


スキャナー購入で DR-1210C か DR-2050CII を検討しています。
両面印刷のものを取り込みたいのですが、本をばらさずにスキャン
できる DR-1210C は捨てがたいものがあります。
しかし、DR-1210C はハードで両面のとりこみ機能が無いので、当然カタログ、取説でそれについてまったく触れられていません。
複数枚を重ねて片面スキャンの後、裏返してもう一度片面スキャンして、ソフトで両面スキャンしたのと同様に並べ替えるというような処理機能は無いのでしょうか。
もしあるのであれば、使い勝手についてご感想をお聞かせいただきたく思います。
書込番号:6511243
0点

セーラー服と火縄銃さんへ
>複数枚を重ねて片面スキャンの後、裏返してもう一度片面スキャンして、ソフトで両面スキャンしたのと同様に並べ替えるというような処理機能は無いのでしょうか。
Acrobatにはその機能がついております。ですので他の付属ソフトにでも同様なことができるかと思います。
片面印刷プリンタでの両面印刷をイメージしてもらえれば、使い勝手としては近いのではないでしょうか。
ずいぶん高くなりますが、ご希望の機能があるES-H300もありますね
書込番号:6512048
0点

ドアホン欲しいさん
>Acrobatにはその機能がついております。ですので他の付属ソフトにでも同様なことができるかと思います。
これでほぼ決まりかな。
どうもありがとうございます。
書込番号:6540515
0点

私もセーラー服と火縄銃さんと同様の用途を検討中です。
もしよろしければ、その後の使用感などを教えていただけませんでしょうか。
書込番号:6577292
0点

レスポンスが遅くなりました。
その後もいろいろ迷った末、一昨日購入しました。
購入直前に、ScanSnap S300 と比較して購入を迷いましたが、結局DR-1210Cにしました。
S300は低価格とコンパクトが魅力ですが、フラットヘッドのスキャンができないことが選択しなかった理由です。
お役に立つかどうかわかりませんが、初日の使用感をレポートします。
本機でさっそく雑誌(当然両面印刷)をスキャンしました。
表紙、グラビア等、紙が滑らかなものはフィーダーでは紙詰まりをしてしまい、読み込めませんでしたので、仕方なくフラットヘッドスキャンしました。S300ではどうだったんだろうと疑問。
モノクロ印刷で、紙質がざらざらしたページはフィーダーでスイスイ読み込んでくれます。
紙質でスキャン方法を変えないといけないので不便ですが、フラットヘッドスキャンができる
ぶん、何とか全ページの取り込みが出来ました。
両面スキャン後の並べ替えに関して、不自由があります。
とりあえず、本機仕様は片面スキャンですから両面の取り込みの場合、以下の様にしています。
1.フィーダーで奇数ページをスキャン
(1ページごとに1ファイルの.pdfでセーブする。ファイル名のサフィックスはページ数になっている。本機の機能。)
2.同様に偶数ページをスキャン(ページ数は奇数ページのあとに順次インクリメント)
3.奇数ページと偶数ページのファイル名を本来の紙面のページ順に rename する。
(WINDOWS 下で cygwin を使用していますので、csh・awk のスクリプトで自動的に rename するようにした)
4.同梱の acrobat standard でページ順の .pdf を全て取り込んで結合し、1つの .pdf ファイルを作成。
(acrobat でページの並び替えは行なっていない)
製品の入手後まもないので、取説等の理解が不十分かと思いますが、がくおがくさんのお役に立ちましたでしょうか。
私の知識不足ですが、acrobat その他のツールで両面対応が簡単に出来る方法をご存知の方はご教授お願いいたします。
ためしに両面で80ページ程度のものをスキャンしましたが、OCRの処理には1時間以上の時間がかかりました。(pentium4 2.4GHZ/512MB。ビデオキャプチャーが同時進行。グラビアは24bitカラー、モノクロページはアドバンストテキストエンハンスメント。双方とも600dpi)
書込番号:7209914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





