

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT-7700Uを購入したのですが、電源スイッチがありません。
電源を切りたいときには、どうしたら言いのでしょうか?
マニュアルには、長く使わないときにはコンセントを抜いてくださいとは書いてあったんですが。
普段は、どのようしているのでしょうか
細かくコンセントを抜くしかないんでしょうか
その場合コンセントは、どのような状態のときに抜いたらよいのでしょうか
よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/05 00:26(1年以上前)
私は、スイッチ付きのコンセント分岐タップにさして使ってます。
普段使わないときはスイッチを切っていて、使うときだけONにしてます。
書込番号:184737
0点


2001/06/08 10:22(1年以上前)
キャノンD1230Uを買ったんですが、やっぱりないんですよ電源スイッチ!説明書にはコンセントを抜けとそっけなく書いてあるんですが。切らないとずっとぴかって光っていて気分が悪いです。エプソンもだと聞いて不満より不思議です。スイッチのついてない電気機器なんて聞いたことありません。メーカーは何でスイッチ一つつけてくれないんでしょうか。つけると不都合でもあるんでしょうか。(USB電源のみの1220を注文していたのをわざわざキャンセル交換して注文したのでなおさらがっかりです。)
書込番号:187471
0点





スキャナーを買おうとしているのですが、いったいどれを買えばいいか
わかりません。趣味の水彩画をパソコンにとりこみたいのですが・・。
予算は18000円程度です。ご意見ください。
0点


2001/06/03 03:22(1年以上前)
18000円出せばCCD方式のいいスキャナが変えます
FB1210など片落ちも安いです
書込番号:183116
0点


2001/06/05 13:03(1年以上前)
そうですね。水彩画なら多少用紙の表面がでこぼこしてるかもしれないので
CCD方式の方がお勧めですね。
Web掲載程度の低解像度ならEPSON(GT-7700 or 8700)は速くて美しい。
高いコントラストで緻密な絵が欲しいならCanonの新製品D1230Uもよさそう。
書込番号:185047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
