専用のアダプタはないので厳密に言ったらピントが狂うかもしれませんが、僕の目では分かりません。
シャープさや諧調表現はトライ中ですが、プレビューでは割と簡単に希望の色に近づきますが、本スキャンしたものを編集ソフトで表示すると全然違う色になっているので悩んでいます。
一応、ブローニーサイズは使えるという報告でした。
書込番号:1008325
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
