
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月2日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月17日 00:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 60
MP950/MP800複合機のスキャナ機能に満足できなかった
のでスキャナ単体で購入をしました。
ヤマダ電機で、¥12,800-5%還元で購入しました。
価格の割りにスキャン機能がしっかりしています。
特に、PDFの斜め補正機能や写真スキャン時の各種補正
機能はグッドです。フイルムスキャン機能はありませんが、
これだけ写真スキャンが綺麗だと不要かもしれません。
今度はPIXUS iP7500を買おうと思います。
これで複合機もどきが完成かな。
0点

CIS読み取りで複合機以上の機能かどうかわかりませんが、私も山田電機から同価格で購入しました。孫の勉強用に安い価格のスキャナーを探しての結論でした。当初はMP170を検討しましたがインクコストの理由からと、AC電源なしのUSB接続も購入の理由です。テストの結果には満足しています。プリンタはiP1500を買っています。
書込番号:4547309
0点



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 60
ソフマップでは注文した日に出荷され、翌日に届きました。今回これを購入したのは、仕事で使っている英文資料をPDF化するためです。
現在、自宅にあるスキャナーは、すべてキヤノンで、次の3つです。(キヤノンのプリンタ複合機もあるけれどそれは省略)
1.2001年11月発売で、USB2.0に初めて対応したCanoScan D1250(CCD)
2.2004年発売のスキャナーのヒット商品である5200F(CCD)
3.今回購入した2005年7月発売のLiDE60(CIS)
文字だけの英文原稿をスキャンして、スキャン速度を測ってみました。ただし、ストップウォッチではなく、腕時計で測っただけなので、2秒程度の誤差はあると考えてください。
キヤノンのソフトToolBoxはスキャナによってバージョンが異なり、上記1ではPDF化する機能がないため、すべて「pdMaker for ScanPaper」(エーアイソフト製)で、全く同じ設定にしてA4の英文(コピーしたもの、文字だけ)のスキャン速度を測りました。その結果は、
1.約28秒(スキャンは16秒ぐらいだが、毎回キャリブレーションに時間がかかって遅くなる)
2.約18秒(ただし、1枚目はもう少し時間がかかる。2枚目以降はスキャンを始めるまでに約3秒、スキャンが約15秒)
3.約17秒(これも1枚目はもう少し時間がかかるが、2枚目以降はスキャンを始めるまでの時間が短く、CCDの5200Fより早く感じた。実際には5200Fと同じぐらいかもしれない)
となりました。(注:OCRでPDF化する時間は別。単にソフトのスタートボタンを押して、スキャンしてから次の段階に移るまでの時間を測定。)
以前は、「キヤノンはキャリブレーションに時間がかかって遅い」と言われていましたが、最近のものはそれが改善されているのがわかります。また、CISによるスキャンは、CCDより遅いのかと思っておりましたが、そんなことはなく、この1万円余りで買えるLiDE60でも、分厚い本を開いてスキャンすることがないのであれば、十分使えることがわかりました。
ただし、CISの一つの欠点は、カラーの雑誌等をスキャンすると、色のついた文字が、ちょっと変になる場合があることです。写真だけなら、同じ600dpiでスキャンすれば十分きれいで、多少色合いも調整できますが、オレンジ色の文字はこのLiDE60ではかなり黄色っぽくなってしまいました。5200Fではちょっと赤っぽくなりましたが、黄色よりはオレンジ色に近いです(いずれもPaintShopPro7からスキャンした場合)。文字色だけいじったりできないので、カラーのスキャンが多く、色合いも重視する方は、CCDのスキャナの方が無難だと思います。(CISのスキャナのすべてがそうではないかもしれませんが。)
以上、長くなりましたが、発売時期の異なる3機種のレポートでした。スキャナ選択時に参考になれば幸いです。(なお、1のD1250は、近くに住む妹にあげる予定。自宅には自作パソコンが4台あり、CPUはすべてアスロン64です。)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
