DR-2050CII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-2050CIIの価格比較
  • DR-2050CIIのスペック・仕様
  • DR-2050CIIのレビュー
  • DR-2050CIIのクチコミ
  • DR-2050CIIの画像・動画
  • DR-2050CIIのピックアップリスト
  • DR-2050CIIのオークション

DR-2050CIICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月 7日

  • DR-2050CIIの価格比較
  • DR-2050CIIのスペック・仕様
  • DR-2050CIIのレビュー
  • DR-2050CIIのクチコミ
  • DR-2050CIIの画像・動画
  • DR-2050CIIのピックアップリスト
  • DR-2050CIIのオークション

DR-2050CII のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-2050CII」のクチコミ掲示板に
DR-2050CIIを新規書き込みDR-2050CIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。大満足!

2006/12/20 00:27(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050CII

いつも聞いてばかりなので使用レポートします。

スキャンスナップS500からの買い替えです。
私の用途は各種用紙スキャン、
裁断した雑誌、新聞のスキャンです。

スキャンスナップS500では雑誌は1度に何枚も取り込んでしまったり、
原稿が破れてしまい、ストレスがたまりました。

同等機種の2050CUはいいです!

1.サポート窓口に現状と使用用途に合うか電話で問い合わせました。
結果、紙質によって同じような状況になりえる、とのことでした。

2.実機にて、雑誌のスキャンを試用して、購入検討したい旨を伝え、

3.「キャノンのショウルームでどうぞ。」となりました。

4.家が近いこともありアポなしでショウルームに行ってきました。
親切にいろいろ教えていただきました。

持参した裁断した雑誌は最初数枚ダブルフィードしてしまったものの、
もう一度紙さばきすると簡単にスムーズにスキャンできました。

5.紙送りにキャノンの技術があること。

6.独自ソフトで作成したPDFが圧縮され、HDDを圧迫しない。

などの点が決め手となり、購入しました。


現在はとても満足しています。
でもさらに検索すると
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050822/113196/index3.shtml

で詳細が記されており、なーんだと言う感じ。

ちなみに、DR-2050C とDR-2050CUはソフトが違うのとフタの色が違うだけ、ということで
なぜかDR-2050C のほうが高かったりしますが、
ここは当然DR-2050CUを購入しました。

今はとても幸せです!超おススメですね!
ショウルームはとても楽しかったですよ!また行きたい。




書込番号:5780723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/01/17 00:54(1年以上前)

クリエ大好きださん

私がやりたいことととても似ているので、
質問させていただいてよろしいでしょうか。

私も、雑誌のスキャンをしたいと考えています。
見開きでA3サイズです。

雑誌の取り込みって、
ホチキスで留まっているのですが、
どうやって取り込むのですか?

・紙さばき、って何ですか?

全然わからないので、参考までに教えてくださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5890984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件 DR-2050CIIのオーナーDR-2050CIIの満足度5

2007/01/17 11:29(1年以上前)

佐々木みのるさん、こんにちは。
この機種はスレが少ないですね。
富士通のスキャンスナップに雑誌、文庫本のスキャンについては詳しいですよ。


5313140 雑誌の裁断方法
など。

ただスキャンスナップは紙詰まりが多かったです。
それでこちらにしました。

紙さばき、っていうのはたとえば
コピー用紙なんかの束を両手で持って
机の上なんかに紙の底をおいてトントンしたりバラバラして
空気を入れて紙同士がくっつきにくくすることです。
(わかりにくかったらすみません)

基本的には雑誌はバラバラにするので、
その手間を我慢してできるかどうか、ですね。

最初はスキャンスナップの書き込みを見て
「ここまでやるの?」と思いましたが
雑誌の取り込みをお正月にやって、本棚がかなり軽くなりました。

書込番号:5891854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

従来機との変更点

2006/12/16 23:37(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050CII

スレ主 DrBishopさん
クチコミ投稿数:2件

従来機DR-2050Cとはどこが改善されているのでしょうか?

書込番号:5767807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 DR-2050CIIのオーナーDR-2050CIIの満足度5

2006/12/20 00:35(1年以上前)

DR-2050C とDR-2050CUはソフトが違うのとフタの色が違うだけ、ということで
なぜかDR-2050C のほうが高かったりしますが、
ここは当然DR-2050CUを購入しました。

書込番号:5780759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 DR-2050CIIのオーナーDR-2050CIIの満足度5

2006/12/20 00:36(1年以上前)

DR-2050C とDR-2050CUはソフトが違うのとフタの色が違うだけ、ということです。
なぜかDR-2050C のほうが高かったりしますが、
ここは当然DR-2050CUを購入しました。

書込番号:5780762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントアウト時の解像度

2006/12/13 22:08(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050CII

クチコミ投稿数:193件

A4資料の整理の為に購入を考えているのですが、このスキャナを用いてPDF化したモノクロ文書を、必要な時にプリントアウトしたとき、オリジナルと同じ程度の質を求めることは解像度の設定などにより可能でしょうか?
また可能な場合は1枚の取り込みにどの程度の時間を要するのでしょうか?
おわかりの方がいらしたらご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5754390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/12/13 22:21(1年以上前)

オリジナルのクオリティによります。

オリジナルが新聞記事程度のクオリティであれば、全く問題なく出来ます。

オリジナルがモノクロ写真並みなら、PDFにする時点でアウトでしょう。

書込番号:5754481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/13 23:14(1年以上前)

 スキャンした画像の場合は、カラーの場合、基本的にJPEGです。JPEGの圧縮条件を設定出来るPDF作成ソフトなら、それなりの画像にすることは出来ます。

 解像度を上げて、PDFの中の画像ファイルの圧縮設定を低圧縮にするわけです。

 そのような設定の出来ないドライバーなり、変換ソフトの場合は、そういった設定がありませんから、何も出来ません。

 ひたすら、解像度を上げる事になるでしょう。

書込番号:5754847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2006/12/14 10:00(1年以上前)

かっぱ巻さん、帰ってきたウルトラセブンさん、適切なご教授ありがとうござぃました。使用用途がほとんどレーザープリンターで出力されたモノクロ文書なので、購入に向けて前向きに検討を進めていきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:5756170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Acrobatは

2006/12/10 23:51(1年以上前)


スキャナ > CANON > DR-2050CII

スレ主 kangetsuさん
クチコミ投稿数:25件

IIになるにあたって、
付属ソフトがAdobe Acrobat 8になるのかと思いきや、
商品紹介のページを見る限り、
7のままのようです。
無償バージョンアップなどあるのでしょうか・・・。
購入された方、ご存知でしたら教えてください。

書込番号:5742374

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/11 00:26(1年以上前)

所有者ではありませんがこの機種のバンドルソフトが8になるはずがありませんよ
まずこの機種が計画・開発・発売されたのはいつですか?
8が公開されたのは先週くらいのはずです。
それに7でも8でも特に問題はないと思いますが?
無償で付いてくる(商品価格に含まれているともいえますが)ものに文句を言っても何も始まりませんよ
問題があるならご自身で購入した方がいいと思います。
あくまでバンドルソフトは最低限+αの機能しかありません。

書込番号:5742586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/12/11 09:20(1年以上前)

製品版と同じAdobe Acrobat 7 Standardが付属していますから、その機能は備えていますよ。最低限+αというのが何を指してのことか分かりませんが。

ただバンドルソフトには無償アップグレードはないでしょう。
8にするのであれば、有償のアップグレード版を購入してください。

8が付くようになるのは、モデルチェンジのときではないでしょうか?

書込番号:5743366

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/12 02:29(1年以上前)

すいませんわかりにくい表現だったようで・・・
最低限+αというのはバンドルソフトというのはその機械を動かすために付いているものと言うことを書きたかったのです・・・
ただそのとき今の言葉が思いつかなかったので・・・
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:5747295

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangetsuさん
クチコミ投稿数:25件

2006/12/12 22:20(1年以上前)

>Birdeagleさん
なぜ怒った口調でお返事されているのか分かりませんが、
不愉快な書き込みだったのなら、すみません。

>Birdeagleさん
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんでしょうねぇ。
今Acrobat 7を持っているので、8が付いてくると
バージョンアップの手間がいらなくていいなぁ、
と思っていたのですが、残念。

書込番号:5750387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DR-2050CII」のクチコミ掲示板に
DR-2050CIIを新規書き込みDR-2050CIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-2050CII
CANON

DR-2050CII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月 7日

DR-2050CIIをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング