CanoScan 8400F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション

CanoScan 8400FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • CanoScan 8400Fの価格比較
  • CanoScan 8400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 8400Fのレビュー
  • CanoScan 8400Fのクチコミ
  • CanoScan 8400Fの画像・動画
  • CanoScan 8400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 8400Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

CanoScan 8400F のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 8400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8400Fを新規書き込みCanoScan 8400Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EZボタンが使えない・・・

2005/01/13 21:10(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 白いヤツさん

EZボタンを押してもまったく無反応なのです。
付属のソフトは全てインストールしてマニュアル通りやっているのですが・・・。
フォトショップなどのソフトからの読み込みは全て問題なく作動します。
どこか操作が悪いのか、それとも初期不良なのか・・・。

書込番号:3774088

ナイスクチコミ!0


返信する
fugakuさん

2005/01/19 17:07(1年以上前)

私のも全く同じです。
マニュアル見ずに、スキャナーとPCを繋いだ状態で
インストールとたのがいけなかったのかなと考えています。

書込番号:3803382

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2005/01/20 00:03(1年以上前)

一旦つなぎ損なった場合は、キャノンのサイトからドライバーを消去するソフトで跡形もなく消してから、ソフトをインストール。その後、スキャナとパソコンをケーブルで接続の順番だったはずです。順番を間違えたときに、この現象がでるかどうかは知りませんが、ちゃんと動かないことはあるとのことでした。

書込番号:3805674

ナイスクチコミ!0


fugakuさん

2005/01/20 12:58(1年以上前)

あのドライバーはXpでの話では。
うちのはMe。
でも、とりあえず全てのプログラムとドライバーをアンインストール
して入れ直しましたが、やっぱり「ボタン」は効きませんでした。



書込番号:3807421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/21 02:15(1年以上前)

XPの場合の話なので、MEにも有効か分かりませんが、一応。

 XPの場合、コントロールパネルに「スキャナとカメラ」という項目があります。
 この中に接続しているスキャナが表示されるので、プロパティからイベントを
選択して、各ボタンに対するアプリケーションの割り当てを行います。

 私の場合、キヤノンのサイトからドライバ類の最新版を落として個別に
インストールしていたら、インストール後に接続したのに無反応でした。
 上記でうまくいったので、今は快適です。

書込番号:3810942

ナイスクチコミ!0


fugakuさん

2005/01/21 16:45(1年以上前)

当方のは、電源オンでアイコンが出てきます。

で、結果的にはダブルクリックでOKすると動きました。

書込番号:3812844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラットスキャナのメリットについて

2004/11/30 20:42(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

長年連れ添ったHPのフィルムスキャナがいよいよ寿命が来たのか
色収差が激しくなりました。
カメラの主力が銀塩からデジカメに移っているため、
以前ほどの予算は割くことができません。
そこでこの機種に目をつけたわけです。
お聞きしたいのですが、フィルムスキャナと比べて
フラットスキャナの実力がいかがなものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3568285

ナイスクチコミ!0


返信する
2700F_userさん

2004/12/01 13:12(1年以上前)

>長年連れ添ったHPのフィルムスキャナがいよいよ寿命が来たのか
>色収差が激しくなりました。
せめて機種名くらい書かないと、比較対象が不明な為にコメント
がつきにくいかと思われますがいかがでしょう?

私が現在使用しているフィルムスキャナ(canoscan 2700F)と比較
すると、スペック上は8400Fの方が上になっているので、スペック
だけで見れば実力はあると思うのですが。
わたしも現在買い換え検討中です ^^;

デモ機があるお店が近くにあれば、実際にスキャニングしてもらっ
てみるのも良いかと思います。

書込番号:3571168

ナイスクチコミ!0


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/09 20:04(1年以上前)

私も過去に「CanoScanFS2710」というフィルムスキャナを使用していたのですが、「CanoScan8200F」というフラットヘッドに乗り換えました。
「8400F」とは多少の差異はあるとは思いますが書き込みさせていただきます。

フィルムスキャナは結構高額だったので「フィルムスキャナのほうが綺麗なんだ」と信じておりました(笑)。その後フィルムスキャンができるフラットヘッドを購入してみたのですが、やはり新しい機種のほうが綺麗に見えます。
いろいろなHPを拝見すると、いろいろな論理があって、「フィルムスキャナ」は専用機なので、それだけ綺麗にスキャンできるという論理も確かに存在します。
しかしながら、写真を職業にしていたり、よほど画質にこだわる人でなければ、フラットヘッドによるフィルムスキャナで充分だと思います。

複数のコマをスキャンする場合、フィルムスキャナよりも手間がかかりませんしね。

最近はフィルムスキャナを押し入れから出したことはありません。

書込番号:3754340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/01/09 22:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。私も買い替えを検討している一人ですが(97年SHARPJX-250から)、実家で8000Fを使っており帰る度に10枚前後づつスキャンしています。本日フィルムから電子化した画像を液晶画面で表示し、写真プリントと比較してみたところ、液晶画面では画像をやや明るく映す傾向があるので、それ以外は色合い等写真と比較してまったく違和感はなく、「写真画質」と言っていい出来栄えでした。
 雑誌等では「色あい」等でCANONの上級機よりやや劣ると評価がありますが、300dpiでほぼ初期設定で取込んだBMP形式の画像を、自作機ですがPen4 ビデオカード RADEON9500で15インチ液晶画面に表示したうえでの評価ですので、間違ってはいないかと思います。
 電子化したいネガが多数あるので自宅のスキャナを更新することにしていますが、8400Fとフィルムスキャナ等を比較して検討しようと思っております。参考情報でした。

書込番号:3755082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 ミルラナイトさん

初めて、投稿させていただきます。名はミルラナイトと申します。

今回、この正月を起きにスキャナーを買おうと思っているのですが、
最近はcanonのほうも、がんばっているようでEpsonと悩んでいます。

canon側からは、8400Fが候補としてあがっており、
Epson側からは、GT-F600が候補ででています。

スキャナーに関しては初めてのことがいっぱいあり、
カタログやHPでいろいろと調べてみましたが、
どっちもどっちって言う感じしか頭に出てきません。

ちなみに買った後に使用する予定としては、
1,ペンなどで書いたイラストを取り込む。(adobeのフォトショップエレメント2.0付属希望)
2,表などを取り込み修正をする。
などです。

そこでここにいる皆様ならよく存じているかもしれないと
書き込みさせていただきました。

予算は2万前後を予定しております。
ほかにも良い機種があったら言ってください。

どうか、アドバイスの方をよろしくお願いします。

書込番号:3678730

ナイスクチコミ!0


返信する
枚方公園さん

2004/12/26 01:32(1年以上前)

キャノン8400Fがいいと思います。

手書きの文章や、表の取り込みだと
300ドットあれば十分でしょう。

私も、今まで最高解像度600ドットの
GT7000Sを使ってきました。
が、最高解像度の600ドットはほとんど使わず
印刷用で300ドットで
メール用で100ドットもあれば十分です。

それと、キャノンはPDFファイルに変換がエプソンより
早く楽にできそうな予感☆彡

私は、3200ドットどころか
解像度は、今まで300ドットまでしか使った事がないので、
5200F買いました。

これでも、2600ドットあるので、
「ちょーチョーオーバースペック」です。

今までは画像編集は、マイクロソフトのオフィス付属の
Microsoft Photo Editor でやっっています。
会社では、汚い文字の文章や表を取り込んでいます。
家では、Hな本やビデオのパッケージの画像を取り込んでいます。

フォトショップエレメント2.0は、
ずいぶん前に、店員が発売記念だ!
あのフォトショップの激安版だ!と
すごく薦めてきたので、買ったが

さすが、重量級のフォトショップの血統を持つソフトだけに
ややこしいし、処理が重くて
Photo Editorのように処理が軽くなく
メモリも多く積まないと快適じゃないので
ので、使ってないです。

書込番号:3686530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2004/12/26 07:29(1年以上前)

枚方公園さん、ご返信ありがとうございます。

ほう。キャノンですか。
私も、キャノンの方を賛成しているのですが、家族がEPSONが良いといっていて・・・。

じゃぁ、ほとんど3200ドットでスキャンすることはないと言うことでしょうか?ほかのサイトさんを見ても300ドットと書いてあるのはよく目にします。

オフィス(2000)を確認しましたが、どうやら入っていないようです。
アップグレードだからかな・・・。

重量が重いのですか。
1G入っても遅かったらどれだけ重いのか・・・w

しかしやはり、将来的に考えると雑誌などをスキャンしないとは言い切れないので、困っています。

皆さんの意見をまだまだお待ちしております^^

書込番号:3687105

ナイスクチコミ!0


icalさん

2004/12/26 11:57(1年以上前)

解像度からいえばGT-F600かも知れませんが、
フィルムスキャンから見たら8400Fがよさそうですね。
光源移動型フィルム読み取りユニットとか、ごみ除去機能がソフトからだけでなく赤外線も利用している点とか。
でもうちの近所だけかもしれませんが、GT-F600のほうが安売りしてるようですね。あまり売れていないのかな。
私も悩んでいるところです。

書込番号:3687936

ナイスクチコミ!0


枚方公園さん

2004/12/26 12:08(1年以上前)

>オフィス(2000)を確認しましたが、どうやら入っていないようです。
>アップグレードだからかな・・・

OFFICE2000をインストールするときに、
カスタムインストールをしていただき、
「Officeのオプション」を選択していただき
その列に「Microsoft Photo Editor」がありますので
それをチェックしてインストールすると入ります。

特に、システムリソースの制約があるWin9x系では
アドビのソフトは、きついので
活躍します。

書込番号:3687987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2004/12/26 19:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

icalさん

>光源移動型フィルム読み取りユニットとか、ごみ除去機能がソフトからだけでなく赤外線も利用している点とか。

この機能はcanonでしょうか?
国語力がないのでわからなくすみません。

枚方公園さん

>OFFICE2000をインストールするときに、
カスタムインストールをしていただき、
「Officeのオプション」を選択していただき
その列に「Microsoft Photo Editor」がありますので
それをチェックしてインストールすると入ります。

見つかりました^^
ありがとうございます。
しかしレイヤー機能などがないですね。
そこら辺は、PhotoDrawに入っているのでしょうか?

書込番号:3689633

ナイスクチコミ!0


EPSON派さん

2004/12/26 20:43(1年以上前)

どうも。
もともと昔からスキャナーはエプソンでしたが、古くなり買い換える
事に本当に悩みに悩みました。F600は広告品で出てましたけど、
結局 8400Fを購入しました。皆さんが掲示してる内容も参考に
して選んだ感じです。

書込番号:3689963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2004/12/27 09:26(1年以上前)

すみません。
新たな問題が出てしまったので、皆様にお力を借りたいと思います。

プリンターとスキャナーは一緒にするべきでしょうか?

今EPSONのpm-930cを使っていますが、音もうるさく最近はカートリッジに
ICチップが埋め込まれていますので、お金がない私には詰め替えをしています。
しかし、だんだんプリンターも不調になりつつあり、
次買うときはcanonにしようと、相談で決まっております。

この先のことを考えてスキャナも一緒にした方が良いのではないかと思うのですが、
実際、一緒にするとどういう利点があるのか教えてください。
資料には、かんたんカラーマッチングプリント等々などと記載されております。

アドバイスの方よろしくお願いします。

書込番号:3692198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2005/01/02 11:03(1年以上前)

今日、各店へ視察に行って明日購入する予定でいます。

皆さんのご意見より、どちらもあまり変わらないと言うことなので
どっちか安い方を入手したいと思います。

購入次第ご連絡申し上げます。

(新年明けましておめでとうございます^^)

書込番号:3717997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2005/01/03 13:14(1年以上前)

先ほど、LAOXさんの方へ行ってまいりました。

定価22,800で保証で+1040円で、
お年玉キャンペ−ンで1000円現金キャッシュバック&ポイントが228Pとついたので、結果22162円で買うことができました。

早速取り付けたところ、問題もなくメモリが256しかありませんが、十分スキャンすることができました。

皆様のおかげですばらしい買い物ができました。
またわからないことがあったらお聞きしたいと思います。
アドバイスありがとうございました^^

書込番号:3722644

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2005/01/03 18:07(1年以上前)

結局、何を買ったのやら。。。。

書込番号:3723627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルラナイトさん

2005/01/05 08:27(1年以上前)

すみませんw
肝心なのを書き忘れていました

canonさんの8400F買いました。

ご迷惑書けてすみませんm( __ __ )m

書込番号:3731538

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2005/01/05 20:23(1年以上前)

慣れてきたら、感想をお聞かせください。
満足されるといいですね。どこのスキャナであれ。

書込番号:3734008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動インストールサービスについて

2005/01/03 15:44(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 osanpo777さん

こちらの機種はキャノンの自動インストールサービスには対応していないようですけどいずれは対応するのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:3723135

ナイスクチコミ!0


返信する
超7星さん

2005/01/03 18:08(1年以上前)

どうして、キャノンに聞かないのですか?

書込番号:3723629

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2005/01/03 18:10(1年以上前)

おそらく、新製品だから、追って登録されるのでしょうから、そんなことメーカーしかわからないです。いつ、対応するかは。

書込番号:3723639

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanpo777さん

2005/01/03 18:49(1年以上前)

申し訳ありません。キャノンが正月休みだったもので・・・
ご存知の方がいたらとおもいましたもので・・・申し訳ありませんでした。

書込番号:3723802

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2005/01/03 23:37(1年以上前)

対応は、間違いなくすると思います。
しない、理由がない。
でも、自動だから、必ずしもインストールできるというはなしではないわけで、手動でインストールできない理由がPC側にあれば、自動でも同じ理由で、インストールできないこともあるでしょうから。

書込番号:3725295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちにしよう?

2004/12/29 20:33(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 もうすぐ新PCを買う人さん

これと5200Fとで購入を迷ってます。
スキャン性能は5200Fでも十分なのですが、付属ソフトのAdobe Photoshop Elements2.0が引っかかります。
このソフトは合成や文字入れ、傷の補正等出来ますか?
約1万円程違うので、このソフトが、どれほどのモノか知りたいです。

書込番号:3703654

ナイスクチコミ!0


返信する
超7星さん

2004/12/30 08:59(1年以上前)

ソフト持ってないなら、8400でしょう。価値は、あります。

書込番号:3706034

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ新PCを買う人さん

2004/12/31 10:18(1年以上前)

レスありごとうございます。
自分でも調べてみたのですが、最新版のElements3.0の記述ばかりで・・・
付属のElements2.0は単品販売の物から機能削減されたりしてるのでしょうか?
実際の付属版は、どんな事が出来るのか知りたいです。

書込番号:3710655

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/31 12:06(1年以上前)

そんなに悩むなら、やめればよいかと思います。

書込番号:3711023

ナイスクチコミ!0


超7星さん

2004/12/31 16:14(1年以上前)

あとから、単品でも買えるわけですから。ソフトは。

書込番号:3711790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

逆光補正について

2004/12/28 23:51(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

スレ主 スッキャマンさん

すいません、スキャナー初心者です。8400Fを使用されている方にお聞きしたいことがあります。主に35ミリフィルムを読み込むためにスキャナー購入を考えています。この機種には逆光補正機能がついているようですがポジを使って逆光で写して被写体がアンダーになって失敗した写真がたくさんあります。通常ですとたとえば空などを背景にして逆光で人物などを写せば人物が暗く写るか背景がオーバーになるかですがこの機能では全体を明るくすることなく被写体も背景も適正に調整できるということですが試されたことのある方はおられますでしょうか。カタログに載っているようにほんとにきれいになるのでしょうか。それによってこの機能の付いていない5200Fにするかこれにするか迷っています。ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3699669

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/29 11:54(1年以上前)

もともとネガフィルムは明るいところと暗いところを同時に撮るのに
比較的強いので、フィルムスキャンしてレタッチソフトで調整すると、
暗くつぶれている部分にもちゃんと写っていることが分かったりします。

ただ、プリントされた写真だけ見ていると分かりにくいですが、
ネガプリントはカメラ店(ラボに外注も歩けど)で焼くときに、補正されているものがあります。
(もともと「ネガ」なんだから全部補正されていると言えなくも無いけど。)
あんまり明るすぎたり、暗すぎたりする写真は、マトモに見れるように
調整されているものがあるので、そういう写真だとレタッチしても
粒子が粗かったり、真っ白になってたりして効果の無いこともありえます。

自分は、夜間のラリーを撮ったネガをスキャンするのに5200Fを使いました。
ISO1600を3200に増感してフラッシュ無しで撮影したもので、
色は補正し切れませんでしたが、真っ暗になっているように見える部分にも
結構写っている部分があることがわかりました。

フィルムスキャンはかなり時間がかかるので、少しでも速い物の方が良いと思います。

書込番号:3701655

ナイスクチコミ!0


スレ主 スッキャマンさん

2004/12/29 17:54(1年以上前)

XJRR2さん、ありがとうございます。僕の書き方がよくなかったみたいで実はネガはほとんど使わずにポジフィルムで撮っています。ネガだと同時プリントで写真ができるのでいいのですがポジはフィルム現像だけですし露出がシビアです。いままでは現像からあがってきたフィルムを気に入ったもので露出適正なものだけ2Lにダイレクトプリントしてもらっていました。でもこれですと日数もかかるし店まで行く手間がかかります。それにせっかくいい瞬間を撮ったのに露出が悪くてボツになるケースが多いんです。ネガにすればいいのですがちょっとこだわりがあってポジで撮り続けてきました。意外と被写体と背景の明暗差が高いときに失敗しているので普通のスキャナーを買ってレタッチしても背景が飛んでしまうのではないかと思って質問しました。正月休みの間に買って使いたいのでおそらく8400Fを買うと思います。ありがとうございます。

書込番号:3702955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan 8400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 8400Fを新規書き込みCanoScan 8400Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 8400F
CANON

CanoScan 8400F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

CanoScan 8400Fをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング