
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年10月25日 02:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月4日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月27日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 09:26 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月15日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan 8400F

みなさんこんばんは。先日こちらのスキャナを購入し、テストでEOS700(銀塩)で撮影した画像を電子化してみました。
新品でYahooオークションで出品されていたものを安く落札させてもらったのですが、到着後開封してみて読取り面(ガラス)の裏側に若干の埃が付着しており気になりました。その後ネガフィルムを300dpiで取込み、一旦BMP化(画像編集後サイズ変更用途のため)した後JPEG化してPCの液晶画面で見てみたところ、埃等の影響はなく綺麗な画像でした。実家のCanoScan 8000Fでも綺麗に取込めましたが、8400Fの方が取込み時間が短縮し画質が向上、操作もスムーズな様です(よろしかったら右上のアルバムをご覧下さい)。
フラッドベットスキャナは最近低価格化の一方で性能が向上していますので、銀塩の画像をとても良く表現しており、EOS20Dに引けをとらない画質になっている感じがします(早まった!?・・・笑)。これで過去の資産を有効に活用して楽しめます。若干の埃の件は、今後利用しながら様子を見ていこうと思います。
以上、ご参考まで。
1点



スキャナ > CANON > CanoScan 8400F
うまく取り込めません、どなたか解決方法を教えていただけ
たらと思います。
本日本機を購入しました。必要なソフトをインストール後、
PCが起動しなくなってしまい、セィフティーモードで
起動し元に戻した後、再度ドライバー等をインストール後、
フォトレタッチソフトを立ち上げプレビューをしてみると、
確かにスキャナーは動くのですが、プレビューの画面は
真っ黒です。当然印刷も真っ黒です。他のPCでは、正常に
取り込めます。よろしくお願いします。
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8400F
CanoScan LiDE 500FとCanoScan 8400Fどちらがお勧めでしょうか?
値段もそうかわらないと思います。私はフィルムを主に取込みたいと思っています。
書き込みお願いします。
0点

1コマスキャンの500Fと12コマ連続スキャンの8400Fなら、断然8400Fでしょう。
予算があるなら8400Fよりもフィルムスキャナの方がオススメですけど。
書込番号:4196110
0点

書き込みありがとうございます。
フイルムを読み込むとまあまあ重い画像になるのでしょうか?
書込番号:4196148
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8400F
岐阜市のケーズデンキで20000円にて購入。
岐阜本店と岐阜北店は3月にギガスからケーズに変わったばかりで、近くのヤマダ電気と価格競争させました。
各店25800円でしたがヤマダ22000円+5%ポイント還元に対抗させケーズの店員に値段交渉すると21000円もう少し値切り20000円になりました。
カード支払いもOKでした。
見積もり書いてもらうと交渉しやすいですよ!
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8400F


8400で普通に写真を解像度300、スキャンしてキャノンのプリンター.950、キャノン用紙プロペッショナルペーパーで印刷しましたが、ディスプレイでは綺麗に映ってますが、印刷される写真は色がやたら薄いです。普通にデジカメで取った写真は綺麗に印刷されます、なぜ何でしょうか?誰か教えてください。お願いします。
0点


2005/03/16 23:47(1年以上前)
画面でおかしくないなら、スキャナのせいではないですね。たぶん。
カラーマッチングの設定とかいじってないですよね。
初期設定で、プリントでおかしければ、プリンターの設定や、紙の選択は間違ってないですよね。
書込番号:4081971
0点



2005/03/17 09:26(1年以上前)
ですよね。もう一度やり直してみます。
書込番号:4083121
0点



スキャナ > CANON > CanoScan 8400F


9900Fか8400Fを購入使用と考えているのですが。。。使用用途は子供の写真(フィルム)をパソコンに取り込んで編集し、印刷したいと考えています。私には性能を比べると9900Fのほうが24コマ読み込めるので使い勝手がよさそうに見えるのですが?どうなんですかね〜?
0点


2005/03/12 17:11(1年以上前)
一つ前の一番上のモデルと、今の二番目のモデル、フィルムの数が多くなければ、8400でよいのでは。
書込番号:4060295
0点



2005/03/12 19:55(1年以上前)
フィルム数が多いので、9900Fにしようか迷っていたんです。8400のほうがおすすめとは?素人考えですみませんが、一度にたくさんスキャンできるほうがいいと思ったのですが。おすすめでない訳って???
書込番号:4061024
0点


2005/03/13 00:06(1年以上前)
少なくとも、同じ時期のモデルを比較すべきですね。
9950と8400なら、9950でも、良いでしょうけど。
過去のここの掲示板をご覧になってみるとよろしいかと思います。
8400は、ほとんど、難しい相談は無かったように記憶しています。
書込番号:4062656
0点



2005/03/13 15:11(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。でも9900を買いました。型落ちでも十分だと判断しました。私には9950と比較する意味がありませんでした。値段が高かったんで!!
書込番号:4065370
0点


2005/03/15 22:08(1年以上前)
>おすすめでない訳って???
>過去のここの掲示板をご覧になってみるとよろしいかと思います。
>8400は、ほとんど、難しい相談は無かったように記憶しています。
で、掲示板を読まれた後で選択されたのでしたら、
それも決断!
書込番号:4076796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
