


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F
フィルム時代のキャビネ〜四つ切のプリントがダンボールに一杯ありまして、それを、安くデジタル化しようとしています。
35年分、スキャナしたい 写真は1500枚くらいと、35ミリのネガが1300本です。それが済んだら早い話しで不要となります。
8800Fか、5600Fか、Lide200・・・・どれにしようか悩んでいます。
お助け下さい。
書込番号:9023654
0点

返信がなかったのですが
過去をさかのぼって、皆さんの意見を
読ませていただきました。
まだ、かなり迷っていますが
プリンターの複合機でもいいかなぁ・・・
と、思うことも・・・・
もう少し、あっちこっち 過去の貴重な意見を
読ませていただこうと思っています。
書込番号:9029561
0点

カメディア学校の7年生さん こんばんは。
物凄い量をスキャンする事になりそうですね(^^;
大量にスキャンとなると、35mmストリップ12コマ以上同時スキャン可能な機種が宜しいのではないでしょうか?
現行機種だと8800F(12枚)、GT-X970(24枚)、GT-X770(12枚)でしょうか?
ただ、全自動で思った様な色やコントラストにはならないと思っていた方が良いかも知れません。
純正のスキャンソフトはキャノンよりエプソンの方が優秀な様な気がします(僕の個人的な意見です)。
それなりに画質を調整するのに時間が必要ですし、取り込みにも思った以上に時間がかかります(解像度やビット数で取り込み時間は大きく変わります)。
自分の場合、2400dpi(デジカメ換算で800万画素くらいでしょうか?)で12枚取り込むのに20〜30分かかります(純粋に取り込みにかかる時間のみでです)。
ご予算の事もあるでしょうが、取り込み量を想定して上記の3機種が宜しいのではないかと思います。
自分は8800Fを買いまして、純正スキャンソフトに納得いかず、SilverFastと言うスキャンソフトを買いました。
フィルムメーカー各社の様々なフィルムの情報が入っていまして、色味や階調、コントラスト等を再現してくれます。
ただ、日本語版はありません(日本語のPDFはあります)。
取り込んだ画像は大変素晴らしいですよ。
書込番号:9029950
3点

結論が出ているようですがスキャンの目的は私と同じようですね。
複合機と単体のスキャナーとの違いは、スキャン中にインクが消耗するかしないかです。
スキャンにかかる時間は半端じゃないですよ昼から始めて夜になっているのはしょっちゅうです。複合機だとノズルの保護のためインクが定期的に出ている動きをしています。
私は息子の複合機MP810でフイルムスキャンが実用になるのを確認したので、中古の単体スキャナーの5400Fを購入して現在使っています。
プリンターもスキャナーも、あの複雑な動きを見ると寿命は長くないなと感じていますので、複合機より単体を選んでいます。
書込番号:9030009
3点

いやぁ・・・・!!
やっぱり、もう少し悩んでみます。
ぼちぼち勉強します。
いろいろ、ありがとうございました。
ほんとうに、ありがとうございました。
書込番号:9030986
0点

ご教示がありました・・・
Nam2@7676 さん お勧め・・・・・
予算も考えて、別記の3機種のお勧め・・・と、
8800Fと、SilverFastと言うスキャンソフト・・・
( スキャンソフト「SilverFast」をネットで見ましたが、本当にいいものらしいのですが、それが、いくら位するものですか?? )
神戸みなとさん お勧め・・・・
スキャン中にインクが消耗する・・・複合機より単体を選ぶ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
で、もし フィルムのスキャンをやめて、
プリントした 主としてキャビネだけを、スキャンするとしたら・・・・・
その場合は、
単体の8800Fを買おうと思います・・・??
書込番号:9034037
0点

今更ながら・・・。
全自動でいくなら、
全部セットして、寝る。
起きるとスキャンは終わっている。
朝セットして出かける。
帰ってくるとスキャンは終わっている。
この位の気持ちでいないとならないようです。メモリー、HDDが足りるか、ですね。
フラットヘッドでフィルムスキャンした画像はそのままは使えない、と思った方が良さそうですし。
Lide系のものよりCCDの系の方がスキャンスピードは速いです。
型落ちになってしまいましたが、エプソンのGT-F700。そのままフィルムを挿入できるのも手軽そうです。自分はフィルムスキャナでHPのものやNikonのもので直接挿入のものを利用してきました。手軽さこのタイプでしょう。
しかし、平均1日2本取り込むとすると1300本取り込むには2年ですか。毎日やって2年・・・。
書込番号:9167031
0点

9950Fだったら30枚一度にとれたので、良かったんですが...
後継機は出ないんでしょうねぇ。
この8800Fの後継機に期待、無理かなぁ?
こんな↓記事を見たので、キャノンにしようかと思ってるんですが、
今買ってしまうか、後継機を待つか、迷ってます。
http://petri.kage-tora.com/simpleVC_20090419160329.html
書込番号:9447051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





