


スキャナ > CANON > CanoScan 8800F
35mmフィルムを8800Fでスキャンした画像をブログにのせたいのですが、
サイズを小さくしたりしても、アップできません。
スキャンした画像はjpegイメージとなっているのに、
画像を選択すると『ファイルの形式はjpg・gif・pngのみです。』
と表示されてアップロードできません。
デジカメなどで撮った写真は問題なく載せられています。
ブログはyahooブログです。
書込番号:9629952
0点

こんにちは。★THRICE★さん
その画像の名前は半角英数字になってますか?例 kijjpg
またファイル(画像の大きさは)オーバーしてませんか?
書込番号:9629977
1点

ありえないとおもうけど
拡張子をjpeg→jpgにしたらできたりして^^;
書込番号:9630030
1点

アドバイスありがとうございます!!!
名前の方は無題になってしまっていたので、半角の数字に変えでみました。
サイズの方は640×448の96KBに小さくしたので、範囲内ですよね?
拡張子の変え方というのがちょっと分からなかったのですが、
これでも、同じ表示が出てきてしまいました。
付属のPhotoStudioで取り込んだんですが
取り込みの時の方法が悪かったのでしょうか?
.
書込番号:9630439
0点

★THRICE★さん
下記の無料ソフトチビすな !!
■ インストーラー付き版の方をダウンロードして再度画像をJPEG変換してみてください。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/
画像サイズの大きさもOKですし。名前もOKなので。
Yahooブログ2MBまでの写真が載せれますので。
書込番号:9630505
1点

take a pictureさん何度もお返事ありがとうございます!
教えていただいたフリーソフトについてなのですが...
すみません。書いてなかったのですが、パソコンはMacを使用しているんです。
試しにやってみたのですが、Windowsだけのソフトみたいですね。
わざわざ教えていただいたのにすみません。
Macにも対応している変換ソフトというのを探してみます。
書込番号:9631886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





