CanoScan LiDE 200
立て置きスキャンに対応したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン



スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200
CanoScan LiDE 200で本をスキャンしたいと思っているのですが、
200ページぐらいの本をスキャンするとなると、時間が大分かかるでしょうか。
白黒の本です。結構分厚い本なので、綴り部分の影の補正などは、自動的に調整されるのでしょうか。今、CanoScan LiDE 200かCanoScan LiDE 90で迷っています。
あと、手書きで書いたノートなどもスキャンして、pdf化し、テキスト検索(たとえば、ある単語を入力し、検索できる)ができるようにしたいのでが、可能でしょうか。
200ページぐらいだと、綴り部補正なども含めて、どのくらいの時間がかかるでしょうか。
あと、ワード化なども可能でしょうか?これも自動でできるのでしょうか
書込番号:9385308
0点

>あと、手書きで書いたノートなどもスキャンして、pdf化し、テキスト検索(たとえば、ある単語を入力し、検索できる)ができるようにしたいのでが、可能でしょうか。
一応可能ですけど
丁寧に書いてないと手書き文字の認識率は低いので、
パターン辞書に登録しないと使えないレベルかもしれません。
登録も英数だけなら現実的ですが、漢字を片っ端から登録するとなると非現実的ですね。
>200ページぐらいの本をスキャンするとなると、時間が大分かかるでしょうか。
例えばコピーで
スキャナの蓋を上げて本をセットした後に、
コピーボタンを押してスキャンを待ち
本を取って頁をめくってから
再びスキャナの蓋を上げて本をセットするまでが
1サイクルです。
これを100回、しかもスキャンしてPCに保存するわけですから、時間はかかります。
お勧めは、本を1冊購入することです。
電子化の手間を考えれば安いものです。
書込番号:9388224
0点

usb給電のせいかどうかは分かりませんがライン移動がおそーーいと感じるぐらい
遅いので読み込み時間は結構かかります。
実際どのくらいの時間かかるかわかったもんじゃありませんね
1回のスキャンに2分以上かかると思っていた方が良いかもしれません。
書込番号:9388931
1点

みんずさん今晩は
>CanoScan LiDE 200で本をスキャンしたいと思っているのですが、
私ならフラットヘッドスキャナでは絶対やりません。時間がかかりすぎですね。本をばらしてスキャンスナップを使います。また、本をばらせないならデジタル一眼レフ+マクロレンズで写真を撮るという選択をしてしまいそうです。
書込番号:9394676
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





