CanoScan 9900F のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 9900Fの価格比較
  • CanoScan 9900Fのスペック・仕様
  • CanoScan 9900Fのレビュー
  • CanoScan 9900Fのクチコミ
  • CanoScan 9900Fの画像・動画
  • CanoScan 9900Fのピックアップリスト
  • CanoScan 9900Fのオークション

CanoScan 9900FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • CanoScan 9900Fの価格比較
  • CanoScan 9900Fのスペック・仕様
  • CanoScan 9900Fのレビュー
  • CanoScan 9900Fのクチコミ
  • CanoScan 9900Fの画像・動画
  • CanoScan 9900Fのピックアップリスト
  • CanoScan 9900Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

CanoScan 9900F のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 9900F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 9900Fを新規書き込みCanoScan 9900Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大きな透過原稿は読めますか

2003/03/04 15:59(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 メディカルさん

はじめまして医療従事者です。
レントゲンフィルムを日常的にスキャンしています。
今のところ、エプソンGT8000に透過原稿ユニットを付けて使用していますが、何しろ器が大きく、机が占領されて困っています。
せめてA4サイズの透過原稿がスキャンできる、コンパクトなスキャナはないもか、と心待ちにしていました。
このスキャナではA4サイズの透過原稿を読み取り出来るのでしょうか?

書込番号:1361424

ナイスクチコミ!0


返信する
奉浪人さん

2003/03/04 22:09(1年以上前)

メーカーの製品仕様書や下の記事は読まれてますか?

書込番号:1362410

ナイスクチコミ!0


まいたけ天ぷらさん

2003/03/08 03:46(1年以上前)

>メーカーの製品仕様書や下の記事は読まれてますか?

こういう返信は無意味。やめれ。
俺はスキャナ使わないから詳しいことはわからんが
まずは

キヤノンサイト
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/9900f/index.html

ここでわからない質問は
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html
に質問しる。ここはメールだけでなく、電話での質問も大丈夫。

それにしても、初心者に優越感持って得意がっている輩が
多くなってきています。
まずは自分で調べろというのもいいが、ネット初心者に
方法を教えるってのも必要。

書込番号:1372106

ナイスクチコミ!0


take5さん

2003/03/09 05:01(1年以上前)

>メディカルさん。透過原稿ユニットは大きめですが、A4まではいきません。
その他の機構にもよりA4透過原稿をそのまま読むことはできません。
>こういう返信は無意味。・・カタログや仕様スペックなどメーカーサイトでわかることはそちらで調べ、ここのような掲示板では実際使用した上での使用感などを尋ねるのがおおむね基本と思います。そういった基本的態度を指摘する意味ではあながち無意味とも思えませんが質問の回答にはなっていません。
但しメーカーサイトではっきり不可とまでわからない場合や、メーカー推奨でなくとも事実上可能であったりする場合も多々ありますので、そういった場合こそ掲示板で実使用者の方に質問してみるのも一法かと思います。その際は
使用経験のない方のご意見はいづれ無意味であることにおいては同様です。
>それにしても、初心者に・・・ご意見は尤もかと思いますが、質問に対して実に簡単な「使用不可である」という回答にすらなっていない点では同じく
無意味でしょう。

書込番号:1375451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いかな?

2003/03/08 09:29(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 ポジフィルムにチャレンジさん

川崎と横浜のYBカメラで通常価格の3000円引きで7日から16日まで販売しています。ポイントも15%つきます。(新聞のチラシです。横浜で確認して、購入してしまいました)

書込番号:1372360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フイルム読み取りがとまってしまう

2003/03/02 22:37(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 なんともどっこいさん

24枚同時読み取りの誘惑に負けて今日買いました。
早速使って、快適と思われたのですが、
なんと、左端におかれたフイルムの読み取りに
入ったとたん、ギギギギという音がして
読み取りが空白になってしまいました。
どこかで引っかかってしまったようです。
一度強制終了終了させて再度スイッチを
入れましたが同じ音がして、動きません。
ふたを少したたいたら、動き出したので直ったかと思ったのですが
左端のネガの読み取りに行くと同じように
すごい音がしてとまってしまいました。
何度やっても同じなので、出来るだけ早く
交換してもらおうと思っています。
なお買ったのは、ヤマダ電機です。

書込番号:1356502

ナイスクチコミ!0


返信する
奉浪人さん

2003/03/03 01:52(1年以上前)

よろしかったら、マシンスペックをお教えください。

まさかとは思いますが、単なるPCのスペック不足なんてことでは・・・。

書込番号:1357186

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんともどっこいさん

2003/03/03 16:38(1年以上前)

パソコン機種はバリュースターVC500/5Dです。
ペンティアム4で2GHz
ハードディスクも120GBありスペックの
不足は無いと思います。
USB2接続をしています。
今年の春モデルの最新機種ですのでこれでスペックが足りなければ
どの機種も動かないのではないでしょうか。
 ただ、読み込みは3200DPIにして
100%に設定しました。
読み込みが1枚30MBになり沢山スキャンすると
メモリーが不足するのかと、左列の写真1枚だけを
指定してスキャンしても、ウィーンウイーンと
空回りする音がして、全く先に進みませんでした。
 他に買った方はこんなことは無かったのでしょうか。

書込番号:1358392

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんともどっこいさん

2003/03/03 22:10(1年以上前)

ヤマダ電機に連絡して本体を交換してもらいました。
すぐに接続し、おそるおそる読み取れなかった写真の位置を指定して
1枚だけスキャナーを開始してみました。
なんと実にスムースに動き、前回のスキャナーの
騒音がうそのようにまったく音がしませんでした。
離れた位置2箇所のスキャンをしてみましたが
位置を決めるときだけ音がしますが、読み取り中は
これもまったく音が出ませんでした。
とりあえず、使えることがわかりましたので安心しました。
写真の取り込みや色補正など使いこなしができるようになりましたら、
改めて評価を書き込んで見たいと思います。

書込番号:1359394

ナイスクチコミ!0


阪神めがぼんばさん

2003/03/04 09:32(1年以上前)

3200dpi 100%で24コマって何の用途に使おうとしてたんですか?とりあえずスムーズに動いてよかったですねえ

書込番号:1360825

ナイスクチコミ!0


奉浪人さん

2003/03/04 22:00(1年以上前)

ひとまず正常に使えておられるようでよかったですね。

それで、交換後の機体では24枚同時読み取りもスムーズに行われているのでしょうか?

書込番号:1362380

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんともどっこいさん

2003/03/07 14:09(1年以上前)

24枚同時にプレビューできると、
その中から必要なものを比較して
セレクトできるので、大変に便利です。
フイルムを傷つけないように機を使いながら
セットするのは面倒ですから、その時間が
一度にできるメリットが大きいのです。

24枚同時に全部をスキャナーすることは
ありません。全てのネガが保存しておきたいほど
良く写っているわけではありませんから。
その代わりに、良く写っているものはできるだけ
良い状態で保存したいと思っています。

私は初めてスキャナーを使うため、
これまでの製品を知らないのですが、
ネガの調子がそれぞれ違っても適正露出になるように
自動調整されるのには感激しました。

ただなんとなくピントが甘いのかなと
漠然と感じています。私は一眼レフで
全ての写真をとっておりますので、こんなに
ピントのあっていない写真をとったつもりは
ないのですが、もう少し取り込みを見ないと
なんともいえません。
 自動取り込みでなく、ネガのプレビューから
トリミングして取り込むとよさそうな気もします。
おそらくフイルムがカーブしているため、正確に
スキャナーのピントが合わせられないのではないかと
感じています。
 それでも、過去に撮ったフイルムが生き返るのは
うれしいことです。

書込番号:1370116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

15.5x26cm

2003/02/22 12:05(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 ボーナスまで待ちなさい・・・さん

お客様相談センターに電話したところ銀塩フィルムサイズ以外の透過原稿は読めないとのことでした。(フィルムガイドに仕掛けがあってそれを読み取るからだとか。)
これほんとなんでしょうか?
8x10を読めたら買おうと思ったのですが・・・
(透過原稿ユニットのサイズは15.5x26cmくらいだそうなのでサイズ的にもちょっと苦しいのか・・・その場合は2回スキャンしてくっつけても良いと思っているのですが。)

書込番号:1330389

ナイスクチコミ!0


返信する
T-90さん

2003/03/04 23:01(1年以上前)

まぁ8×10も銀塩フィルムですが…という突っ込みは置いといて、
スキャナの仕様としては4×5までのようですね。実際問題8×10
のフィルムの平面性を保てるホルダーを作るのは殆ど不可能なような
気がします。
どうしても読み込みたければ、プロ用のスキャナを使うしかないの
では?

書込番号:1362648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待ってました!!

2003/02/14 02:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 New_Winnieさん

「FARE Level 2」に期待します。

書込番号:1306202

ナイスクチコミ!0


返信する
奉浪人さん

2003/02/14 22:30(1年以上前)

でも白黒には効果ないんだよね。

書込番号:1308085

ナイスクチコミ!0


食むさん

2003/03/01 02:14(1年以上前)

ん〜

書込番号:1350416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期ロットの悲運?

2003/02/21 16:57(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 9900F

スレ主 なーじさん

本日さっそく、有楽町のビックカメラで買ってきました。
ソフトのインストール、スキャナの接続、スキャンテストと
順調に進んで、「さっ!本来の目的のフィルムスキャン!」
と思ったところで、とんだ落とし穴!(>_<)*
スリーブ24コマのフィルムガイドが…

本来ベースの台座にフィルムをセットして、
上からパチッと挟み込むような形でセットするんですが、
その上から挟むパーツがきれいに4本とも
ついてない!やられましたぁぁ〜!初期ロットだからですかね…
すぐサポートに電話して、新しいのを送ってもらうよう手配しましたが
ちょっと、「つまづき…」って感じです。
(35mmマウント用とブローニー&4×5用はだいじょうぶでした…)
24コマ連続スキャン…楽しみにしてたんですけどね。(>_<)*
残念。

※サポートの方は丁寧な対応でしたよ。

書込番号:1327966

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2003/02/22 15:28(1年以上前)

思わず笑ってしまいました。(失礼・・・)
本体の不良でなくて良かったですね。
福岡のビックは42800円でしたが、有楽町はおいくらでしたか?

書込番号:1330853

ナイスクチコミ!0


スレ主 なーじさん

2003/02/22 22:55(1年以上前)

そうですね。本体じゃなくて良かったです。(笑)
有楽町も42,800円でした。もっとも、発売日の昼に行った時点では
店内に製品は展示してあったんですが、値札がついてなかったので
店員に聞いたんですけど…(笑)
ポイントが18%で、7,700円。実質35,000円ってとこですか
性能面を考えれば、かなり「お買得」な感じです。

※その日の夕方には、サポートから製品が準備できたので
 これから宅急便で発送します。との電話がありました。
 これまた、すごい丁寧な対応でした。

書込番号:1332112

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/02/23 07:33(1年以上前)

ポイントは18%でしたか。
福岡は通常の10%だったと思います・・・

書込番号:1333172

ナイスクチコミ!0


スレ主 なーじさん

2003/02/23 09:48(1年以上前)

すいません。間違いでした…10%でした。…
一緒に買った他の製品と勘違いしてました…(>_<)*
すんません。
(18%だと安すぎますもんね…)(>_<)*

書込番号:1333365

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/02/23 22:15(1年以上前)

今日ヤマダに行ったら42800円の18%ポイント還元でしたよ。

書込番号:1335269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan 9900F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 9900Fを新規書き込みCanoScan 9900Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 9900F
CANON

CanoScan 9900F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

CanoScan 9900Fをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング