CanoScan 5400F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan 5400Fの価格比較
  • CanoScan 5400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5400Fのレビュー
  • CanoScan 5400Fのクチコミ
  • CanoScan 5400Fの画像・動画
  • CanoScan 5400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5400Fのオークション

CanoScan 5400FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月21日

  • CanoScan 5400Fの価格比較
  • CanoScan 5400Fのスペック・仕様
  • CanoScan 5400Fのレビュー
  • CanoScan 5400Fのクチコミ
  • CanoScan 5400Fの画像・動画
  • CanoScan 5400Fのピックアップリスト
  • CanoScan 5400Fのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

CanoScan 5400F のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan 5400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5400Fを新規書き込みCanoScan 5400Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:3件

こちらの掲示板で聞く件ではないのでしょうが、詳しい方に聞く場所を他に見つけられず、お判りになる方よろしくお願いいたします

canonのGT6700Uというスキャナーを使っています
ガラスの天板部分を、子供に踏み抜かれてしまい、1部だけ落ち込んだ状態になってしまいました
本体を開けて、自分で修理することは可能なのでしょうか。
また、このような状態で、天板を動かした場合、読み込んだ画像に不具合が出てしまうものなのでしょうか
よろしくおねがいいたします

書込番号:4597455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/11/22 15:27(1年以上前)

保障期間内なら「子供に踏まれた」とは言わずに、
「原稿を強めに押し付けてしまった」と言えば、
無償で修理してくれるのではないでしょうか?
嘘を付くことになりますが、メーカーも想定の範囲内の嘘だと思います。

書込番号:4597936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/23 01:08(1年以上前)

みなさんこんばんは。GT-6700Uはエプソンのスキャナではないでしょうか(2000年製)。修理対象機種(2005/11/18現在 53KB)一覧にありますので、一度問い合わせてみられると如何でしょう。

修理サービス
http://www.i-love-epson.co.jp/support/shuri/

インフォメーションセンター
050-3155-8077
受付時間:
9:00〜20:00(月曜日〜金曜日)
10:00〜17:00(土曜・日曜・祝日)

書込番号:4599439

ナイスクチコミ!0


bungoさん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/07 22:52(1年以上前)

>また、このような状態で、天板を動かした場合、読み込んだ画像に不具合が出てしまうものなのでしょうか

画像に不具合が出るだけならまだいいですが、CCD及び稼動部があたると、それこそ買いなおすような重故障になります。

動かさないで(ロックも掛けて)早く修理に出したほうがいいですよ。

書込番号:4638953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナーの性能で

2005/11/19 12:50(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

スキャナー詳しい方に質問です。

エプソンのα-Hyper CCD II 4800dpi
キャノンのデュアルCCD   3200dpi

どれくらいの差があるんでしょうか?

書込番号:4589711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/23 00:47(1年以上前)

愛撫蝶野愛撫No1さん、こんばんは。一番良いのは愛撫蝶野愛撫No1さんの撮影した(プリントを持っている)同じフィルムを2社に送ってそれぞれ電子化してもらったら如何でしょう。

書込番号:4599356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/11/23 21:39(1年以上前)

解像度の違いだけレスします。
解像度が違うと、画像サイズが変わります。併せてデータ量も変わります。
35mmフィルムをスキャンした場合、

4800dpiだと、
6803×4535=約3000万画素。データ量は87.3MB。

3200dpiだと、
4535×3023=約1300万画素。データ量は38.8MB。

解像度が高いほうが、より大きく印刷できます。4800dpiならA2サイズ、3200dpiでもA3サイズは無理なく出来ます。
ただし小さくしか印刷しないなら、解像度を大きくしても意味がありません。Lサイズ印刷なら、4800dpiでも2400dpiと変わりありません。
もしスキャンするものが書類、紙焼き写真等であれば、せいぜい600dpiあれば充分です。これらを3200dpi〜4800dpiでスキャンするとデータ量は数GBとなってしまい、PCがパンクしてしまいます。

よく解像度が高いほうがきれいだと思われますが、数値が高くてもサイズが大きくなるだけです。きれいにするには画像補正をする必要があります。
エプソンとキヤノンの画質の違いについては、こればかりは実物を見るしかありません。当然同じ画質にはならないでしょう。
ただどちらにしろ、原画とまったく同じにはならないので、画像補正は必要になります。

もしフィルムスキャンのみの使用で、A4以上への印刷が目的でしたら、フィルム専用スキャナをお勧めします。ピント精度の違いが大きく、シャープな画像が出来ます。

書込番号:4601546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/24 00:50(1年以上前)

たいくつな午後さん、こんばんは。
 私の方が質問してすいませんが2点程質問させてください、まず1点目ですがたいくつな午後さんはフィルムスキャナーでは何を使用されていますか?
 私はCanoScan 8400Fを最近購入、過去の使用歴はSHARP JX250 W3(写真のスキャナには非実用的で小サイズで参考程度に使用していました)、実家のCanoScan 8000F(フィルムのスキャンで使用)なのですが、よく「フィルムスキャナが良い」と聞きますが、ではいったいどれが良いのかとここ5年程調べていたのですがなかなか良い機種が見つからなかったもので。
 2点目としてCanoScan 8400F自体のスキャン性能は改善され(読取速度と画質はともに向上)、被写体自体はデジ一眼のEOS20Dで撮影した画像と比較しても甲乙つけ難い(というか画像によってはこちらの方が良い、処理時間や手間を考えるとデジタル一眼レフとの併用は止むを得ないと思いますが)解像度なのですが、現在空のノイズが気になっていまして。それが空気中の埃や水蒸気の影響で自然のものなのか現在試行錯誤中です。NIKON SUPER COOLSCAN 5000 EDの画像を公開された方の電子アルバムも拝見しているのですが、空のノイズに関しては同程度かなと思いました。公開時の圧縮率等あり比較は難しいところですが。
 私のアルバムにCanoScan 8400Fで電子化した画像を掲載(対象画像は、「PALEO EXPRESS 20050505_1〜PALEO EXPRESS 20050505_7」と表記のある4枚です)していますのでご参考まで。掲載分は空の面積の少ない画像ばかりですいませんが。

書込番号:4602230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2005/11/26 23:35(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん 、こんばんは。遅くなりまして申し訳ない。

私のスキャナはニコンのクールスキャン4EDです。
安かったんですよ。39,800円のポイント18%でした。ミノルタDual3とほぼ同じ価格でデジタルICE付でしたので、即決でしたね。
当時は5ED発表直前だったので、4EDは在庫処分だったのです。
5EDも登場から早2年。1年以内に同様なことが起こる可能性が高いと予測しています。

アルバムも拝見させていただきました。ずいぶんきれいに仕上げられてますね。
空のノイズは、フィルムの粒子だと思います。高解像度ほど目立ちませんか。
私は空の部分だけぼかしツールでごまかしちゃいます。

こんなもので参考になりましたでしょうか。



書込番号:4609539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/29 04:43(1年以上前)

たいくつな午後さん、こんばんは。
 週末は実家に帰っておりましたのでお返事が遅くなりましたが、ご丁寧なご説明大変恐縮です。クールスキャン4ED、かなり安い買われたのですね、これならフラットベッドスキャナの上級機と同じ程度のお値段で大変お買い得だったのではないでしょうか。
 私の方は、フィルムスキャナはPCファン等で新製品の比較記事等をよく読んでいたのですが、読込のサンプルフィルムとそのプリント写真に比べ、各社のフィルムスキャナの電子画像の色合いのズレ等で迷っていました。
 空のノイズは気にならないものから、かなりまだらに濃炎が出るものまでありますので、アドバイスいただいたボカシ等試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:4615767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5400Fと500FVで・・・

