

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カタログをみたところ、題名のオプションを搭載した場合、スキャンできるフィルムは1コマ専用。とありますが、例えばネガなら6枚つづりで切って現像されてきますよね。これを1コマにカットしなければならないのでしょうか?
0点


2001/12/28 16:31(1年以上前)
ゆうちんパパさん、こんにちは!
フィルムスキャンは、切り取らなくてもOKですよ!
専用のアダプタにフィルムを挿入しスライドさせながら
スキャンします。
但し、フィルムがちょっと遊ぶので気をつけないと
ずれちゃいます。。。
書込番号:444435
0点


2001/12/31 02:35(1年以上前)
よっすぃースキャンさん。ご回答ありがとうございます。スライドさせながら、というのは、スキャンしたいカットを定位置にあわせる。という事ですね。(手で動かしながらスキャンするわけではないですよね。)なんとなくイメージできましたが、確認のため追加質問ご容赦ください。
書込番号:448330
0点

アダプタにフィルムをセットし、取り込みたいコマをスライドして選ぶという事だと思います。
もし、取り込み中に、手動でフィルムを動かすなら、フィルムを動かす速度が一定でないと、取り込んだ画像が縦長になったりします。
私は、GT-7200U+透過原稿ユニットで取り込んだことがないので、違っていたらスミマセン。
書込番号:481546
0点







良いか悪いか、ちょっとわかりませんでしたので、
「その他」にしました。
報告です。
我が家のマシンに、USBでつけて(USB1.1)で
スキャナーウォームアップから、1回目のプレビューまでは
約35秒。
次に、ほぼA4サイズ指定範囲プレビューが約20秒
取り込みは、解像度300、A4サイズで
約45秒です。
確かに、遅い感じもしますが、
テレビ見てたり、なんか作業しながら
だったりすると
あまり気にならなかった気がします。
0点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
