CanoScan LiDE 200 のクチコミ掲示板

2008年 8月28日 発売

CanoScan LiDE 200

立て置きスキャンに対応したフラットベッドスキャナー(最大解像度4,800dpi)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 光学解像度:4800dpi CanoScan LiDE 200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CanoScan LiDE 200の価格比較
  • CanoScan LiDE 200のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 200のレビュー
  • CanoScan LiDE 200のクチコミ
  • CanoScan LiDE 200の画像・動画
  • CanoScan LiDE 200のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 200のオークション

CanoScan LiDE 200CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月28日

  • CanoScan LiDE 200の価格比較
  • CanoScan LiDE 200のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 200のレビュー
  • CanoScan LiDE 200のクチコミ
  • CanoScan LiDE 200の画像・動画
  • CanoScan LiDE 200のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 200のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

CanoScan LiDE 200 のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CanoScan LiDE 200」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 200を新規書き込みCanoScan LiDE 200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

専用機と複合機の比較

2009/09/11 11:10(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

クチコミ投稿数:6件

プリンタが故障しスキャナも古くなった(USB1)ので、そっくり買い換えることにしました。複合機の購入も考えていますが、複合機のスキャナ機能は専用機と同じと考えていいのでしょうか。用途はスキャナが主で、印刷、コピーはせいぜい月に数回使う程度です。

 できれば、CanoScan LiDE 200とSatera MF4010のスキャナ機能を比較した場合の使い勝手や機能の差異を知りたいと思っています。また、MF4010では原稿読み取り時に数mmの端欠けがあり、位置合わせも中央で行うようですが、これは複合機の技術的限界なのでしょうか。

書込番号:10134514

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2009/09/11 11:36(1年以上前)

どんなものをスキャンするの?
どの程度の枚数をスキャンするの?
用途は?
書類の保存で文字が判別できればよいとか、写真の保存でなるべく原本に近いデータを残したいとか。

書込番号:10134597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2009/09/11 12:14(1年以上前)

>複合機のスキャナ機能は専用機と同じと考えていいのでしょうか。

一緒ではないですよ。メーカーサイトで仕様を比較してみてください。

書込番号:10134733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/11 14:00(1年以上前)

DHMOさん
>どんなものをスキャンするの?
>どの程度の枚数をスキャンするの?
>用途は?

 主に新聞・雑誌の切り抜きをpdf形式でパソコンに取り込むのに使っています。現在使用中のスキャナ(N676U)のドライバは機能が貧弱なので、Acrobatを起動し、プラグイン登録した読んde!!ココのドライバ経由で取り込んでいます。読み取り革命は使ったことがないので、同じことができるかどうかは分かりません(ご存じの方がいれば教えて下さい)。

 現在もっとも不便を感じているのは、切抜き原稿のためサイズが1枚ごとに違うのに、原稿サイズに合わせて読み取り範囲を自動的に設定してくれないことです。
 CanoScan LiDE 200の取説を見ると読み取り範囲の自動設定は可能のようですが、サイズの異なる原稿を連続的にスキャンする場合、原稿種類、解像度等の設定は保持されるのでしょうか(1枚ごとに設定が初期化されるのなら使い物になりません)。
 こうした用途に使う場合、Satera MF4010等の複合機と比較して使い勝手はどうなのか、知りたいと思っています。

書込番号:10135086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/12 17:04(1年以上前)

>読み取り革命は使ったことがないので、同じことができるかどうかは分かりません(ご存じの方がいれば教えて下さい)。


体験版がありますので、ご自分でご確認ください。
http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku/demo.html

ただし、バンドル版にはなんらかの制限があるかも知れませんので、要確認です。


>現在もっとも不便を感じているのは、切抜き原稿のためサイズが1枚ごとに違うのに、原稿サイズに合わせて読み取り範囲を自動的に設定してくれないことです。
 CanoScan LiDE 200の取説を見ると読み取り範囲の自動設定は可能のようですが、サイズの異なる原稿を連続的にスキャンする場合、原稿種類、解像度等の設定は保持されるのでしょうか(1枚ごとに設定が初期化されるのなら使い物になりません)。


少々高くなりますが、scansnapがお勧めだと思うのですが?

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/function/inte-cropping.html

書込番号:10141351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/12 22:28(1年以上前)

>体験版がありますので、ご自分でご確認ください。
>http://panasonic.co.jp/pss/pstc/products/yomikaku/demo.html

 確認してみます。

>少々高くなりますが、scansnapがお勧めだと思うのですが?

 大変興味深い情報をありがとうございます。書籍はスキャンできないなどの制約があるようなので、メーカーに問い合わせるなどして慎重に検討してみたいと思います。私の用途では、この程度のスキャナ機能が普及型複合機に搭載されるのが理想なのですが、難しいのでしょうね。
 一口にスキャナといっても、用途に応じて多様な機種があることを知り驚いています。

書込番号:10143035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャニングの動作音について

2009/09/09 18:33(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 Laminar13さん
クチコミ投稿数:4件

仕事場で使用するスキャナを探しているのですが、エプソンのGT-F520を使用してみたところ音が大きくて設置できませんでした。

このCanoScan LiDE 200は静かであるとメーカー広告で拝見したのですが、実際に使用された方の感想を聞きたいと思って投稿させていただきました。

また、他に静かなスキャナをご存知でしたらご教授願いたく思います。

書込番号:10126032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

記念写真の取り込み

2009/09/05 14:38(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 nttyoさん
クチコミ投稿数:4件

結婚式の際に作ってもらった記念写真集を取り込めるスキャナを探しています。
各ページが厚紙で作られていて写真の部分だけ1〜2ミリくぼんでいます。
そのため写真がスキャナの読み取り部分に直接付かないのですが、
このような場合でも綺麗に読み取れるのでしょうか?
やはりピントがずれてしまうのでしょうか?

書込番号:10104062

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/05 15:02(1年以上前)

CISタイプはその手の厚みのある原稿の取り込みは苦手です。
CCDタイプを選んで下さい。CANONなら5600Fなどです。もちろん歪みや影がなくなることはありませんが、ある程度までなら比較的少なくてすみます。

書込番号:10104133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nttyoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/05 19:43(1年以上前)

非常に分かりやすいアドバイスありがとうございました。
複合機もにもCCDの機種があるようですので、いろいろと検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10105322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エプソンの 「GT-S620」と迷ってます

2009/02/26 23:17(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 de-tailさん
クチコミ投稿数:30件

初めてスキャナの購入を検討してます。
値段の近い「CanoScan LiDE 200」とエプソンの 「GT-S620」で迷ってます。
主にイラストや写真をパソコンに取り込むのが目的です。
スピードや音はどうでも良く、より奇麗(鮮明)に読み取る機種はどっちでしょう?
この辺のクラスだと大して変わらないでしょうか?

書込番号:9161449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/05/28 19:27(1年以上前)

実は私もついさっきまで、当該2機種についてまったく同じように迷っていたのです。
そこでいろいろスペックを調べた結果やっとさっき「GT-S620」と結論が出ました。
それから念のためにこのサイトを見ると、同じような人がいたので参考までに申し上げます。

決め手になったのは、センサーの違いです。

「GT-S620」はCCDセンサーで、
これは原稿が密着していない部分(堅い書物のページの綴じ目のような)でも取り込むことができて一般的にCISセンサーより綺麗と言われているからです。その分、躯体が分厚くなり電力はACアダプター使用となります。

一方「CanoScan LiDE 200」はCISセンサーで、躯体が薄くでき、省エネできるので電源コードが無くUSBバスという便利さもあります。

私は同じくくらいの値段ならCCDセンサーを選びました。

書込番号:9616869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手軽で良いです

2009/05/24 14:52(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 7055さん
クチコミ投稿数:21件

家庭で領収書等をPDFにして、保存しています。
付属のOCRも認識率も比較的良いので、一太郎に転送して編集してます。
コンパクトで価格も安く良いですね。

書込番号:9596257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

詳しくおしえてください。

2009/05/16 15:22(1年以上前)


スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200

スレ主 聖くんさん
クチコミ投稿数:4件

ぼくは学生なのですが
教材をスキャンし編集して、そのファイルをノートとして使用したいのですが、
この機種はスキャンしたものをワードで読み込み編集することができるのでしょうか?


また予算は2万ですのでそれ以内で
スキャンできてファイルをワードで編集できるものがあれば
その商品を教えてほしいです。

書込番号:9552004

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 聖くんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/16 16:02(1年以上前)

主です・・
ちょっと調べてみると
OCRソフトでワード化が可能ということが分かりましたが
この機種でもスキャンしワード化が可能ということでしょうか?

OFFICE2007にもOCR機能があると聞いたことがあるようなきがするのですがどうなのですか?

またフリーOCRソフトで良いものをしっていれば教えてください。

書込番号:9552155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/16 16:56(1年以上前)

こちらのスキャナは、「読取革命Lite」というOCRソフトが附属していますので、それを使用すればご希望内容が可能かと思われます。

プリンタも必要であれば、複合機でという選択肢もありますy

書込番号:9552381

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖くんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/16 17:03(1年以上前)

プリンタはあるのですが・・・
どちらかというと
ひとつにまとまっている複合機がいいですね笑

複合機ではそのOCRソフト的なものは必要ですか?
付属されていますか?

書込番号:9552408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/16 17:44(1年以上前)

キヤノンの複合機であれば、MPシリーズ、MXシリーズには「読取革命Lite」が附属されていますy
http://cweb.canon.jp/pixus/software/appli.html

書込番号:9552581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CanoScan LiDE 200」のクチコミ掲示板に
CanoScan LiDE 200を新規書き込みCanoScan LiDE 200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 200
CANON

CanoScan LiDE 200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月28日

CanoScan LiDE 200をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング