このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2013年3月25日 22:36 | |
| 0 | 0 | 2000年8月2日 14:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして
GT-6600Uをもらったのですがマニュアルもソフトも何もありません。
ソフトはダウンロードしたのですがスキャナーが動かないので何が悪いのか調べるためマニュアルがほしいです。
マニュアルをダウンロードする方法を知っていたら教えてください。
0点
マニュアルは見つからなかったけど ドライバなら
http://www.epson.jp/download2/list/GT-6600U.html
ドライバとEPSON TWAIN 入れるとオンラインマニュアルみたいのが見られたかと思います
書込番号:6077255
0点
GT-6600U = Perfection 610 (US version)で、英語マニュアルなら
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/support/supDetail.jsp?BV_UseBVCookie=yes&infoType=Doc&oid=14559&prodoid=8160
からダウンロードできます。
書込番号:6077264
0点
ありがとうございます。
英語はちょっとおつむがついていけないんで・・・
ドライバー、ソフトをダウンロードしましたがスキャナーが動かず
ケーブルと電源を確認してくださいと表示されます。
コントロールパネルでみても認識はされています。
ケーブルはほかで使えるので問題ないと思います。
漠然とした内容ですいませんが思い当たる原因ありますでしょうか?
書込番号:6077352
0点
手順は
ドライバをいれて スキャナを接続するだけで使えるはずなのです・・
スキャナの運搬時に ガタガタしないようにロックするボタンがあるのですが解除されていますか?
他の機種でも同じようなところにあると思うのですが
http://www2.epson.jp/support/manual/data/scanner/gt7200u/4014357_01.PDF
書込番号:6077804
0点
OSがVISTAとか?
元々Win98、98SE時代のスキャナだから、WinXPでも場合によっては、、、ってとこで、VISTAだとOUTっぽいね。
まぁ、正直言ってこのスキャナより高性能の製品が1万円も出さないで買えるんじゃない?しかも薄型だし(^^;
くれるっていわれてももらわない製品ですね(^^;捨てるのにお金かかるからくれたんじゃないの?。
あとスキャナって基本的にマニュアルはいらないよね。マニュアルなんて読まない人も多いくらいだし。ソフトがダウンロードできたならソフトの使い方はオンラインヘルプが使えるでしょう。
書込番号:6077836
0点
ロックは解除になっています。
OSはXPです。
前のオーナーもXPでしたが使えてました。
少しあきらめモードになってきました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6077924
0点
前のオーナーに聞けばいいんじゃない?
電源ケーブル繋いでないとかないよね?
バスパワータイプならPCのUSBに直接繋いでる?
ハブ経由はダメだと思うよ。
書込番号:6077933
0点
ロックは自分で解除した?それともロック自体されてなかった?
だとしたら、輸送中に壊れたのかもね〜
書込番号:6077976
0点
すでに必要ないかもしれませんが、、
いまGT-6600UのCDが出てきました、必要であれば差し上げられます。
書込番号:7014746
0点
返事が遅くなりすいません。
スキャナーは別のものを手に入れたので、あれは処分してしまいました。
ご連絡ありがとうございました。
書込番号:7030422
0点
横から失礼します。
rose3様
私もGT-6600USの本体のみを知人からもらったのですが、添付ソフト「Presto! PageManager for EPSON」の元プログラムはダウンロード提供されていないようです。
書き込みからかなりの年数が経ってしまっていますが、もしまだお持ちでしたら、CDから吸い出して(CDまるごとで結構です)メールで送って頂く事は可能でしょうか?
書込番号:13409985
0点
もう見ていないと思いますが私も昨日、友人からPM-D750と一緒にGT-6600USを貰いました。
本当はフィルムスキャンが出来るスキャナを買うつもりで一度断ったのですが
プリンタだけ貰うのも悪いので一緒に引き取りました。
付属品は箱ごと揃っていたので早速繋いでみたのですが当方はWIN7なので
XP用ドライバで代用、付属のセットアップCDはWIN98用でOSに弾かれるので
ソフトを単独でインストールして動かしました。
ソフトは98互換で動かさないとスキャン後にエラー終了しますので気をつけて下さい。
しかし流石に遅いですね、4つ切りの写真のスキャンを600dpiでやると10分掛かります。
時間のある時に気長にやるのが良いと思います。
書込番号:15938474
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


