
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年5月3日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月24日 13:08 |
![]() |
1 | 6 | 2007年3月17日 02:06 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月16日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月3日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月24日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャナ > CANON > DR-2050CII
祝!Acrobat8対応。
[6121063]でAcrobat8を切望した、[monomosu]です。
mieta222さん、これで問題解消ですね。
Canonさんは、この掲示板を見ていただけたのかな?
DR-2050Cユーザとして大変嬉しい!!
これで、周りの方々に自信を持って薦められます。
本当によかったーー!!
書込番号:6223293
0点

先日ビックカメラ有楽町店にて購入しました。
キヤノンのホームページ上ではAcrobat8Standardが
添付されていると書いてあったにもかかわらず、
店頭の表示にも、2007年3月版の最新カタログにも
全てAcrobat7Standardと書いてありましので、店員に
聞いてみました。
すると、商品の段ボール箱にAcrobat8Standardと
後付けのシールで貼られているのを確認できたため、
購入しました。
自宅でそのシールをはがしてみると、ver7と書いてありました。
今後購入される方は、確認した方がいいと思います。
書込番号:6298128
0点



スキャナ > CANON > DR-2050CII

そうですね。
Vistaがまだ発売されて間もないことを失念しないほうがいいでしょう。
対応は4月ごろになるようです。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=043930
書込番号:6153600
0点



スキャナ > CANON > DR-2050CII
DR-2050CUに添付されている、Acrobat7.0がWindows Vistaに
対応しないそうです。
http://www.adobe.com/jp/support/winvista/
3万円以上もする、Acrobat7.0のStandard版込みで
割安感があるから、購入しようと考えている人で、
Windows Vistaでの利用を考えている方はご注意を。
ちなみに、ScanSnap S510は、Vista対応予定の
Acrobat8 Standard。
Canonさん、頑張って欲しい。
1点

自分はXPのサポート延長のニュース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259632/?ST=sysmanage
から、べつに7.0でもいいかと思い、購入した者です。
しかし、なぜこのドキュメントスキャナーの類には
Acrobatがバンドルされるのかが、いまだに不思議です。
オプションと言う形でもよさげなのに。。。
書込番号:6088150
0点

DR-2050CUはパーソナル市場向け製品であり、
量販店ではVista搭載パソコンばかりになりつつあります。
添付のAcrobat7.0がVista不可なのに、それを知らずに
購入してしまう人もいるでしょう。
そのような現状を踏まえ、是非、Acrobat8に
バージョンアップした製品に切り替えて欲しいと
Canonさんに期待しています。
>しかし、なぜこのドキュメントスキャナーの類には
>Acrobatがバンドルされるのかが、いまだに不思議です。
>オプションと言う形でもよさげなのに。。。
競合先がやれば、自社もやる。
ScanSnap対策でしょう。
書込番号:6106049
0点

バンドルのAcrobatが8でなく7であり、
7がVistaに対応していないという点のみで、
"悪い"と言う評価は…と思い、返信しました。
それに、Acrobat8にこだわるならば
アップグレード版が1万3000円です。
まぁ、AcrobatはPDF生成後に編集するためのソフトとして
バンドルされていることなのでしょうけど…。
ScanSnap対策(?)およびパーソナル市場向けならば、
むしろ、全国的展開をしている量販店に
このDR-2050CUを取り扱うよう、
Canonさんにがんばってもらいたかったです。
(自分の周辺ではまったく見かけませんでした、この製品;)
また、Acrobatがバンドルされることにより
製品価格が引き上げられるのであれば、
Acrobat"体験版"程度のほうが、
よりパーソナル市場向きのような気もします^^;
書込番号:6108290
0点

mieta222さんの、おっしゃることはよくわかります。
私もDR-2050Cを使っていますが、大変気に入っており、
周りの人にも薦めていました。
XPを使い続ける人限定ならば、ScanSnapより価格が安い分、
積極的にDR-2050CUをお薦めします。
でも、Vistaが普及していく過程の中で
・SnanSnapの最安値<DR-2050CUの最安値+7to8UPG\13,000
でコスト面で不利。
・Vista動作非対応でクレームを受けたくない。
という状態のままでは、薦めにくくなります。
Vista搭載PCを売りたい量販店も同様でしょう。
だからこそ、Canonさんには、
(1)SnanSnap=DR-2050CU+(別売)7to8UPG\13,000
(2)SnanSnap=DR-2050CU(Acrobat8 Standardに変更)
(3)SnanSnap=DR-2050CU(Acrobat無し)+(別売)Acrobat8 Standard
というような対応を期待しています。
書込番号:6121063
0点

コンピュータ業界の常識として、第三者のソフトをオプションとして単体売りする事はありません。どうして?ときかれても、それは今まで、実際に起きてきたことです。ハードの販売者とソフトの販売者が同じならば、あるかもしれません。
従って、アクロバットがついている商品か、ついていない商品にしたてるしかありません。
書込番号:6122403
0点

前回の返信ではmonomosuさんの人柄を
勘違いをしてしまっていたようで…
少し不躾な返信をしてしまい申し訳ありませんでした^^;
>(3)DR-2050CU(Acrobat無し)+(別売)Acrobat8 Standard
↑個人的にはこのような形が本当は欲しかった;
自分もDR-2050CUを気に入っている者なので^^
Canonさんには、ぜひがんばってもらいたいです。
書込番号:6123317
0点



スキャナ > CANON > DR-2050CII
少し気になったので…。
たまたま1枚だけ混ざっていて気が付いたのですが、
ほぼ真っ黒に近い用紙のスキャンでは、
CapturePerfect 3.0はハングアップしました。
スキャンの中止をしようとしても、
CapturePerfectは"スキャン中…"のままとなり、中止できず。
(タスクマネージャで強制終了するしかない状態;)
用紙サイズの自動判別の設定をしていますが、
その関係でしょうか?
(しかし、なにもハングアップしなくてもよさげなのに…;)
0点

自動検知がオンだからでしょう。
いくら送っても紙がこないという判断だから、エラーにはなるでしょうけどね。ハングアップではなく、すっと、紙が来るのを待っているのかもね。
書込番号:6080936
0点

それは"CapturePerfect3.0にて実際に試されて"
での回答なのでしょうか?
>自動検知がオン
というのを"用紙サイズの自動判別"という
つもりで書いたのですが。
>いくら送っても紙がこないという判断
ならば、DR-2050CUだって停止します。
実際にエラー停止もしています。
"実際に試されて"での回答であり、
"ハングアップではない"というご指摘ならば、
タスクマネージャ以外で、この現象を
CapturePerfect3.0をどのように終了させればよいのでしょうか?
(ちなみにDR-2050CUにはストップボタンがありますが、
このボタンすら無反応)
また、他の所有者の方には同様な現象はないのでしょうか?
(黒い紙を取り込まなきゃ良いだけのことではありますけどね(笑))
書込番号:6084179
0点

申し訳ありません。
このスレの内容は再現性のあることでは無かったようです;
気になり、先ほど試しましたが、今回はなぜか起こりません;;;
前回は何度試してもスキャン中のままハングアップしたため、
勘違いをしてしまっていたようです;
…
それにしてもここは一度書き込んだことを
後から修正が効かないBBSなのですね。
以後気をつけます。
書込番号:6084425
0点

[6084425] mieta222さん
> それにしてもここは一度書き込んだことを
> 後から修正が効かないBBSなのですね。
> 以後気をつけます。
訂正文、修正文を投稿すればいいので、別に問題無いと思います。
むしろ、削除や修正をして話の流れがおかしくなったり、
安易な書き込みが少なくなるほうがいいことだと思いますよ。
ご投稿などで削除する必要がある場合はカカクコムさんに削除依頼すればいいですし。
価格.com - よくある質問 FAQ 〜掲示板編〜
http://kakaku.com/help/faq_bbs.htm
> Q.書き込みを削除したい
> Q.書き込み内容を修正したい
書込番号:6114402
0点

コメントするなという事ですね。了解しました。
書込番号:6115824
0点

こういう書き込みをする人もいると言う事は、残しておくべきでしょう。
書込番号:6122470
0点



スキャナ > CANON > DR-2050CII
購入予定でした;
しかし、自分の県の大半のPCショップでは
この機種をみつけることができず
昨日注文をだしたのですが、
今日、そのショップから"2週間待ち"ときました;;;
そこで質問なのですが、
この機種は人気があっての2週間待ちなのでしょうか?
それとも生産数にかなり限りがあっての待ちなのでしょうか?
2週間と聞き、ScanSnapにしようか…と、
またもや心が揺れ動いてしまっています;
(自分としては、スピードより給紙性能を重視したかったので;)
待つべきか…それとも、ScanSnapの方が良いか…、
どなたかアドバイスおねがいします。
0点

どちらなのか書き込まれれば、同じ地域の方の情報がとれるでしょうけど。
都会は、そんな事はないですね。東京には、在庫有り。
書込番号:6055600
0点

早速の返信ありがとうございます。
申し訳ありません。
近場の店舗での取り扱い情報はもはや不要なので…;
電話で問い合わせました。
あらかた、"扱っていない"の一言でしたTT;
で、"取り寄せ可能"というところに注文を出したのです。
メーカーから2週間もかかるのであれば、
どこか在庫がありそうなネット通販でもいいか、
とは考えもしましたが、初期不良があると面倒なので…;
近場の店舗では、
ScanSnapはあちこちで見かけることもあり、
そのことでも、揺れ動いております;
(
ただ、いくら都会ではないとはいえ、
ここまでDR-2050CUが、店頭で取り扱われていないと
購入前ですが、不安もよぎりだしてきたわけで…;
うーん;
)
書込番号:6056631
0点

東京のビックカメラ、ヨドバシには、いつもあります。
書込番号:6063119
0点

実は、この数日前まで"2週間待ち"ならば、
キャンセルをしようとしておりました。
しかし、2日ばかりほおっておき、
注文を出した店舗に(キャンセルのつもりで)連絡をしたらば、
なぜか事情が変わり、昨日、無事、入手できました。
(でも、入荷予定日の1日でもずれこんだならば
今度こそキャンセルのつもりでもありました(笑;))
で、早々簡単ですが使用レポート。
このDR-2050CU…本当に良いですね。。。
自分にとっては久々に予想以上のうれしい製品でした^^
最初、画質調整に少しばかり戸惑いはしましたが、
早速、A4サイズの200枚ほどスキャン。
(150dpi,スムージンググレー,JPEG保存)
給紙性能はたしかに本物です。。。!
紙詰まりなくどんどん処理していく様は快感すら覚えます。
(…やっと紙の山を処分できる…しみじみ;)
スピードはScanSnapと比べると劣るとは思いますが、
150dpiで十分な自分にとってはむしろ速く感じます。
画質調整さえこなせば、画質もさほど悪くない。。。
戸棚で埃をかぶっていたPDA(CLIE)をビューアとして
現役復活させることができる良い相棒を得た気分でもあります^^
それにしても、なぜ、地方の店頭には置いてないのだろう。。。
雑誌等をその場でかっさばいて、
すいすい取り込ませるような実演販売をしたらば、
主婦にもうける製品だと思うのに…(笑)
書込番号:6068532
0点



スキャナ > CANON > DR-2050CII


すたぱふさん、お返事ありがとうございました!
両面スキャンできるということなので買おうと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6041467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
