DR-2050C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥64,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-2050Cの価格比較
  • DR-2050Cのスペック・仕様
  • DR-2050Cのレビュー
  • DR-2050Cのクチコミ
  • DR-2050Cの画像・動画
  • DR-2050Cのピックアップリスト
  • DR-2050Cのオークション

DR-2050CCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月20日

  • DR-2050Cの価格比較
  • DR-2050Cのスペック・仕様
  • DR-2050Cのレビュー
  • DR-2050Cのクチコミ
  • DR-2050Cの画像・動画
  • DR-2050Cのピックアップリスト
  • DR-2050Cのオークション

DR-2050C のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-2050C」のクチコミ掲示板に
DR-2050Cを新規書き込みDR-2050Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

急に値下がりしましたね。

2005/12/03 14:23(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

スレ主 石仏さん
クチコミ投稿数:9件

1週間ほど前に、こちらで最安値だったパソコン卸売りセンターで54500円ほどで購入しました。
製品自体は使い勝手もよく、満足しています。
今日、見てみるとなんと値段が5000円近くも下がっていました。(-_-)
これまで、それほど大きな価格の変化はなかっただけにショックです。うーん、あと1週間待っていれば・・・・。
でも、思い立ったときが買い時ですからしかたないですね。
というわけで、値段が下がってきていますから、迷っていた人も決心がつくかもしれませんよ。

書込番号:4626739

ナイスクチコミ!0


返信する
warpxさん
クチコミ投稿数:21件

2005/12/10 14:19(1年以上前)

発売が4月ですからね〜..
そして急な値下がり...次期機種が出てくる前兆なのかな?

書込番号:4644727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

領収書&レシートのスキャン

2005/11/24 03:53(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

クチコミ投稿数:110件

主にレシート、領収書、納品書などの取り込みに利用したいと考えています。そこで質問ですが、

  1.レシートの読み込みは有効か?・・細長く薄い為。

  2.大小領収書、レシートの同時にホールドさせても紙送りは問題ないか?

  3.最後に、始めてのスキャナー購入を考えてます。やさしく使えますか?

  使用はある程度限定されてます。機械的な使い勝手がどうかぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:4602454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/11/24 22:51(1年以上前)

腰痛オヤジさん へ

使い勝手は「スパタ斉藤」と入れてネット検索すると、この方が領収書や色々な紙をスキャニングした時の状況や感想を書いたのが見つかると思います。
(どこかのパソコン系雑誌社のサイトでした)

付属ソフトのマニュアルはイマイチ不親切(?)というか初心者向けとは言えないと思います。
冊子になってるマニュアルだけでは使いこなせないので、多分オンラインヘルプの印刷も必要になるし
ものが特殊なので普通のフラッドヘットスキャナと違い「PC雑誌等に掲載されてる使い方」を参考にする事も難しいです。
贅沢言うと、一度普通のフラッドヘットスキャナを使えるようになってからの方がいいような気がします。

書込番号:4604278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/11/25 01:29(1年以上前)

「スタパ斎藤」ですよ (^^;

書込番号:4604816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/25 21:45(1年以上前)

まきにゃん様

>「スタパ斎藤」ですよ (^^;


うろ覚えで入力してしまいました事お詫びいたします。
ご指摘ありがとうございました。
腰痛オヤジ様も、私のミスで記事見つからずにいたとしたら
お詫び申し上げます。

書込番号:4606398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/11/26 16:21(1年以上前)

お返事遅くなりました。スタバ斉藤のブログ見たのですが、該当の記事見つけきれませんでした。もうチョット探してみますsikiminomoriさん、まきにゃんさん、ありがとうございました。

書込番号:4608357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/27 16:23(1年以上前)

腰痛オヤジ様へ

ブログではなく、雑誌の商品レビューです。
履歴みつけましたので、ここからご覧になって下さいませ。
参考になるといいのですが。

http://ad.impress.co.jp/special/canon-scanner0510/

書込番号:4611119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/11/28 02:29(1年以上前)

sikiminomoriさん、非常に参考になりました!ホントにとてもありがたいです。ありがとうございました。買って、ここにカキコしたいとおもいます。

書込番号:4612942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

黒部分が切れてしまいます

2005/11/13 23:18(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

スレ主 Lambertさん
クチコミ投稿数:8件

困っていることはタイトルのとおり、原稿の黒部分が勝手にトリミングされしまうことです。
ページ四辺が黒い場合などは、その黒部分が無くなって左上に詰められて、その分右下にできるスペースは黒状態でスキャンされます。
設定を確認してみましたが
ドロップアウトカラー:なし(というか「なし」の状態から変えれなくなってます)
ガンマデータ:標準
用紙サイズ:A5 148mm×210mm
となっています。ヘルプを読むとこの設定でうまくいくはずなんですが。。。
コミックスの電子化を目的に購入したのに、この現象は非常に困ってます。
どうかお助けください。よろしくお願いします。

書込番号:4576969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/11/16 23:11(1年以上前)

質問されてるのはCapturePerfect設定の件ですよね?
残念ながら黒部分がトリミングされてしまう原因は分かりませんが、ドロップアウトカラーが「なし」で固定されてるのはスキャナ設定→モードで「24ビットカラー」を選択している為だと思います。
それ以外を選択すればドロップアウトカラーがプルダウンメニューになる筈です。
私の場合、スキャンデータは漫画・パソコン雑誌が殆どですが、用紙サイズはいつも自動検知にしたままで、上下左右の黒ベタ塗りもトリミングされずキチンとスキャンしてくれます。
具体な解決策で無くてすみませんが一度用紙サイズを「自動検知」にされては如何でしょう?

書込番号:4584077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 13:07(1年以上前)

これは、スキャナの取り込み時に「サイズ自動検知」としているためです。
このスキャナだけかもしれませんが、原稿サイズを指定しない場合、「サイズ自動検知」としますが、黒い部分が信号無しと把握しているために、黒縁のものなどは入力画像がカットされます。
「サイズ自動検知」せずに原稿サイズを指定すれば解消されると思います。

書込番号:4595320

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambertさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/22 10:54(1年以上前)

sikiminomoriさん LeavesSeasonさん
返信ありがとうございます。
しばらく忙しくて間があいてしまいましたが、検証してみた報告です。
例の現象ですが、原因は「斜行補正」でした。
コレがONになっていると、自動検知でも定形サイズでも端の黒がトリミングされてしまうことがわかりました。
傾きに関してはどのみち手作業での補正は覚悟していたので
今は斜行補正OFFで快適に取り込んでます。

書込番号:4597566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/22 22:22(1年以上前)

Lambertさん

>例の現象ですが、原因は「斜行補正」でした。

あれ?私も斜行補正入れてるのに全くトリミングされない〜?と
思ったら、それもしかして「周りが黒ベタで、コマ割りが極端に斜め」の原稿ではないでしょうか?
斜行補正。私はとっても便利に使っていますけど、人それぞれなのですね。

書込番号:4598793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lambertさん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/23 14:28(1年以上前)

sikiminomoriさん

「斜行補正」が原因というのは私も納得できてないんですけどね。。。

>それもしかして「周りが黒ベタで、コマ割りが極端に斜め」の原稿ではないでしょうか?
特にそういったページでなくてもトリミングは発生します。
たとえば、コマ割りなしの一面描きされているページで下半分がトーンで徐々に暗くなっていく場合なんかは、
その下半分がバッサリ切り取られてしまいます。
ただ黒ベタになっていくわけじゃなく描き込みがされている場合でもです。
かといって暗い部分が全部ダメなわけじゃなく、白いコマの中にある黒は微妙な階調も読み取れているので
「ページ四辺からある暗さ(黒さ)以下はすべてトリミング」といった感じです。

sikiminomoriさんの環境ではこんな現象は起きてないんですよね?
CapturePerfectのバージョン違いによるバグだったり。。。

書込番号:4600528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/10 10:24(1年以上前)

> 「斜行補正」が原因
黒部分が切れる現象ですが、PanasonicのKV-S2026CNでも同じような現象が起こりました。これもやはり斜行補正が原因です。

とりあえず使えそうなので買ってみようかと思ってます。

書込番号:4644249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モアレ強し

2005/10/03 14:54(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

クチコミ投稿数:5件

失敗しました。はっきり言ってモアレが強くて写真の取り込みには使えません。モアレ低減モードもありません。

書込番号:4475830

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/03 19:42(1年以上前)

写真ではなく、印刷した写真原稿でしょ?解像度の違いで出やすい原稿出にくい原稿に違いはありますが、結局どの製品でも出ますよ。
多少原稿を斜めにすると目立たなくなりますが、根本的な解消法は印画紙の生写真原稿を置くことでしょう。

書込番号:4476339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 13:18(1年以上前)

フラットベットタイプのスキャナに比べるとエッジが堅い取れ方をしますので、画像の場合は「全体的に荒い感じ」になる特徴がある様に感じます。
この手のスキャナは、「ドキュメント・スキャナ」という名前からも「ドキュメント」を取るための用途が主でしょうから、使い手側で「絵を取るためのものではない」と割り切る必要もあると思います。

書込番号:4595343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高いね

2005/08/09 05:42(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

スレ主 梅丸さん
クチコミ投稿数:4件

富士通のScanSnapとDR-2050で迷いましたが、

1.TIFFで保存できる
2.PDF形式でも保存できる
3.TWAIN対応
4.薄いのでどこでもおける

ということで、こっちにしました。

いままではフラットベッドのスキャナで一枚ずつ取り込んでいたので、
これでかなり楽ができると思います。

試しに要らないマンガと英語の本(どちらも200ページ前後)を
バラして取り込んでみましたが、あっという間に2冊とも取り込めました。

もっとも、今までが今までなので、
あまり参考にならないかもしれません。

付属のスキャンソフト、Capture Perfectも普通に使えるし、
取り込み時の細かい設定も簡単にできるので、
個人的には◎です。

ただ、Capture Perfectのマニュアルがないので、
ほかのスキャナーを使ったことのない人には
不親切かもしれません。

一方、ScanSnapは富士通のHPで操作方法がムービーで紹介されていたりするので、スキャナ初心者にはとっつき易いかもしれません。

個人的な感想でした。

書込番号:4335961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 梅丸さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/09 05:57(1年以上前)

自己レスです。

タイトルを「高いね」としたのに値段について触れませんでした。

「せめて6万を切って欲しい」

を付け加えます。

書込番号:4335968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/13 10:21(1年以上前)

富士通のScaSnapは紙送りに難があるようですが、DR-2050Cはいかがですか?

書込番号:4575162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 13:40(1年以上前)

B5以下の大きさの原稿に向いていると思います。
まだ、使い始めなのであまりしっかりした評価ができませんが、紙の厚さの差異には非常に強く、読み間違いは少ないと感じます。
ただし、SnapScanに比べ、原稿が直立する作りになっているために、A4ぐらいの版が大きいものは物理的な要因で紙質を選びます。
コピー用紙以上に弾質のある紙ならば原稿が立ったままになるので問題ないですが、藁半紙のように軟質の紙ですと、ヘタってしまって原稿が前にずり落ちてしまうなど、取り扱いが面倒になります。
週刊誌の記事を原稿にする場合は向きません。
名刺、はがき、ムックなど、コピー用紙以上の紙厚の原稿を取り込む場合はかなり使えるとおもいます。
紙が薄くても、名刺以上〜B5縦ぐらいの場合は問題ありません。

書込番号:4595384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインはいいね。

2005/07/20 17:34(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050C

クチコミ投稿数:2件

買いました。デザインは薄くて最高です。スピードもii。
でも富士通のように、ボタン一個でFDPが出来るかどうかは
今のところよくわかりません。
使いこなしてまたレポートします。
以上

書込番号:4293187

ナイスクチコミ!0


返信する
雨景色さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/03 23:33(1年以上前)

レポートぜひ。期待しています。
canonとscansnap、どっちがいいか、
2chとここ価格.com で調べていますが
まだ迷い中です。

書込番号:4550653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DR-2050C」のクチコミ掲示板に
DR-2050Cを新規書き込みDR-2050Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-2050C
CANON

DR-2050C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月20日

DR-2050Cをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング