


スキャナ > CANON > CanoScan 5400F
9月に5400Fを購入しましたが、使用して間もなく原稿台ガラス内側中央付近にホコリがついているのを発見しました。すぐに購入店で交換してもらいましたが、これにもホコリらしきものが内側にみえました(店員と一緒に確認)。三度目はメーカーから送られてきましたが、これにもついています。メーカーによると、製造過程でまれに入ることも考えられるということですが、こういう事が続けておこるものでしょうか?このような経験をされた方、意見をお聞かせ下さい。よく見るとスキャナ動作中に内部のコードがガラス面に触れているように見えます。
書込番号:4527228
0点

5400Fとは別のCanon機種ですが、私もスキャナの中に埃が入ります。筐体の貼り合わせに部分に僅かに隙間があるので、使っているうちに細かい埃はどうしても入るようです。これに対しては時々筐体を外して中を掃除したり、隙間にビニールテープを貼って対処しています。これで仕方ないと納得して使っています。
書込番号:4532691
0点

返信ありがとうございます。細かいホコリは仕方ない面もあると思います。。ただ、新品、あるいは、使ってまもなくホコリが目視できるのが、気になります。しばらく様子を見ていきます。
書込番号:4533951
0点

みなさんこんばんは。先日新品・Yahooオークションにて8400Fを購入しましたが、私のも到着後開封したところ読取り面(ガラス)の裏側に若干の埃が付着してました。実家のCanoScan 8000Fの時はありませんでした(購入したのは父ですが操作は私が担当)。
確かエプソンの上位機種でももっと酷い内容の書込みがありました。
今のところ画像の取込みをしながら様子を見ようと思っています。私の住んでいるところですとちょっと遠いですがCANONの新宿ショールームにもよく行っており、いつでも相談できるということもありまして。
また、8400Fの読込性能は8000Fよりかなり改善されており、銀塩の色合いがとても良く再現されていて、91年購入のEOS700での撮影ですが画像によってはEOS20Dを凌駕する色鮮やかな画質には満足しています。
ご参考まで。
書込番号:4534034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





