GT-7300U のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-7300Uの価格比較
  • GT-7300Uのスペック・仕様
  • GT-7300Uのレビュー
  • GT-7300Uのクチコミ
  • GT-7300Uの画像・動画
  • GT-7300Uのピックアップリスト
  • GT-7300Uのオークション

GT-7300UEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月15日

  • GT-7300Uの価格比較
  • GT-7300Uのスペック・仕様
  • GT-7300Uのレビュー
  • GT-7300Uのクチコミ
  • GT-7300Uの画像・動画
  • GT-7300Uのピックアップリスト
  • GT-7300Uのオークション

GT-7300U のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-7300U」のクチコミ掲示板に
GT-7300Uを新規書き込みGT-7300Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

7200Uと7300Uの違い・・・

2002/12/05 23:18(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 プエルトリカンさん

7200Uを使っていますが先日壊れました・・そこで7300U購入を検討していますが、スピードって変わってますかね?7200Uで『ちっと遅いな』と感じています・・・宜しくお願い致します。

書込番号:1112875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源スイッチが無い!

2002/12/05 06:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 エプソン嫌いになりソさん

GT-7300U を買ったけど、電源スイッチが無い!
スキャナの電源コンセントを抜くと Windows もつられて落ちてしまうし、いったいどうやって電源を切断するのでしょうか?

書込番号:1111296

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2002/12/05 07:12(1年以上前)

PCの電源と連動してON/OFFを行なう「パワーシャットダウン機能」の様ですね。
カタログにも『※2: ACアダプタによって電源がON/OFFになります。』と記載されてます。
スイッチは無いようですね・・・。
どうしても単体で電源OFFにしたいのであれば
1.Windows右下のタスクトレイ内”ハードウェアの取り外し”を開く。
2.”GT-7300U”を停止。
3.ACアダプタ(コンセント)を抜く。
の手順で行えば安全です。
普段使わない時はUSBケーブルを抜いた状態でPCを使われては如何でしょうか?

書込番号:1111311

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソン嫌いになりソさん

2002/12/05 15:29(1年以上前)

購入前エプソンホームページで調べたのですが「ACアダプタによって電源がON/OFFになります。」とありますが、「〜によってコンピュータ側の電源が〜」とはなっていませんでした。パワーシャットダウン機能というのは、パソコン側電源のOFFによって周辺機器の電源も連動してOFFになることだと思っていました。その逆もあるのですか?

周辺機器側(スキャナ側)電源ダウンでコンピュータ側の電源もダウンするなんて、ちょっと怖くて使えない...

それと、私のタスクトレイには「ハードウェアの取り外し」が出てないのです。他の機器と共通で使わなければならないのでどうしてもUSBの抜き差しが必要です。どこで設定すれば表示さるのでしょうか?

書込番号:1111993

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソン嫌いになりソさん

2002/12/05 15:35(1年以上前)

少し表現を間違えていました。スキャナの電源コンセント(またはUSBプラグ)を抜くと「Windowsもつられて落ちる」のではなく、「リセットがかかり、システムが再起動する」です。

書込番号:1112007

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2002/12/05 16:54(1年以上前)

>その逆もあるのですか?
機能的にはありませんね。

「ハードウェアの取り外し」は『カードの上に←があるアイコン』です。
あるはずなんですが・・・・(USBな)

書込番号:1112156

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2002/12/05 17:01(1年以上前)

書いてる途中に愛犬が・・・・w
申し訳御座いませんm(_"_)m ペコペコ

リセットがかかり、システムが再起動する←ですが
電源ではないのですが、起動中USBケーブル抜くと警告が出ますね。
それの強力版かな?>電源抜き
予期せぬ操作と言うか変な電気信号がいってしまうのでは?
そういった使い方は機器破損の危険も有り得ますね・・・

同じOSですので”ハードウェアの取り外し”あると思います。
右下にある時計の近く『カード記号の上に左下に向いた矢印』ありませんか?

書込番号:1112174

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソン嫌いになりソさん

2002/12/05 21:17(1年以上前)

残念ですが、ありません。接続するUSB機器によるのではないですか?違うパソコンですが、ケータイ接続とかで出てくるのもあります。しかし、Fスキャナとか、出ないのも沢山あるようです。あっ、ちなみに一つをのぞいてOSは全部同じです。不思議です。

書込番号:1112678

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソン嫌いになりソさん

2002/12/05 21:23(1年以上前)

実は購入前『ACアダプタによって電源が・・・』を読んだ時、アダプタにスイッチがあるのか、親切な設計だなって思った次第なんですけど・・・トホホ

書込番号:1112698

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2002/12/06 02:23(1年以上前)

当家では自作2台+VAIOノート1台がWindows2000環境ですが、
3台とも”ハードウェアの取り外し”アイコンります。
メーカー製PCとかでしょうか?
何で無いのかな??
お力になれず申し訳ないですm(_"_)m ペコペコ
継続して調べてみます。(汗

書込番号:1113356

ナイスクチコミ!0


スレ主 エプソン嫌いになりソさん

2002/12/07 00:55(1年以上前)

いえいえ、大変助かりました。ありがとうございました。

で結果ですが、USB・電源とも引き抜いてもPCの方は落ちなくなりました。この間ファームウェアをバージョンアップ(12月5日付けでアップされていた)したんですが、これが影響してるのかどうかは不明です。

それと、やはり「ハードウェア…」アイコンは、接続する機器によって出るのと出ないのとあるみたいです。

書込番号:1115216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PIXUSだと…

2002/11/17 15:53(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 Luis PPさん

GT-7300Uが良いなと思ったのですが、うちのプリンタはPIXUS 850iだったので、果たしてこの状況で購入するとどうなるのかと思いました。
もし7300Uを買ったら制限される機能はありますか。
また、ここはあきらめてキヤノン製スキャナにした方がよいのでしょうか。
皆さん宜しくお願いいたします。

書込番号:1072141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GIF形式に保存できますか

2002/11/16 00:54(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 もりたさん

7300Uで取り込んだイラストの画像をGIF形式で保存したいのですが
保存する際、JPEGやTIFF、BMPなどからしか保存形式を選択できません。
GIF形式で保存する方法はありますでしょうか。
あともう一点ですが、JPEGで保存した画像をGIFに変換して保存しなおすことは可能でしょうか。試みていますが、当方初心者のためうまくいきません。

書込番号:1068600

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/16 07:18(1年以上前)

GIF形式で保存したいのでしたら、ウインドウズパソコンに標準で入ってる『ペイント』を利用すれば簡単にできますよ。
ペイントで読み込み、名前を付けて保存のとき、記録形式をGIFにするだけです。

書込番号:1069076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれにすれば・・・

2002/11/15 19:07(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

スレ主 ネバコン初心者さん

こんにちは、念願のスキャナーを買うことにしました。ですか、スキャナーの種類は多いですね・・・それでこんど買うスキャナーが決まりましたそれは、GT-7300Uです。ですが、一度買ったらなかなか買いなおさないスキャナーです「ホントにこれでいいのかなぁ・・?」と思ってしまうのです。どうすればいいでしょうか宜しくお願いします。予算は1万5千円程度です。宜しくお願いします。

書込番号:1067975

ナイスクチコミ!0


返信する
dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2002/11/16 15:19(1年以上前)

そうですね〜、問題はスキャナーで何をするかですね。
写真などの反射原稿を取り込むのであれば、この機種でもいいと思うますが、いずれフィルムのスキャンをと考えられているのであれば、この機種では正直物足りなくなると思いますよ。
せめて8300Fか旧型の8200Fを格安で探すとか…
ヤフオクあたりだと、8300Fかうまくすると9300Fが手に入りそうですが…

書込番号:1069841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC

2002/11/04 04:23(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-7300U

今まで写した写真を、PCでアルバムにして、DVDに保存したいと思って
います。
ネガのあるものはネガで、無い物は写真をスキャンしようと思うのですが
GT7300Uでも可能でしょうか?それとももっと上のランクのスキャナーで
ないと無理でしょうか?

値段と価格.comの評価をみて気に入っていますが、初めてスキャナーを
買うので迷っています。
使い勝手、画像のことも含めて教えていただきたいのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:1043655

ナイスクチコミ!0


返信する
FP-1100さん

2002/11/04 09:56(1年以上前)


プリントされた写真はそれなりに取り込むことが可能です。

ネガを取り込む際には、
透過原稿ユニット(GT72FLU 2000円)が別途必要になります。
ただし、透過原稿ユニット(GT72FLU)を使用した場合、
一度に取り込めるのは、35mmフィルムの1コマのみとなりますので、
取り込みを行いたいコマの数だけ、取り込み操作を繰り返す必要があります。

求める結果によっても異なりますが、
画質や作業効率などはさておき、
少ない初期投資で目的を達成できます。

使い勝手や画質については、過去の書き込みを参考にすると良いでしょう。

書込番号:1043941

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEG727さん

2002/11/04 23:58(1年以上前)

FP-1100さん 大変参考になりました。 

1コマずつの取り込みとなると、気の遠くなるような時間が
かかりそうなので、8300を買うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:1045795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GT-7300U」のクチコミ掲示板に
GT-7300Uを新規書き込みGT-7300Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-7300U
EPSON

GT-7300U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月15日

GT-7300Uをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング