

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月6日 17:23 |
![]() |
3 | 2 | 2011年4月5日 22:58 |
![]() |
1 | 11 | 2006年4月10日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月14日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月15日 14:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月28日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どうしたらイイのかわからないので教えて下さい。
EPSON GT-7700Uを大分前から利用していたのですがつい最近
利用時に『対応するTWAINをインストールして下さい』と
エラーメッセージが表示され
最近まで利用していてケーブル抜いただとか設定変更したとか
全くナイ状態でいきなりエラーメッセージが出て
webで調べアンインストールし再度インストール。
それでも同様のエラーメッセージが表示されてしまい
EPSONの窓口にて問合せし
EPSON TWAIN5 Rev.5.7f (Windows用)を
ダウンロードしセットアップをする事案内され
その案内通り行いましたがそれでも
同様なエラーメッセージが表示されてしまいます。
もうどうしたらイイのか、まったくわからない状態で
どなたかどうしたらイイかを教えて下さい。
0点

GT-7700U メカ故障の可能性又 PC 本体側 USB ポート不良の可能性は有りませんか?
USB ポートを変更しても同様のエラーメッセージが出ますか?
GT-7700U 電源投入時に CCD カラーセンサーは点灯し、初期動作を
行いますか?
書込番号:5836469
0点

GT-7700Uの電源投入時のCCD カラーセンサーは点灯し、初期動作については普段利用時と全く変化ないです。
USB ポートの変更はまだ行っていないので
(別のを購入し)変更をして試してみますっ!
ちなみにメカ故障の場合はどう判断をしたらイイのでしょうか?(超ドシロウトですみません)
書込番号:5837024
0点

GT-7700U メカ故障については可能性は薄い用ですね。
次にご使用 OS が Win XP の場合 Microsoft スキャナウイザードで
動作するか、確認してみて下さい。
書込番号:5839170
0点

遅くなってすみません。
利用OS:Win MEです。
MEの場合はMicrosoft スキャナウイザードってどこから
見たら確認可能でしょうか?
書込番号:5848124
0点



GT7700Uを知人から本体だけ譲り受けました。
家電店にてUSBケーブルは買い求めましたが、
ACアダプタをどうしたものかと…
そこで質問ですが、今でも使っておられる方、
もしくは持っておられる方、純正ACアダプタの品番(型番)
を教えていただけませんか?
*エプソンに聞けば品番くらいは判るんでしょうけど
メーカーで買う気は無いので悪い気がしてしまいます。
よろしくお願いします。
1点

多分、A130BかA110B かな
間違っていたら失礼
書込番号:5697715
1点

アダプタ本体には「A110B」と書いてあります。
コンセント部分には「TH9218/42-22420/KDK-F/5A/125V」と書いてあります。
書込番号:12863579
1点



CD-ROMを紛失し、新しいPCにはエプソンのサイト
(http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/GT-7700U.html)から、ドライバ(?)をインストールしました。
が、Twainが見つかりません。以前のPCのように、アイコンを
デスクトップに置いときたいのですが、無いのです。
探し方が間違っているのでしょうか。
それとも、やはりCDがなくてはいけないのでしょうか。
プリンタ(エプソン)の「PM-860PT」のCDはあるんです。
Twainが入っていたりはしないのでしょうか。
分かる方、よろしくお願いします。
0点

画像処理のアプリケーションは入っているのでしょうか?
書込番号:4978372
0点

>hotman さん
お返事ありがとうございます。
画像処理のアプリケーションは、「ペイント」のみです。
(これが、画像処理のアプリと言っていいのか分かりませんが)。
エプソンではなく、他メーカー(アドビなどなど)の
ソフトを購入しすれ、Twainのようなものはついてくるのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:4980289
0点

ダウンロードのサイトには、TWAINがあると書いてありますから、それをダウンロードして、インストールしたのなら入っているはずです。
本来、TWAIN自体は、アイコンをクリックして起動させるモノではなく、アプリケーションソフトの中から起動させるモノです。ただ、本来、そのような附属した形で動くモノを、単独で起動しているかのようにして、軽く使いやすくした機能をメーカーが付加しているのです。
TWAINの使い方を知らないなら、マニュアルを見て下さい。書いてあるはずです。
単独起動させたいなら、スタートメニューから全てのプログラムに入って、エプソンのホルダーの中に、それらしきものがないかな探して起動させて下さい。
その中に入っていなければ、インストールされていないので、サインストールでもしてみて下さい。
もう少し、しっかり、取扱説明書をお読みになった方がよろしいかと思います。
書込番号:4980769
0点

「ペイント」のみですか?
大手メーカー製PCならプリインストールの画像編集ソフトが付いていることがあります。
また、デジカメをお持ちならそれにも何か編集ソフトがついているはずです。
近くに信用の置ける人で、PCに詳しい人がいるなら一度教えてもらいましょう。
本当に手元に画像編集ソフトが無いなら、買うしかないんですが・・・。
何でもいいなら単体で買うよりも、画像ソフトの添付されたジャンクデジカメの方が安いと思います(ライセンス問題は?ですが)。
画像編集ソフトが問題なくつかえるようになった後、
おそらくスタートアップ⇒プログラム⇒エプソン?⇒?に、スキャナーの起動ボタンが出来ていると思うので、それをデスクトップにコピーしましょう。
初めて、起動したときには編集ソフトを指定してくると思うので、そのときに画像編集ソフトを割り付ければいけると思います。
以上、経験上と勘とで書きましたので間違っていたらごめんなさい。
書込番号:4980881
0点

>habburuさん
>帰ってきたウルトラセブンさん
>hotmanさん
お返事ありがとうございます。
かすかな記憶ですが、スキャナーを使った時に、
デスクトップにある何かが動いたような気がしていました。
「PhotoQuiker」勘違いしてたかもしれません。
PCはヒューレットパッカーです。
ソフト自体は少ないでが、明日
『スタートアップ⇒プログラム⇒エプソン⇒スキャナー』
を実行してみます。
デジカメの付属ソフトはこれのみです。
使えそうにありません。
http://www.imagemixer.com/j/sony/imx10/index.htm
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:4985257
0点

PhotoQuickerはプリンタの方の付属ソフトです。
私はもしかしてEPSON SMART PANEL for Scannerのことを
言っているのかなと思いました。電球が光ったアイコンです。
しかしEPSON SMART PANELが無くてもスキャナは使えます。
XPのパソコンでは
コントロールパネルのスキャナとカメラウイザードから
スキャナ取り込みできます。
私はOCRソフトでスキャナ取り込みしていますけど
ペイントやMS WordやExcel、フリーソフトのIrfanViewなどでも
出来るはずですよ。
書込番号:4985378
1点

>habburu さん
お返事ありがとうございます。
「SMART PANEL」という文字を見かけた覚えがあります。
(プリンタもエプソンでした。)
「コントロールパネル⇒プリンタとその他のハードウェア
⇒スキャナとカメラ⇒スキャナとカメラ」には、確かに
”GT7700”のドライブがありました。
habburuさんのおっしゃる通り、「ペイント」を立ち上げましたら
スキャナができました。あとは「IrfanView」のような
ソフトをダウンロードして、その画像を処理すれば
いいわけですね。
それから、もう1つお聞きしたいことがあります。
ドライブをインストールした時に、デスクトップに5つのフォルダが作られました。削除しても大丈夫でしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:4986984
0点

通常ホルダーはデスクトップには作られません。ショートカットのみです。ソフトを、デスクトップ上にインストールしたのなら、削除したら使えなくなります。ホルダーの中身次第です。ホルダーの名前を書かずに、聞かれても。。。と思います。
書込番号:4987661
0点

ieさんのききたいのは
ダウンロードしたファイルを解凍してできた
Disk1〜5のフォルダのことと思いますから、
削除してOKですよ。
あと使えるのならまあ何でもよいのですが、
私がスキャナを使うイメージは、
IrfanViewなどソフトを起動して、
そこからスキャナを呼び出して使う、という感じです。
書込番号:4987734
0点

>帰ってきたウルトラセブンさん
>habburuさん
そうですね、「フォルダ」だけでは分かりませんね(笑)。
失礼しました。
habburuさんのおっしゃる通り、「Disk1−5」です。
スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:4988130
0点



今月初めに新潟県の「HARD OFF」で2,100円で売っていたので、買いました。
夏に帰省する際に、実家にスキャナがないので適当なスキャナがあればいいなと思い
探していた所、ジャンク品でしたが、「電源は入りました」と書いてあり、
思い切って買ってみました。
結果は運良くちゃんと動き、全く問題はありませんでした。
箱と説明書が欠品だった為ジャンクだったようです。
ですが、スキャナをクッションでちゃんとくるんで、宅配で送ったところ、
スキャナの上に色々他の電子機器を乗せて押し込んでしまったことが原因で
ガラスの天板をとめている左側のプラスチックの爪が折れてしまいました。
そのため実家でスキャンしようと思ったら、「ガガガガ」というすさまじい音が出て
びっくりしました(ガラスが枠からはずれ下にちょっと下がっていたので、
読み取るヘッダの部分が引っかかったのだと思われます)。
ダメ元で、後ろのネジを2本外して分解して、(案外簡単に取れました)
硬質塩ビ用接着剤でガラスと枠を接着した後、元に戻したら、ちゃんと動くようになりました。
梱包の仕方が悪かったにしても、簡単に折れてしまうような爪でガラスが
止まっているというのは間違いありません。気をつけて使うことをオススメします。
0点



GT-7700UとBJ F300を使ってコピー機能を使っていましたが、パソコンを買い替え再インストールをしえコピー機能を使おうと思ったら出来なくなりました。どなたか解決法は分かりますでしょうか?
0点





新宿西口のビックカメラオープニングセールで、5/31(金)50台限定で4980円です。
5/30(木)はGT8700Fが50台限定7980円です。
ほんとはエプソンが欲しかったんですが50台では無理かと思い、
私は今日、100台限定4980円だったCanoScanN1220Uを買いました。
始発で並んで5:30位には着いたと思うんですが、徹夜組の方もいて既に800人位並んでたのでぎりぎりでした。欲しい人はチャレンジ!^^;
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
