CanoScan 8000F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8000Fの価格比較
  • CanoScan 8000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8000Fのレビュー
  • CanoScan 8000Fのクチコミ
  • CanoScan 8000Fの画像・動画
  • CanoScan 8000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8000Fのオークション

CanoScan 8000FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • CanoScan 8000Fの価格比較
  • CanoScan 8000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8000Fのレビュー
  • CanoScan 8000Fのクチコミ
  • CanoScan 8000Fの画像・動画
  • CanoScan 8000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8000Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

CanoScan 8000F のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 8000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8000Fを新規書き込みCanoScan 8000Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8000Fかなりいける

2003/01/07 22:33(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

キヤノスキャン2700Fから買い替えました。
フィルムスキャンするのにフラベットスキャナー
では問題ないかと不安でしたが、すばらしい!
こんな便利で性能のいい品が実売2万円台で購入できるとは
キヤノンさんに感謝します。

書込番号:1197160

ナイスクチコミ!0


返信する
ベル患部さん

2003/01/09 15:12(1年以上前)

wwpmさんこんにちわ

私もこのスキャナーを購入しようかと思っているのですが
フィルムスキャンのゴミ、キズ低減機能はいかがですか?
お使いの感想を詳しく教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:1201261

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwpmさん

2003/01/09 21:08(1年以上前)

フィルムスキャンのゴミ、キズ低減機能は便利ですよ。
弱、標準、強と設定できるのですが標準に設定しておけば
大体のゴミ、弱いキズは綺麗に修正してくれます。
2700Fなど当時6〜7万もしたのに、こんな便利な機能は無かったし
なんと言っても一番進化したのがネガフィルムで適正な色が正しく再現
されるようになったことです。
12コマ連続スキャンなどもフィルムスキャナーでは真似できない
大変便利な機能でスキャン中は別の用事が済ませられます。
唯一の欠点はスキャン終了時にCCDヘッドが戻るモーター音が
やかましいかなと思うぐらいですかね。

書込番号:1201971

ナイスクチコミ!0


ベル患部さん

2003/01/13 01:31(1年以上前)

なるほど、参考になりました。
ヨドバシでセールで22500円の18%還元
やってるので購入しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1211510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャン

2003/01/06 20:16(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 スキャナー初心者8000さん

フィルムスキャンで2400dpiではゴミ除去はできないのでしょうか?
また、USB2.0で接続されているかの確認方法をおしえてください。

書込番号:1194462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの相性

2003/01/04 23:12(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 金髪の貴公子さん

皆さん はじめまして!

いきなりですが、
スキャナを使用後 PCを終了させると、
終了途中でフリーズしてしまうことが頻繁にあるんですけど、
このような症状を経験したことのあるかたっていらっしゃいますか?

ちなみに 一昨日、OSを再インストールしたばかりなんですが・・・
PCとの相性というのもあるんですかね〜・・・?
(※PCはNEC製で、OSはMeです。)

もし、このような症状を経験されたことのある方がいらっしゃいましたら、
対策などを聞かせていただきたいのですが・・・m(__)m

突然の書き込みで失礼しました m(__)m

書込番号:1189145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/04 23:39(1年以上前)

PCとの相性・・・というより、OSとの相性では?

私も以前、Meを使っていたとき、
外部機器との相性にかなり悩まされました。

WinXPに全部変えたしまってからは、快適です。
OSのアップグレード(NT系へ)を検討されたらいかがでしょうか?

書込番号:1189199

ナイスクチコミ!0


スレ主 金髪の貴公子さん

2003/01/05 21:31(1年以上前)

>しまんちゅーさん
返答の方、ありがとうございます。m(__)m
やはり、OSが原因なんですかね〜・・・?

実をいうと、OSの再インストールしたのは今回で3回目です。^^;
で、次 調子悪くなったらXPにアップグレードしようと考え中でした!

今回の件をきっかけに、検討してみます。

アドバイス、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:1191993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の広告

2003/01/04 13:03(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 男女さん

今日の広告で〇〇〇電気がCanonCS5000Fが18,800-ポイント還元3,384
=15,416 CS8000Fが22,800-ポイント還元4,104=18,696って書いてありました。安いですか??

書込番号:1187532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDFのテキストをXPで外部から検索

2002/12/30 07:41(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 hayato007さん

すみません、私も(?)「日経PC21 2003年1月号 特集記事:史上最強の電子スク
ラップ」を見てキャノンのスキャナを衝動買いしたのですが、この記事で書いてあった
ように、
雑誌などの文書をスキャナで取り込んで作ったPDFファイル中のテキストを、
XPで外部からの検索にひっかけるには どうしたらいいでしょう?

あの記事のように確かにWin98であれば、このOSが標準で用意している「検索」で
ワードその他同様PDFも 文字列の全文検索の対象になるようなのですが、
XPではどうやっていいのかぐぐってみてもよくわかりません。

(>98では「スタート」のところから出てくる「検索」をつかって
 指定ディレクトリを指定してその中の様々な種類のファイルに一挙に検索をかけられ
 るようなのですが、XPではこれは機能的にずっと貧弱になってるようで・・)

スキャナで文書を取り込む際にはやはりあの記事にあったとおり、
OCRを通して直接テキストで取り込むより、
PDFファイルで取り込んでPDFのリーダー内で読み込んで コピーペーストした方が
識字率が殆ど完璧に近くなるので
出来れば是非これでいきたいと思うのですが・・、しかしこれが外部から検索できな
いとどうにもなりません。

何かいい方法はないでしょうか。。スキャナの性能とは直接関係のない話題で
申し訳ありませんが是非よろしくおねがいいたします

書込番号:1174115

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/12/30 08:55(1年以上前)

Windows_XPでも同様に検索できるでしょう。「ファイルとフォルダのすべて」から、文字列「*.pdf」で検索します。
ワイルドカードを使うば済みます。

書込番号:1174202

ナイスクチコミ!0


真帆さん

2003/01/07 05:52(1年以上前)

スタート→検索→ドキュメント→詳細検索オプションを使う
ではどうでしょうか?検索範囲はドライブは指定できますが
フォルダ(ディレクトリ)は指定できないかも。です。

書込番号:1195424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 8000F

スレ主 みなるさん

先日8000Fを購入して、早速スキャンしてみたのですが、
題名にある通り、縦に黒くて太いラインがスキャンされます。
場所的に、中心から少し左にずれた位置です。
私が勝手に推測するに、原稿台から中に見える黒いテープのようなものがあるじゃないですか。
あれが写っているのかなぁ?〜と思っています。
店頭で同じ機種を見たら、そのテープはただの黒いテープなのですが、
私のものには、「SUMITOMO-G AWM ・・・」なる白い文字が記されています。
この黒いテープって何か保護シールみたいなのが貼られていて、
それをはがないといけないのでしょうか??
それともほかに設定するようなことがあって私が知らないだけなの!?
何かご存知の方がございましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1173783

ナイスクチコミ!0


返信する
んんんんさん

2002/12/31 15:18(1年以上前)

故障だと思います。販売店かサポートへ。

書込番号:1177608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan 8000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8000Fを新規書き込みCanoScan 8000Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8000F
CANON

CanoScan 8000F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

CanoScan 8000Fをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング