CanoScan 8400F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション

CanoScan 8400FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

CanoScan 8400F のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 8400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8400Fを新規書き込みCanoScan 8400Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めどっち?

2005/04/27 20:16(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

CanoScan LiDE 500FとCanoScan 8400Fどちらがお勧めでしょうか?
値段もそうかわらないと思います。私はフィルムを主に取込みたいと思っています。
書き込みお願いします。

書込番号:4196038

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/04/27 20:52(1年以上前)

1コマスキャンの500Fと12コマ連続スキャンの8400Fなら、断然8400Fでしょう。
予算があるなら8400Fよりもフィルムスキャナの方がオススメですけど。

書込番号:4196110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/27 21:09(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
フイルムを読み込むとまあまあ重い画像になるのでしょうか?

書込番号:4196148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでだろ

2005/03/15 09:43(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 はくはくはくはくさん

8400で普通に写真を解像度300、スキャンしてキャノンのプリンター.950、キャノン用紙プロペッショナルペーパーで印刷しましたが、ディスプレイでは綺麗に映ってますが、印刷される写真は色がやたら薄いです。普通にデジカメで取った写真は綺麗に印刷されます、なぜ何でしょうか?誰か教えてください。お願いします。

書込番号:4074248

ナイスクチコミ!0


返信する
超七星さん

2005/03/16 23:47(1年以上前)

画面でおかしくないなら、スキャナのせいではないですね。たぶん。
カラーマッチングの設定とかいじってないですよね。
初期設定で、プリントでおかしければ、プリンターの設定や、紙の選択は間違ってないですよね。

書込番号:4081971

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくはくはくはくさん

2005/03/17 09:26(1年以上前)

ですよね。もう一度やり直してみます。

書込番号:4083121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちら?

2005/03/11 20:30(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 ヤンボー2さん

9900Fか8400Fを購入使用と考えているのですが。。。使用用途は子供の写真(フィルム)をパソコンに取り込んで編集し、印刷したいと考えています。私には性能を比べると9900Fのほうが24コマ読み込めるので使い勝手がよさそうに見えるのですが?どうなんですかね〜?

書込番号:4055766

ナイスクチコミ!0


返信する
超7星さん

2005/03/12 17:11(1年以上前)

一つ前の一番上のモデルと、今の二番目のモデル、フィルムの数が多くなければ、8400でよいのでは。

書込番号:4060295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤンボー2さん

2005/03/12 19:55(1年以上前)

フィルム数が多いので、9900Fにしようか迷っていたんです。8400のほうがおすすめとは?素人考えですみませんが、一度にたくさんスキャンできるほうがいいと思ったのですが。おすすめでない訳って???

書込番号:4061024

ナイスクチコミ!0


超七星さん

2005/03/13 00:06(1年以上前)

少なくとも、同じ時期のモデルを比較すべきですね。
9950と8400なら、9950でも、良いでしょうけど。
過去のここの掲示板をご覧になってみるとよろしいかと思います。
8400は、ほとんど、難しい相談は無かったように記憶しています。

書込番号:4062656

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤンボー2さん

2005/03/13 15:11(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。でも9900を買いました。型落ちでも十分だと判断しました。私には9950と比較する意味がありませんでした。値段が高かったんで!!

書込番号:4065370

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2005/03/15 22:08(1年以上前)

>おすすめでない訳って???

>過去のここの掲示板をご覧になってみるとよろしいかと思います。
>8400は、ほとんど、難しい相談は無かったように記憶しています。

で、掲示板を読まれた後で選択されたのでしたら、
それも決断!

書込番号:4076796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

雑誌のスキャンについて

2005/03/08 09:54(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 まみむーさん

質問させてください。
先日8400Fを買って、溜まった雑誌(料理のレシピや気に入ったアート等)のスキャンをしているんですけど、
あとで見てみるとなんか粒粒感があるような感じでスキャンされます。
設定は雑誌(カラー) 300d 画像はjpg保存でやってます。
きれいに取り込めるコツってありますか?

また、PDFで保存したほうがいいのかjpgで保存がよいのか教えてくださいませんか。

書込番号:4038728

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/08 11:24(1年以上前)

まみむーさん   こんにちは。  ユーザーではありません。
仕様ではもっと解像度を上げられるのでは? 読み取り速度が遅くなるかも知れないけれど 試してみてください。
光学解像度(主走査×副走査)★ 3200×6400dpi
読み取り解像度(*1)
(ソフトウェア補間) 25〜19200dpi
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/8400f/spec.html

書込番号:4038996

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2005/03/08 11:55(1年以上前)

むやみに解像度を上げてもファイルサイズが馬鹿でかくなって保存にはいかがなものでは?雑誌の印刷そのものがつぶつぶで、それをスキャナで取り込んでモニタで見るとそれがよりはっきり見える(つまり拡大されて見える)、というわけではないのでしょうか?自分は2001年に買ったやはりキヤノンのスキャナ使ってますが、使う解像度はせいぜい400DPIくらいかな?取り込む作業が面倒であんまり使ってないですが・・・

書込番号:4039067

ナイスクチコミ!0


ほホイーずさん

2005/03/09 07:42(1年以上前)

[モアレ低減]はしてますか?

書込番号:4043508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lide500と購入検討中

2005/03/07 23:21(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 k2-kenjiさん

LIDE500と購入悩んでいます。
メイン使用はデジカメ写真を主にエクセル等のグラフも編集に入れてのA4にてのファイル作りを考えているのですが、スキャナーは昔の98までのフジツー使用していましたが、まだ素人タイプですので決めかねています。良い御知恵を!願います。

書込番号:4037201

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/03/08 20:23(1年以上前)

デジカメ写真なら、元データを直に加工すれば良いと思いますが…?

LサイズプリントのスキャンならLIDE500で十分です。
フィルムスキャンなら9400Fをオススメします。

書込番号:4040840

ナイスクチコミ!0


スレ主 k2-kenjiさん

2005/03/10 06:49(1年以上前)

XJRR2さん、有り難う御座います。LサイズならLIDE500でOKですか、ついでにお聞きしますが、LサイズからA4に拡大する場合はどのような差が出来るのかも、又8400のCCDが良いとの噂ですが、出来ればお答え下さい。

書込番号:4048463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレビューの速度

2005/02/16 00:21(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 Lide50使用中さん

現在Lide50を使っています。
この機種で特に不自由は無いのですが、プレビューが遅いのが気になります。
設定してスキャンする速度はそれほど気にならないのですが、
それをする前に待たされるのがあんまり好きじゃないんです。
それで調べてみると、この機種だと仕様表だと2秒になってるじゃないですか!
断然買い換える気になりました。
ただ(※前処理時間を除く)ってなってますよね。
この前処理を含んだ実際のプレビューはだいたいどのくらいかかるんでしょうか?
実際にお使いの方、教えてください。

書込番号:3939073

ナイスクチコミ!0


返信する
守澤かいぬ...さん

2005/02/28 18:10(1年以上前)

お約束ながら"一概には言えません"とだけお話しておきます^^;
つまり設定や色数など、またPC環境によって変わってきますので。
−−
原稿は「A4カラー(雑誌)」を用いました。
プレビューは、2秒弱でした。
本取込みは、300dpi(カラー雑誌/印刷)モードで約30秒でした。
ストレスは極めて低いと感じています。本機の上位機種もありますが、どちらがどう違うかまでは分かりませんが、ブローニー読込みなど銀塩カメラ利用者や、グラフィック系業務の方でもなければ本機で十分過ぎるスペックだと思いますよ^^


書込番号:4000717

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lide50使用中さん

2005/03/15 18:34(1年以上前)

守澤さんありがとうございます。
実は、しばらく誰の返答も無かったため、8400Fを買っちゃいました。
Lide50より大きく、電源も別に必要ですが、その部分は納得して買いましたので、
今は満足しています。
プレビューも十分速かったです。

わざわざ試していただいたようで恐縮です。
ありがとうございました。

書込番号:4075792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan 8400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8400Fを新規書き込みCanoScan 8400Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8400F
CANON

CanoScan 8400F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

CanoScan 8400Fをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング