


スキャナ > CANON > CanoScan 5200F


2〜3日前に購入して、設定を済ましとりあえずEZボタンでコピーをしようとしたのですがコピースイッチを4〜5回押さないとスキャンが始まりません。USBに問題でもと思いUSB1.1のハブに接続していたのをパソコン本体のUSB2.0に接続しなおしても同じ症状で、その後キャノンのホームページからバージョンアップ版のソフトをインストールしなおしたのですが直りません。1回でスキャンする時もあるんですけど、どうしてでしょうか?教えてください。
書込番号:4070121
0点


2005/03/19 22:06(1年以上前)
自分の購入したのも同じ症状でしたが、以下の方法でEZボタンが使えるようになりました。
ドライバのアンインストール後、再インストール。
キャノンのサポートページから自動インストールサービスを使い、最新のドライバをインストール。
次に、ユーティリティソフトウェア「CanoScan Toolbox 4.9.1.1」のインストール
*ダウンロードファイルは、2種類あり。PDFファイルにインストール手順が書いてあるので、よく読んでから実行。
ユーティリティソフトのインストールが済んだら、
コントロールパネル>プリンタとその他のハードウェア>「スキャナとカメラ」 クリック
ここで、接続しているスキャナ(5200F)が表示されるので、プロパティ>イベントを選択
各ボタンに対するアプリケーションの割り当てを行う。
これで、EZボタンの使用が可能になりました。
書込番号:4094442
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