2005/11/21 00:41(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

スレ主 yue*さん
クチコミ投稿数:13件

どちらを購入しようか悩んでいます。
どなたかこの2つで悩んだ方はいませんか?
値段とCCD…という点では5400Fなのですが、ACアダプタ不要、2段ヒンジの採用という点では500FVの方が…
など思っています。

書込番号:4594480

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yue*さん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/21 21:42(1年以上前)

結局500FVの方を購入してしまいました。

書込番号:4596338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:6件

EPSON GT−X700を使っていますが、「PDF]を手軽に使いたいので購入を考えています。
PDFはスキャナー本体よりも、バンドルソフトの性能なので、いくらカタログをみても解かりません、特にOCRの性能は一般のソフトでも価格に差がありその差が性能の差と思います。
特別な使い方をする訳でなく、雑誌を読み込む程度です。
どなたか使った方が居ましたら、感想を聞かせて下さい。

書込番号:4583270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/16 21:48(1年以上前)

 ぴこちゃぼさん、こんばんは。余計な一言かもしれませんが、PDFは現在無償ソフトが多数出ていますので、現在のスキャナーと無償ソフトで試してみてからこちらを購入するか検討されてはいかがでしょう。

Vector(ベクター)
http://www.vector.co.jp/

 このホームページの「キーワードで探す」のところに「PDF」と記入して検索すれば本当に多数出てきますので。

書込番号:4583813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/16 22:29(1年以上前)

追伸

 私は8400Fではまだ、OCRソフトのe.TypistエントリーもPDFソフトも使っておりませんが、実家で8000Fとバンドルのe.Typistエントリーを使った時はとても使いやすく、また長年改良されているソフトですので認識性能も向上してきているなと感じました。
 EPSON GT-X700も評価が高い機種でしたので、もう少し使ってあげてはと思います。

 8400F自体のスキャン性能は改善されており、読取速度と画質はともに向上しています、ただ被写体自体は最新デジ一眼も真っ青の解像度なのですが、空のノイズが気になるので、それが自然なのか現在試行錯誤中です。私のアルバムにCanoScan 8400Fで電子化した画像を掲載していますので、よかったら参考にご覧下さい。対象画像は、「PALEO EXPRESS 20050505_1〜PALEO EXPRESS 20050505_7」と表記のある4枚です。

書込番号:4583928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/16 22:31(1年以上前)

 こちらは「CanoScan 5400F」でしたね、失礼しました。

書込番号:4583934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/17 18:43(1年以上前)

GT-700は良い器械と思いますしこれからも使います。
PDFソフトを調べてみます、F−18ホーネット撮りたいなさん有難う御座いました。

書込番号:4585543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8400Fとの比較

2005/11/07 03:35(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

スレ主 kpopさん
クチコミ投稿数:2件

初めてスキャナーを買おうと思っています。
今、5400Fと8400Fとのどちらにするかとても迷っています。昔の写真とフィルムのスキャンがメインです。画質が綺麗な方がいいのですが、皆さんはどちらをお勧めですか?

書込番号:4559944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2005/11/11 00:37(1年以上前)

kpopさん、こんばんは。5400Fと8400Fどちらが良いかはカタログデータだけではよくわかりませんが、CanoScan 8400Fで電子化した画像をアルバムに掲載していますので、よかったら参考にご覧下さい。対象画像は、「PALEO EXPRESS 20050505_1〜PALEO EXPRESS 20050505_7」と表記のある4枚です。

書込番号:4569451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンのGT-F520と キャノン5400Fについて

2005/09/06 23:48(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
迷っているのでどうしたらいいのか分からなくここにきてしまいました。(。。;
 スキャナを買おうと思うのですが、エプソンのGT-F520と キャノン5400Fで迷っています。
 HPとか見たり、お店の人に聞いてみたのですが、GT-F520の方が解像度がいいけどスピードがやや遅い?という感じがするのですが、他にも違いがあるのでしょうか?値段もほぼ一緒だし・・・
お店の人は「解像度がいいよ〜っ」てことでエプソンしか進めなかったです。

使用方法としては
参考書の解答用紙を読み込むとか履歴書を残すとか、CDのジャケットを取り込む、今のところ使う内容はこのぐらいかなと思います。カメラももっていないのでフィルムも取り込むことはないのですが・・これから先、もしかしたらありそうなって感じです(。。;
みなさんはなぜエプソンじゃなくキャノンを選んだのかもしよかったら教えてださい。
後、スキャナの寿命って5年くらいでしょうか?

書込番号:4406786

ナイスクチコミ!0


返信する
GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/07 19:07(1年以上前)

A5~A4クラスの文字・イラスト系印刷物のスキャン解像度は普通600dpi以下で十分だと思いますので、コーラーさんの用途では最高解像度はあまり重要では無いと思います。
 スキャナはキャノンが人気があるようですが、それが性能の絶対評価につながるかというと自分はNOだと思っています。
 エプソンもキャノンも実績のあるメーカーですから、同じクラスの商品ならば大きさ、デザイン、ソフトを含めた操作性など好みによるところしか決め手は無いかもしれません。


書込番号:4408564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/08 05:05(1年以上前)

検討して悩んだ結果、前に店員にすすめられたGT520を購入しました。いろいろありがとうございました(^^)

ただ・・使っての疑問なんですが、テキストの回答欄(A4サイズ、フォント 8〜9、 カラーはやや青色)を読み込んで(96 bpi カラーと白黒)でプリントアウト(A4)したんですけど、文字がぼやけてしまいます。
 文字の大きさはフォント8〜9くらいだと思います。
 回答欄を読み込むのが原因かな?と思い、スキャナの説明書(白黒)のを同じように読み込んでプリントアウトしても結果は同じようにぼやけてしまいました。
いろいろためしたけどどうしてもぼけてしまうのですが、なにか設定方法があるのでしょうか?
ローソンとかにおいてあるコピー機と同じように出すことは無理なのでしょうか?

プリンターはキャノンの850iを使っています。
PCに読み込んだときは文字がキレイに見えるのですが、
拡大してみるとやっぱりぼやけて取り込まれている感じがします。

プリントアウトするときは普通用紙(コピー用紙)で
A4のままプリントアウトしています。

5400Fも同じようになるのでしょうか?もし違うのなら
交換しようかと思っています。(。。;

プリントアウトした文字をずっとみてるとぼやけているため
頭がぼーっとしてしまい・・ちょっとこれじゃ使えない・と思って(。。;
何回かさわってみて、サポートセンターに確認した後、
変わらなければ、明日返品しようと思っています。
ほとんどのスキャナでも同じようにぼやけてしまうのでしょうか?(..;

書込番号:4409977

ナイスクチコミ!0


GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/08 10:55(1年以上前)

96dpiではさすがに少し解像度不足だと思います。
300dpiぐらいまで上げてみてどうですか?
また、文字のコピーはスキャナー取り込み(印刷ではない)の白黒モードのときの方が良い結果が得られやすいと思います。

最近のものは設定の自由度が高いだけに、自分にとって最適なスキャン設定を見つけるには少し試行錯誤しなければいけないときもありますが、コツをつかめば快適になるはずです。いろいろなモード、解像度を試してみてください。

書込番号:4410320

ナイスクチコミ!0


jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2005/11/08 13:56(1年以上前)

解像度不足というよりプリンターのインクが原因ではないでしょうか。染料インクはどうしても滲みますので850iの設定をモノクロ印刷にしてみたらいかがでしょう?

書込番号:4563186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CanoScan 5400F」のクチコミ掲示板に
CanoScan 5400Fを新規書き込みCanoScan 5400Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan 5400F
CANON

CanoScan 5400F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月21日

CanoScan 5400Fをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング