CanoScan 5000F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 5000Fの価格比較
  • CanoScan 5000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5000Fのレビュー
  • CanoScan 5000Fのクチコミ
  • CanoScan 5000Fの画像・動画
  • CanoScan 5000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5000Fのオークション

CanoScan 5000FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • CanoScan 5000Fの価格比較
  • CanoScan 5000Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5000Fのレビュー
  • CanoScan 5000Fのクチコミ
  • CanoScan 5000Fの画像・動画
  • CanoScan 5000Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5000Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

CanoScan 5000F のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 5000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5000Fを新規書き込みCanoScan 5000Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

焦点深度

2006/03/05 15:21(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

はじめまして。具体的のどのスキャナと決めていないのですが、焦点深度が2−3mmはあるスキャナを探しています。DPIは普通で良いです。
この5000Fの焦点深度はどれくらいなのでしょうか。原稿は密着していなくても良く、例えば本を広げて中央部分もある程度はっきりと写るのでしょうか。1mmも離すとボケてしまうのでしょうか。

書込番号:4883491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/05 20:49(1年以上前)

 被写界深度は、メーカーのスペックとしては掲載されていません。また、被写界深度があっても、ガラスから離れると照明が暗くなって使い物にならないモノもあります。

 最近は、昔のようにスキャナの雑誌評価もないので、比較は出来ている人はなかなかいないでしょう。同じ目的で使っている人の書き込みがあればよいですが、書き込みも、登録制度になってから減ってしまいましたから、コメントはつかないかも知れないですね。昔は、時計の文字盤のスキャンが良く載っていたモノです。それで、被写界深度の参考にしていましたね。

 この目的では、キヤノンのLIDEシリーズは不適切ですが、他のスキャナの中でどれがよいかというのは、店頭でやってみるしかないかもしれません。

書込番号:4884429

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2006/03/05 21:25(1年以上前)

コメントありがとございます。
そうですか、そのような情報はなかなか無いですか。
いま思い出しましたが、ある方の話では、密着(近接)センサー方式ではダメで、レンズを使うCCD方式なら有利とかだったような(記憶は不確かです)。もっともな話とは思っていました。最近は密着センサー方式の方が安いので、その方式なのでしょうね。

腕時計などで試すのは、なるほどです。

書込番号:4884567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/05 23:55(1年以上前)

現在は、キヤノンのLIDEシリーズが密着センサーです。キヤノンの他のCanoScanや、E社のは密着ではありません。CCDの縮小光学系です。これでも、当然、被写界深度はありますから、それは、レンズ性能、光学設計、によります。でも、光学性のは公開されていませんから、実測しかありません。

書込番号:4885334

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige3さん
クチコミ投稿数:692件

2006/03/06 08:00(1年以上前)

やはり2種類あるのですか。本をきれいに読み取れるとのうたい文句に注目するのも方法かと気が付きました。それにしても、光学性能は公開されていないだろうということですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:4885970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源

2004/07/21 21:24(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 ゴラ1212さん

教えてください。
このスキャナには電源ボタンがないのですか?
一回一回コンセントから抜かなくてはいけないでしょうか^^;

書込番号:3056265

ナイスクチコミ!0


返信する
CircleValleyさん

2004/07/21 21:41(1年以上前)

無いようですね。コンセント側を抜くか、スキャナ側を抜くか、スイッチ付きのテーブルタップを使うの言うのが、ここでの過去の話の集約です。ちなみに、安いスキャナは、エプソンもスイッチは、付いてないそうです。

書込番号:3056362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴラ1212さん

2004/07/21 22:55(1年以上前)

そうなんですか!ありがとうございます。
一回一回きるのは結構面倒ですね^^;
スイッチなんでつけないんですかね。。。

書込番号:3056716

ナイスクチコミ!0


CircleValleyさん

2004/07/22 06:52(1年以上前)

キャノンの後継機の5200は、付いているそうです。
高いモデルや、最近のモデルを、もう少しお金を出して、買うという選択肢は、あるわけです。

書込番号:3057831

ナイスクチコミ!0


ゴラ1212さん

2004/07/22 12:47(1年以上前)

ゴラ1212です。別の端末からの投稿です。
最新機種の購入考えてみます〜。この前3980円で購入したんですけど、まぁいいかなって感じもします☆不便になるようになったら買い替えをしようと思います☆

書込番号:3058500

ナイスクチコミ!0


hgfdsaさん

2005/01/18 02:10(1年以上前)

今更だが、使っていなければ時間で電力カットします。

書込番号:3796558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADF?

2004/08/20 09:29(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 わかんないよ〜〜〜さん

ADFってなんですか教えてください。お願いします。

書込番号:3163713

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/08/20 09:35(1年以上前)

「おーと どきゅめんと ふぃーだー」の略称です。
たとえば5枚の原稿をスキャンするとき、原稿セット→スキャンを5回繰り返すのが面倒なので、5枚まとめてセットして連続でスキャン出来るようにするためのパーツです。

書込番号:3163729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB2.0接続できたけど・・・

2004/03/24 01:59(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 トミーおじさんさん

はじめてスキャナー(5000F)を買いました。ワンパスマルチスキャンが魅力だった事と、E社品はWin MeではUSB2.0接続できないらしい事がカタログに書いてあったので、この機種を選びました。概ね満足です。USB2.0で接続できたけど、ケーブルをつないだままパソコンを立ち上げると”Windows保護違反・・・システムを停止しています”・・・となります。そこで、立ち上げてからUSBケーブルを差し込む事にしました。取りあえずはこの状態で使って、そのうちに Win XPにしようと思っています。なお、新規にBuffaloのIFC-USB2P4(NECチップ品のPCIバス用USB2.0インタフェースボード)を入れました。それから、E社のプリンター(PM-600C:パラレル接続)がPCにつながっています。スキャナーのCopyボタンを押すと、自動的にソフトが立ち上がって、勝手にE社のプリンターを認識してCopyしてくれました。C社のプリンターでなくてもOKで感激でした。PCは日立Prius Deck 550T(Pentium3、866MHz)、OSはWindows Me、チップセットはIntel 815EP、RAM384MB、HD60GB、です。−−− 3月21日に秋葉原のPC-サ○○スで12780円(持帰り)でした。最安値12090円と思ったら、「この価格はネット販売で、送料が追加されますから」という店員の説明でした。 まあ、大差ないですが・・・釈然としないですね! これから使っていきますが、問題なく オススメと思います。

書込番号:2621634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメ!!大満足!!

2004/01/23 14:01(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 snoopymamaさん

はじめまして。昨日やっと届きました。
5000FとPixus560iを購入したのですが、両方ともとっても使い易そうで大満足してます。
子供のアルバム作成の為に購入したのですが、なんといっても写真3枚ぐらいを動じにスキャンして1つづつの画像として保管してくれる機能に大感激。他の機種もそうなのかもしれませんが、、、、あまりしらなくて、、
オートの設定にしたままでも十分きれいな状態で読み込みしてくれて、時間があまりない私にはとても満足してます。
プリンターもとってもきれい!それまではオンボロプリンター(BJ-F300)だったので見違えるほどきれいです。
この価格でこの品質はかなりお特だと思います。
悩んでいる方いらっしゃれば自身もって進められる機種じゃないかと思います。
参考にして頂ければ。。。

書込番号:2378095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機種

2004/01/19 00:16(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5000F

スレ主 ちゃうちゃう犬さん

某店で5000Fの後継機種が近々出ると聞いたのですが、どなたか、情報お持ちですか?
いつころ、どの程度の機能のものが出るとか。
せめてFAREレベルが2になっているとうれしいんですが。
これさえあれば、8200Fと迷うことなく後継機種を購入するのですが。

書込番号:2361891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan 5000F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5000Fを新規書き込みCanoScan 5000Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 5000F
CANON

CanoScan 5000F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

CanoScan 5000Fをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング