ES-8500 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-8500の価格比較
  • ES-8500のスペック・仕様
  • ES-8500のレビュー
  • ES-8500のクチコミ
  • ES-8500の画像・動画
  • ES-8500のピックアップリスト
  • ES-8500のオークション

ES-8500EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月19日

  • ES-8500の価格比較
  • ES-8500のスペック・仕様
  • ES-8500のレビュー
  • ES-8500のクチコミ
  • ES-8500の画像・動画
  • ES-8500のピックアップリスト
  • ES-8500のオークション

ES-8500 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-8500」のクチコミ掲示板に
ES-8500を新規書き込みES-8500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続法による差は?

2003/06/19 00:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

スレ主 ニカウさん

IEEE1394で接続した場合とSCSIで接続した場合では
スキャンにかかる時間に差はあるのでしょうか?

書込番号:1681532

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/19 14:21(1年以上前)

スキャン自体にかかるスピードはかわりませんが、スキャン後にPCにデータを転送するスピードがかわりますので、実際にスキャンが完了するのはIEEE1394のほうが早いかな?SCSI-2はあんまり早くないし。

で、USB2.0に対応する新機種がでましたね。8500と同性能ではないですけど。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/epson.htm

書込番号:1682836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種?

2003/06/11 04:59(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

スレ主 ふーぽん66さん

A4のスキャナの方は新機種の発売でにぎわってますが、そろそろES-8500も定価20万切ってモデルチェンジしてもいいころだと思いませんか・・・!?。価格もこれ以上下がりそうにないし・・・。A3スキャナの次の新機種発表はいつでしょうか?(哀)
どなたかわかりませんか?
エプソンの方もし見てたらここだけの内緒で教えて下さい。(願)

書込番号:1660279

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/19 14:20(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/epson.htm

新機種でましたね。でも6000と9000の間のような感じなので、そのまま8500の後続というわけではないですが。

書込番号:1682830

ナイスクチコミ!0


南八尾電車区さん

2003/06/19 20:39(1年以上前)

当方は「ES-8500」のさらに1世代前の「ES-8000」を所有し、比較的大きなサイズの原稿の取り込み等に重宝しています。「ES-8500」登場から2〜3年(だったっけ?)経過し、そろそろ後継機種が出ないかなあ・・・と私自身も待ちあぐねています(現在所有の「ES-8000」の購入直後に「ES-8500」が似たような値段設定で新発売され、悔しい思いをしたことを今でも記憶しています)。

 ようやくA3対応スキャナの新機種「ES-7000H」の登場の発表となったわけですが(まだ未発売段階ですが)、確かにスペック表を見た限りではどちらかというとビジネス向けの「ES-6000」系統の新機種といった印象を持ちましたが、読み取り階調が「各色16bit入力/8bit出力」となっていること、USB2.0対応となったこと(オプションでIEEE1394にも対応)、重量が「約13.5kg」と軽くなっていること等の点が注目どころといったところでしょうか(ちなみに「ES-8000」は重量約20kg、「ES-8500」は重量約22kgと重いです!)。

 A4スキャナの領域では、プリンタほどの勢いではないにせよ、各メーカーより続々と新製品が世に出てきていますが、この度の新機種「ES-7000H」の登場によりA3スキャナの領域に於いてもそろそろ動きがありそうな期待を持っています。A3ノビ対応のハイエンドタイプの「ES-8000」系統の後継機種は何時出るのでしょうか・・・待ち遠しい気持ちになっている私自身です〜

書込番号:1683563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

固まってしまう

2002/11/19 15:23(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

スレ主 どらごん健太さん

FP-1100さん、色々アドバイス有難うございます。で、少々つきあってくださいな、私目のES-8500が無事開通するまで。
@パソの性能が不足しているような現象です。スムーズなシステム構築は最低どのくらいのスペックが必要なんでしょうか???
AFMV-BIBLO MF7/700使用。ES-8500とキャノンN2000ではヨドバシで聞いたら、Me/OSは相性が悪い…メモリを足しても「システムリソースの不足は解消しないでしょう・・・」え! ここにきてパソも買い替え!?!?
B部下からは何時になったら開通するのかと催促されるし・・・誰か診にきて欲しいくらいです・・・

書込番号:1076482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/11/19 16:09(1年以上前)

前のスレッドの質問の意味がよく分からないのですが、スムーズなシステムというのは問題なく取り込みが行えるスペックということでしょうか?もしそうだとすれば別にそれほど高いスペックは必要ないはずです。OSその物がマトモに動かないほどスペックが低いなら話は別かもしれませんが、PentiumIII/700MHzもあれば問題ありません。ただ、画像を扱うならメモリ128MBでは辛いです。焼け石に水かもしれませんが最大の256MBまで増設するか、素直にもっと大容量のメモリを積んだ別のPCに繋いで使うかした方がいいでしょう。

なおシステムリソース不足はWin95/Win98/WinMeでは根本的な解決方法はなく、メモリを増やしてもシステムリソースは増えません。リソース不足を解消するにはOSをNT系のOS(Windows2000/XP)にするしかありません。PCを買い換えなくてもMF7/700に2000やXPを入れれば済む話ですが、2000やXPはかなり重いOSで大量のメモリを必要とするので、最大256MBまでしかメモリ増設ができないMF7/700だと辛いかもしれません。

ウチではどらごん健太さんのノートPCより明らかに低スペックのPC(PentiumIII/566MHz、メモリ256MB、HDD20GB、Windows2000)にES-6000HやES-9000Hを繋いで使っていたことがありますが、動作その物は全く問題ありませんでした。おそらく問題はパソコンのスペックではなく、OS自体が不安定になって正常に動作しなくなっているか、あるいは単純な設定ミスではないかと思います。

書込番号:1076545

ナイスクチコミ!0


FP-1100さん

2002/11/20 12:43(1年以上前)

どらごん健太さん、デンドロビウムさん、こんにちわ。

>スキャナー&プリンターは正常に(Win Meで)稼動しますが、
>スキャナーからプリンターのときに、でないのです

これの検証結果がこれ(↓)ですか???

>パソの性能が不足しているような現象です。

これでは、たとえサポートに電話がつながったとしても
同様の現象が再現されるまで、何十分も電話しなければ
ならないでしょう。主観ではなく、問題が再現されるま
での手順を書き込んでください。

リソースの話はデンドロビウムさんが言っている通りです。
しかし、直面している問題がリソース不足によるものである
と断定(または予測)できる要素はありますか?

調べることが出来ない場合、有料のサービスを利用するのも
手かもしれません。

書込番号:1078151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わからないのだ!!

2002/11/11 20:50(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

スレ主 どらごん健太さん

本日出張帰りで早速ES−8500とN2000をセット・・・ところがES−8500スキャナーで取り込み、いざプリントアウトは・・・アウトでした。スキャナー&プリンターは正常に(Win Meで)稼動しますが、スキャナーからプリンターのときに、でないのです・・・・誰かチェックの方法教えてくださいな。エプソンインフォメーションはつながらなーい!!

書込番号:1060113

ナイスクチコミ!0


返信する
FP-1100さん

2002/11/15 09:28(1年以上前)

スキャナビボタンを利用した印刷ですか?
コンパネの「スキャナとカメラ」(だったかな)のアプレットの
イベント項目の設定で、印刷されるように設定できたような…
(ES-8500は使ったことないので、違ってたらごめんなさい)

書込番号:1067154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/11/01 09:22(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

スレ主 どらごん健太さん

昨日ES-8500買ってしまいました。デザイン関係の仕事なのでベストかと想定。明日着荷らしいが、海外出張の後にセッティングして使用状況報告予定です。しかし、プリンターはキャノンN2000で相性いいかは???こうご期待!!

書込番号:1037416

ナイスクチコミ!0


返信する
FP-1100さん

2002/11/02 03:05(1年以上前)

わ! おめでとうございます(^^/

昨日(11/1)EPSONのショールームに行って ES-2200を評価してきました。

ES-8500はES-2200と性能的に同じであると考え、
購入する予定ではなかったのですが、
帰りがけにカタログを貰って見てみたら、

*ES-8500は大口径レンズ(36mm) ES-2200は23mm
*ES-8500はガラス面〜6mmまでのオートフォーカス機能搭載

…が、ひっかかってしまい、ES-8500も検討するハメに(w
(〜8mmくらいの立体物(球状)を取り込む用途です)
またショールーム行かなきゃ…

評価のお話、楽しみに待ってます〜(^^/

書込番号:1039130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

透過原稿ユニット

2002/07/11 14:29(1年以上前)


スキャナ > EPSON > ES-8500

ユーザーの方どうかおしえてくだされ、
透過原稿ユニットでスキャンした45とかブローニーはやはりフィルムスキャナーよりかは、画質は劣りますか?

書込番号:825010

ナイスクチコミ!0


返信する
suzy01さん

2002/07/12 13:49(1年以上前)

私のはES-8500ではなくES-2200なのですが
投下原稿ユニットでのスキャンはやはりイマイチです。
ネガしかスキャンはしたことがありませんが、シャドウ部でノイズが多いです。
EPSONに依頼してフィルムを送れば見本としてスキャンしてくれますよ。

書込番号:826892

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/07/16 02:07(1年以上前)

GTシリーズよりは、断然良いと思いますが、
やはり劣ってしますでしょう。

フィルムスキャナでしたら、
最低で25万円前後からだと思いますので
安くて、良ければフィルムスキャナの意味が無いわけで、
専門でさらに高いだけの、メリットはあると思います。

書込番号:834240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ES-8500」のクチコミ掲示板に
ES-8500を新規書き込みES-8500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-8500
EPSON

ES-8500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月19日

ES-8500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング