

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月16日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 01:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月4日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月30日 07:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月11日 11:54 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月7日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは、念願のスキャナーを買うことにしました。ですか、スキャナーの種類は多いですね・・・それでこんど買うスキャナーが決まりましたそれは、GT-7300Uです。ですが、一度買ったらなかなか買いなおさないスキャナーです「ホントにこれでいいのかなぁ・・?」と思ってしまうのです。どうすればいいでしょうか宜しくお願いします。予算は1万5千円程度です。宜しくお願いします。
0点

そうですね〜、問題はスキャナーで何をするかですね。
写真などの反射原稿を取り込むのであれば、この機種でもいいと思うますが、いずれフィルムのスキャンをと考えられているのであれば、この機種では正直物足りなくなると思いますよ。
せめて8300Fか旧型の8200Fを格安で探すとか…
ヤフオクあたりだと、8300Fかうまくすると9300Fが手に入りそうですが…
書込番号:1069841
0点







今まで写した写真を、PCでアルバムにして、DVDに保存したいと思って
います。
ネガのあるものはネガで、無い物は写真をスキャンしようと思うのですが
GT7300Uでも可能でしょうか?それとももっと上のランクのスキャナーで
ないと無理でしょうか?
値段と価格.comの評価をみて気に入っていますが、初めてスキャナーを
買うので迷っています。
使い勝手、画像のことも含めて教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。
0点


2002/11/04 09:56(1年以上前)
プリントされた写真はそれなりに取り込むことが可能です。
ネガを取り込む際には、
透過原稿ユニット(GT72FLU 2000円)が別途必要になります。
ただし、透過原稿ユニット(GT72FLU)を使用した場合、
一度に取り込めるのは、35mmフィルムの1コマのみとなりますので、
取り込みを行いたいコマの数だけ、取り込み操作を繰り返す必要があります。
求める結果によっても異なりますが、
画質や作業効率などはさておき、
少ない初期投資で目的を達成できます。
使い勝手や画質については、過去の書き込みを参考にすると良いでしょう。
書込番号:1043941
0点



2002/11/04 23:58(1年以上前)
FP-1100さん 大変参考になりました。
1コマずつの取り込みとなると、気の遠くなるような時間が
かかりそうなので、8300を買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:1045795
0点





カタログに目を通したところ、エプソンの現行モデルは
PDF形式での保存が可能なようですが、使い勝手や利便性
は、いかがでしょうか?
キャノン製の場合、カタログによりますと、
『複数枚の原稿も1つのファイルとして管理』
『検索可能なテキスト情報も、ファイルに自動付加されます』
とのことなので、一般的に配布されているPDF形式の
ドキュメントファイルと同等の利便性を持ったファイル
を作成できそうなのですが、エプソン製のスキャナでも
極々普通にそういった形式での保存が可能なのでしょうか?
それとも、まさか、『PDF形式で保存ができるだけ』だったり
するのでしょうか?
そのへんのところ御存知の方がいらっしゃいましたら、
ご返答よろしくお願いいたします。。。
0点


2002/10/30 07:51(1年以上前)
カタログでエプソンスマートパネルの機能を読む限りでは後者のようですが?
http://www2.i-love-epson.co.jp/catalogue/colorio/colorios0930.pdf
書込番号:1033475
0点





この製品のことではなく恐縮ですが、電気店の人にも聞きづらいので質問させて下さい。
古〜いGT-5500WINPという機種(パラレル接続)を使っていたのですが、ノートに買い換えるので
パラレルボードでの接続はできません。USBの機種を買えばいいのでしょうが使用頻度が低いので
新規購入までは考えていません。この古いスキャナーを変換コード等で使用することは可能でしょうか?
0点


2002/10/11 05:03(1年以上前)
パラレル=USBの変換コードですよね〜^^;
あれはお店の人に聞いたんですけどかなり相性があるらしいです
うちではとりあえずCANONのふるーいのでうまくいきましたが
今にして思うと4000円もだしてとんだ博打だったな〜と思います。
スキャナーの旧製品の特売なら5000円前後で出てることもよく見かけますので
そちらを購入した方がリスクは少なくていいと思いますけど・・・
でも、愛着があるのであればトライしても・・・・
まあ、やはり店員に聞かれるのがいちばんいいかと^^
すんませんね、あまり答えになってませんね><;
書込番号:994080
0点

m(_ _)mゴメン途中で返信してしまった
今度交換するPCがXPモデルなら、パラレルーUSB変換コードは対応品は少ないです、対応品があっても動作するかは相性もありますから、博打ですね
スキャナも特売なら6000円前後手に入ることを考えると交換のほうが良いかな
古い機種ですとソフトがXPに対応していませんから、おまけソフトも考えてみるのも良いかな
書込番号:994291
0点



2002/10/11 11:54(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。やはり変換コードってあの高いやつなんですね。
必要性を感じた時に新しいスキャナーを購入しようと思います。
古いパソと共に買取り店か粗大ゴミ行きが決定しました。
書込番号:994401
0点





スキャナーについて全く無知なので教えて欲しいのですが、いままで一眼レフカメラで写真を撮っていましたが、パソコンを始めてデジカメを購入しました。それなりに、デジカメ(200万画素)の写真で楽しんでいるのですが、やっぱり物足りません。一眼レフで撮った写真のネガから、パソコンに取り込めるそうですが、いわゆる画質ってどの程度なのでしょうか?現像した写真並みの画像を再現出来るのでしょうか?どなたか良いアドバイス、お願いします。
0点


2002/10/05 21:39(1年以上前)



2002/10/05 21:56(1年以上前)
やっぱり・・・・
ありがとう・・・ございました・・・(゜Å) たっ、高い!
書込番号:984251
0点


2002/10/05 23:58(1年以上前)
一眼レフで撮った写真のネガから、パソコンに取り込むだけの為なら、
カメラ店でCDに焼いてもらう方法もありますよ。
書込番号:984494
0点



2002/10/06 08:45(1年以上前)
なるほど!!そんな事も・・・
何も知らない自分が恥ずかしい・・・(*_*)
書込番号:985059
0点


2002/10/06 21:15(1年以上前)
便乗質問です。
どなたかさんと同じように私も一眼レフの写真をスキャナで取り込みたいと思っています。しかし、スキャナを使ったことがありません。
いいスキャナというのはいくらくらいの物を言うのでしょう。
このGT-7300Uでは不十分でしょうか?
お勧めの物とかあったら教えてください。
ちなみに用途としては今のところ写真を取り込むことくらいです。
ただ量としては1000枚近くあるかもしれません。
よろしくお願いします。
書込番号:986310
0点

私は今年になってから、写真&フィルムからのスキャンを始めました。
絶対確実なのはフィルムスキャナーなんだけど、写真が取り込めないとか値段が全然違います。
私の場合、とりあえずフィルムスキャナーは買ったものの、後輩にプロカメラマンがいてその人の言葉もありGT9700も買いました。また、私が始めたのをしって、カメラマン仲間がはGT8300を購入してます。
いろいろなスキャナーを使った私なりの回答ですが、写真を取り込むのであれば7300程度でも可能かと思いますが、フィルムスキャンを考えれば8300を出来れば9300があれば言うこと無いかと思います。
このクラスであれば、取り込んだデータからプリントも全然問題ないですよ。
スキャナーの世界はかなり奥深いようです。私のようにはまるかもですよ?
よくよく検討ください。
書込番号:987028
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
