CanoScan 5400F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 5400Fの価格比較
  • CanoScan 5400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5400Fのレビュー
  • CanoScan 5400Fのクチコミ
  • CanoScan 5400Fの画像・動画
  • CanoScan 5400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5400Fのオークション

CanoScan 5400FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月21日

  • CanoScan 5400Fの価格比較
  • CanoScan 5400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5400Fのレビュー
  • CanoScan 5400Fのクチコミ
  • CanoScan 5400Fの画像・動画
  • CanoScan 5400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5400Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

CanoScan 5400F のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 5400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5400Fを新規書き込みCanoScan 5400Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:14件

初めてスキャナを買おうと思っています。  検討しているのは、5400Fと8400Fと8400FVの3つに絞っています。 10年ぐらい前にフイルムで撮った写真などを現像してA4サイズにプリントしたいと思っています。 どれくらいのdpi(2400〜3200)であればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみにプリンターはキャノン PIXUS 900PDです。

書込番号:4494029

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/10 19:23(1年以上前)

トリミングする事があるならできるだけ高解像度に
そうでなければプリンタ能力プラスアルファ程度で。

書込番号:4494060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/13 00:09(1年以上前)

プリンターのdpi が4800×2400ですから、スキャナも3200dpiの5400Fより8400Fか8400FVの方がよいのでしょうか?

書込番号:4499669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/27 11:57(1年以上前)

>プリンターのdpi が4800×2400ですから、スキャナも3200dpiの5400Fより8400Fか8400FVの方がよいのでしょうか?

プリンタのdpi4800とスキャナの3200dpiは比較になりません。スキャナの画像の色のドットがフルカラー(何百万通りの色が使える)に対し、プリンタは数色程度の色のドットを組み合わせて擬似的にフルカラーに見せているだけです。単純計算で100dpiのフルカラー画像を4色プリンタで表現するには1600dpi必要です。

書込番号:4532729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/27 12:37(1年以上前)

失礼しました。フィルム画像をA4サイズに引き伸ばして4800dpi6色プリンタで印刷するのであれば、5400F以上のスキャナでもいいかもしれません。

書込番号:4532788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンした画像の歪みについて

2005/09/23 18:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:2件

本日、電気店にてこの、CanoScan 5400Fを買ってきました。スキャナを購入するのは今回初めてです。
早速、セットし、スキャンを試してみたのですが、どうも歪んでスキャンされてしまうようです。
横書きのものをスキャンしたら、文字が少し右肩下がりになってしまいました。
単に原稿が歪んでいるか、あるいは原稿が斜めになってセットされている可能性も考え、いろいろなもので試しましたが、やはり歪んでしまいます。
分かりやすくするために、レポート用紙、方眼用紙等をスキャンし、フォトレタッチソフトで水平と垂直に線を引いてみたところ、横の線はやはり右肩下がりになっていますが、縦の線はほぼ真っ直ぐでした。
そして今度は横の線が真っ直ぐになるように少し原稿のセットする角度を変えたところ、当然ですが、横の線は真っ直ぐに出来ましたが、縦の線が右斜めになりました。(下に行くほど右に曲がる方向です)
このことから、やはりスキャナ本体の問題で歪んでしまうようです。
程度を大雑把に言えば、左端のほうが0mmとすると、右の端のほうで2mmくらいでしょうか。

明日サポートに連絡してみるつもりですが、この機種に限らずとも皆さんはどうでしょうか。
これくらい歪んでしまうのは今のスキャナの精度からすれば仕方のないことなのでしょうか。
スキャナをお使いの皆さんの御意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4450070

ナイスクチコミ!0


返信する
あむうさん
クチコミ投稿数:85件

2005/11/01 17:25(1年以上前)

それは台形歪が発生しているためでしょう。
台形歪は安価なCCD方式のスキャナの宿命で
会社で使っているエプソンのスキャナでも発生しますが
スキャン後にレタッチソフトで補正することで
ほとんど問題ないレベルまで改善されます。
それが面倒なのでしょうか。

書込番号:4544466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

逆光補正機能

2005/09/07 23:45(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:16件

HP IIcxからの買い換えを検討しています。フィルムのスキャンを多くする
こともなく、5400Fで性能は十分と思っていますが、他メーカの機種と
比較して「逆光補正機能」が魅力的であるのと同時に、どれほどのものか
気になります。使用されている方の感想をお聞かせください。よろしく
お願いします。

書込番号:4409489

ナイスクチコミ!0


返信する
TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 20:27(1年以上前)

もう何か購入されてると思いますが、私は5400Fをビックカメラなんば店で15800円で購入しました。フィルムスキャンすると暗いめにスキャンされるので逆光でない写真でも逆光補正をするとわりと使えます。フォトアルバムに逆光補正前と後の写真をアップしてますので比較してください。
 http://www.imagegateway.net/a?i=4CojbYQ3r4

書込番号:4757508

ナイスクチコミ!0


TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 23:16(1年以上前)

上記のフォトアルバムは削除して更新しました。これからは私のブログのサイドメニューのリンクのフォトアルバムからアクセスして下さい。逆光補正の比較写真はアップしてます、購入時の参考にして下さい。

書込番号:4835330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/17 13:40(1年以上前)

TR-XXさん、レスありがとうございます。お礼が遅くなりましたが、
フォトアルバムを参考にさせていただきます。分からないことが
出てきたら、またよろしくお願いします。

書込番号:4919730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンのGT-F520と キャノン5400Fについて

2005/09/06 23:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
迷っているのでどうしたらいいのか分からなくここにきてしまいました。(。。;
 スキャナを買おうと思うのですが、エプソンのGT-F520と キャノン5400Fで迷っています。
 HPとか見たり、お店の人に聞いてみたのですが、GT-F520の方が解像度がいいけどスピードがやや遅い?という感じがするのですが、他にも違いがあるのでしょうか?値段もほぼ一緒だし・・・
お店の人は「解像度がいいよ〜っ」てことでエプソンしか進めなかったです。

使用方法としては
参考書の解答用紙を読み込むとか履歴書を残すとか、CDのジャケットを取り込む、今のところ使う内容はこのぐらいかなと思います。カメラももっていないのでフィルムも取り込むことはないのですが・・これから先、もしかしたらありそうなって感じです(。。;
みなさんはなぜエプソンじゃなくキャノンを選んだのかもしよかったら教えてださい。
後、スキャナの寿命って5年くらいでしょうか?

書込番号:4406786

ナイスクチコミ!0


返信する
GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/07 19:07(1年以上前)

A5~A4クラスの文字・イラスト系印刷物のスキャン解像度は普通600dpi以下で十分だと思いますので、コーラーさんの用途では最高解像度はあまり重要では無いと思います。
 スキャナはキャノンが人気があるようですが、それが性能の絶対評価につながるかというと自分はNOだと思っています。
 エプソンもキャノンも実績のあるメーカーですから、同じクラスの商品ならば大きさ、デザイン、ソフトを含めた操作性など好みによるところしか決め手は無いかもしれません。


書込番号:4408564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/08 05:05(1年以上前)

検討して悩んだ結果、前に店員にすすめられたGT520を購入しました。いろいろありがとうございました(^^)

ただ・・使っての疑問なんですが、テキストの回答欄(A4サイズ、フォント 8〜9、 カラーはやや青色)を読み込んで(96 bpi カラーと白黒)でプリントアウト(A4)したんですけど、文字がぼやけてしまいます。
 文字の大きさはフォント8〜9くらいだと思います。
 回答欄を読み込むのが原因かな?と思い、スキャナの説明書(白黒)のを同じように読み込んでプリントアウトしても結果は同じようにぼやけてしまいました。
いろいろためしたけどどうしてもぼけてしまうのですが、なにか設定方法があるのでしょうか?
ローソンとかにおいてあるコピー機と同じように出すことは無理なのでしょうか?

プリンターはキャノンの850iを使っています。
PCに読み込んだときは文字がキレイに見えるのですが、
拡大してみるとやっぱりぼやけて取り込まれている感じがします。

プリントアウトするときは普通用紙(コピー用紙)で
A4のままプリントアウトしています。

5400Fも同じようになるのでしょうか?もし違うのなら
交換しようかと思っています。(。。;

プリントアウトした文字をずっとみてるとぼやけているため
頭がぼーっとしてしまい・・ちょっとこれじゃ使えない・と思って(。。;
何回かさわってみて、サポートセンターに確認した後、
変わらなければ、明日返品しようと思っています。
ほとんどのスキャナでも同じようにぼやけてしまうのでしょうか?(..;

書込番号:4409977

ナイスクチコミ!0


GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/08 10:55(1年以上前)

96dpiではさすがに少し解像度不足だと思います。
300dpiぐらいまで上げてみてどうですか?
また、文字のコピーはスキャナー取り込み(印刷ではない)の白黒モードのときの方が良い結果が得られやすいと思います。

最近のものは設定の自由度が高いだけに、自分にとって最適なスキャン設定を見つけるには少し試行錯誤しなければいけないときもありますが、コツをつかめば快適になるはずです。いろいろなモード、解像度を試してみてください。

書込番号:4410320

ナイスクチコミ!0


jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/08 13:56(1年以上前)

解像度不足というよりプリンターのインクが原因ではないでしょうか。染料インクはどうしても滲みますので850iの設定をモノクロ印刷にしてみたらいかがでしょう?

書込番号:4563186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネガフィルムのスキャン

2005/08/31 23:29(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

スレ主 いちえさん
クチコミ投稿数:2件

スキャナーを買って、書類の整理と、ネガフィルムの整理をしたいと思いスキャナーを選んでいます、今までスキャナーを使用した経験はありません。
昔撮影した、古いブローニ判の白黒フィルムをスキャンしたいと思っています、各社上位機種ではブローニが対応になっていますが、例えばキャノンの5400F,EPSON GT-520は対応になっていませんが使い方を工夫することにより可能にならないでしょうか。

書込番号:4390615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件

2005/09/06 23:08(1年以上前)

返信がないようですが、ちょっと難しいのではないでしょうか。また、スキャナが初めてということであれば、なおさら難しいのでは? 素直に、ブローニー対応のスキャナにされた方がよいと思います。(なお、スキャナは結構パワーを使いますので、WindowsXPを搭載した最近のパソコンの方がいいと思います。たぶん、持たれているとは思いますが、念のため。)

私はこの前の5200Fを持っていますが、ブローニーを読み込めるようには思えません。
(モノクロなら、その昔、ブローニーの現像、焼き付け等経験ある者より。また、今まで自分で買ったスキャナは6台です。Lide60もあります。)

書込番号:4406640

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちえさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/12 09:23(1年以上前)

ウルトラKYKさん有難うございました、パソコンはWindowsXP搭載です、先ず5400FかGT-520を買って経験習熟したいと思います、ブローニーの整理は先延ばしします。
スキャナー6台とはすごいですが機能的な使い分けとか並列使用とか劣化(物理的、社会的など)が早いとかあるのでしょうか。

書込番号:4421113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/09/13 23:50(1年以上前)

別に現在、スキャナを6台持っているわけではありません。パソコン歴も16年になり、そのうち3台はWindows98以前の対応で現在は使えないので廃棄済みです。残り3台のうち、1台は会社に寄付して、2台のスキャナとプリンタ複合機に付いているスキャナがあるというだけの話です。数万円もするような高価な機種はありません。(自宅には自作PCが4台及びノートPCが1台あり、そのうち3台にスキャナがつながっています。)
今やフィルムのスキャンが12000円程度のスキャナでもできるというのは時代の変化を感じますね。20年以上前、印刷用のカラーポジのスキャナというのは1千万円以上して、買うときはメーカーの営業課長が何回も来られたものです。

書込番号:4425644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネガフィルムからの電子化

2005/08/26 14:19(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:29件

ネガフィルムからCDに落として、写真の整理を考えています。
解像度は、富士写真が行っている(500円/フィルム1本) のCD化
サービスと同じ程度でしょうか?それとももう少し上を行くのでしょうか?実感で結構ですのでお教えください。

書込番号:4376057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan 5400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5400Fを新規書き込みCanoScan 5400Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 5400F
CANON

CanoScan 5400F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月21日

CanoScan 5400Fをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング