imageFORMULA DR-2510C
A4カラー/モノクロ毎分25枚の高速読み取りが可能な小型ドキュメントスキャナ



スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-2510C
この機種(imageFORMULA DR-2510C)は細長い紙も一気にスキャンで取り込めるでしょうか?
サイズは【45cm×20cm】くらいの紙です。
お店のメニューのサイズなのですが、結構枚数もあり、一気に取り込めれば大変助かるんです・・。
書込番号:7531250
0点

キャノンのサイトを確認すると仕様上は以下のように記載されています。
http://cweb.canon.jp/imageformula/dr/dr-2510c/spec.html
---<ここから引用>---
対象原稿 サイズ:
幅:50mm〜216mm
長さ:53.9mm〜356mm
---<ここまで引用>---
2510Cはあるのですがパソコンと共に箱に入れて出していないという個人的事情と、
出してあったとしても45cmの紙が用意出来なさそうなので、
ちょっと試してみるという事ができません。
取り込む枚数や目的なども書いてみたら(もしかすると)何かアイデアが寄せられる可能性があるかもしれないので、
可能な範囲で詳細を書いてみては如何でしょうか?
書込番号:7535460
0点

返信いただき、どうもありがとうございます。
そうですね、確かに下記のように仕様上では無理のようですね。
幅:50mm〜216mm
長さ:53.9mm〜356mm
ただ、実際にそのような感じの紙を試してみた方のお声が聞きたいと思い、記入させていただきました・・。
改めて、【45cm×20cm】の細長い紙を一発で取り込みたい目的ですが、お店の手書きのメニューを一発で(一枚の画像として)きれいにカラー保存しておきたいためです。(JPG画像として)
また枚数は20〜30枚前後(一回に付き)です。
現状では旧式のスキャナーで、1枚をおよそ半分ずつ取り込んで、フォトレタッチソフトでつなぎ合わせ編集をして保存しているのです。
それも一枚ずつしか取り込めませんので、大変手間がかかります。
どうか経験した方おられましたら、教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:7537695
0点

ユーザーズマニュアル(機能詳細編)に説明のある「長尺モード」を試しました。
説明書通り10,000mm(1m)までスキャンできましたよ。
450mmなら余裕は余裕ですが、このモードにすると、どんな長さでもとにかく1mぶん進むまで強制的に動くみたいです。つまり毎回1mぶん進むのを待つ感じ。
存される画像は実サイズなので、2こイチ作業よりは簡単だと思います。
書込番号:7538614
0点

竹富島さん、ご返信いただき、どうもありがとうございます。
実際にお試しいただきまして誠に感謝いたします。
大変参考になりました。これで購入までに一層弾みがつきそうです。
「長尺モード」というものがあるんですね。
もしよろしければ、もう2点ほど教えていただきたいのですが、
1.「毎回1mぶん進むのを待つ感じ」のお時間は大体どのくらいでしたでしょうか。
(もちろん画質設定などにより異なるかもしれませんが、お試しいただいた当時の大体の感覚で結構です)
2.「保存される画像は実サイズ」というのは、例えば私のスキャンしたい紙の場合等ですと、420mm×200mmそのまま(余白なし)の画像でしょうか、それとも、1m×○○mmまるまるの余白のある画像でしょうか。
こちらの理解力(読解力)がなく、申し訳ありませんが教えていただければ大変助かります。
書込番号:7539681
0点

2-3枚で試しただけなので正確には計っていません。
単純計算だと356mmの長さの紙が1分間に25枚スキャンできるのだから
同じ1分間で8-9枚へ落ちるという感じの待ち具合です。
1回に20-30枚ある、とのことですが、前後作業あわせても3-5分で終わってしまうと思います。
スキャンする原稿が四角ならその形のまんまで保存されます。
余計な部分はありません。
私が試したのはA4をタテ半分に切ってつなげた約700mm×100mmです。
長ーいタンザク状のまま画像表示してましたよ。
420mm×200mmそのまま(余白なし)・・・この(余白なし)って何でしょうか?
用紙に色が付いていて白い部分はないよ、という意味でしょうか?
このスキャナは原稿のまんま保存しますから、原稿に余白があるかどうかは関係ないです。
読み取りサイズ「自動」にしておけば、420mm×200mmで保存されるはずです。
書込番号:7547509
0点

竹富島さんおはようございます。ご返信どうもありがとうございます!
「スキャンする原稿が四角ならその形のまんまで保存されます。余計な部分はありません。」
とのことで、安心しました。しかしすごいですね。
昔からA4フラットヘッドスキャナーを使っている感覚からすれば(自動送り&長細紙の一発保存は)ちょっと信じがたい機能だと感じています。
また、420mm×200mmそのまま(余白なし)というのは、上記の「余計な部分」が無いこということです。
読み取り速度も20〜30枚【42×20cm】で5分前後なんて、今の状況を考えたら夢のような速さです。
それもいちいちフォトレタッチソフトで微妙なところをつなぎ合わせてやっと一枚保存している事を考えれば・・・。
これで春の桜と共に新たなスキャナー生活が始まりそうです。ありがとうございました。
書込番号:7553802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





