GT-8200U のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-8200Uの価格比較
  • GT-8200Uのスペック・仕様
  • GT-8200Uのレビュー
  • GT-8200Uのクチコミ
  • GT-8200Uの画像・動画
  • GT-8200Uのピックアップリスト
  • GT-8200Uのオークション

GT-8200UEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • GT-8200Uの価格比較
  • GT-8200Uのスペック・仕様
  • GT-8200Uのレビュー
  • GT-8200Uのクチコミ
  • GT-8200Uの画像・動画
  • GT-8200Uのピックアップリスト
  • GT-8200Uのオークション

GT-8200U のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-8200U」のクチコミ掲示板に
GT-8200Uを新規書き込みGT-8200Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スキャナの付属ソフトについて・・

2002/03/27 00:56(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 タナタナさん

スキャナEPSON GT-8200Uを購入予定なのですが、付属されているソフトで読んde!!ココパーソナルは、正確に文字を読み取ることができるのでしょうか?
エプソンのカタログの文字(GT-9700F・GT-8200UF・GT-8200U・GT-7200UFのカタログ)は読み取れるでしょうか。
スキャナで読み取った文字をテキスト形式で保存することもできるのでしょうか?
初歩的なことで申し訳ないのですがどなたか教えてください。

書込番号:621050

ナイスクチコミ!0


返信する
SlotAさん

2002/03/27 02:48(1年以上前)

高いけどe-typistがおすすめです。ココは読み取りミスが多すぎて、使いものになりません。でもcanonを買うのも癪なのでちょっと考えちゃいますね。

書込番号:621236

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/27 10:48(1年以上前)

はじめまして、タナタナ さん。
私は「読んde!!ココfor EPSON」を利用していますが
そんなに悪くありませんよ。

どのOCRも同じく、解像度を上げれば文字の認識率も高くなります。
300dpiでは苦しいので、400から720dpi位で読み込んでいますが・・・

書込番号:621636

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/27 10:50(1年以上前)

過去ログ
[609866]このスペックで大丈夫?
を参考にしてみてください。

書込番号:621638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/03/27 17:19(1年以上前)

609866でも書きましたが、読んde!!ココの認識率はそれほど悪くありません。条件の良い原稿であれば認識精度は極めて高いレベルを期待できます。ただ、所詮は機械がやる作業ですので、100%完全な認識は無理ですし、状態の悪い原稿だと自分で入力した方が速い場合も多々あります。スキャナとOCRソフトさえあれば人力での入力は一切不要などという「幻想」は持たないことです(これは読んde!!ココだけではなく、他の普及価格帯のOCRソフトにも当てはまります)。

>スキャナで読み取った文字をテキスト形式で保存することもできるのでしょうか?

無論可能ですが、先ほども書いたようにある程度の修正作業は必ず必要になりますので、OCRはあくまで「入力を補助するもの」程度に考えておきましょう。僕は音楽CDの歌詞カードをスキャニングしてOCR処理してテキストファイルとして保存しています。

ES-9000HにTET機能が付いていないのが恨めしい・・・(苦笑)。

書込番号:622194

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2002/03/27 17:31(1年以上前)

私は読んde!!ココパーソナル、e-typist、読み取り革命と比較してみましたが、どれも大差ありませんでした。

●暗い原稿は明るめに取り込む
●文字色と背景色のコントラストが弱い場合にはガンマ値を上げて強める
●小さい文字は解像度を高め(文庫本なら500dpiくらい)で取り込む
●陰や汚れはできるだけ消す

とか、最低限のルールを守れば、どれを使っても95%以上の認識率は期待できました。あと余談ですが、画数の多い漢字などは、つぶれてしまって同じ間違いを繰り返す場合がありますが、こんな時にはワードの「編集」→「置換」を使えば一気に直せるので便利です。

製品版だと英→和の翻訳機能とか、色々な付加機能が付いたりしますが、普通に使う分にはバンドル版(付属されているソフト)で十分です。


>スキャナで読み取った文字をテキスト形式で保存することもできるのでしょうか?

OCRソフトはそのためにあります。

書込番号:622219

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナタナさん

2002/03/27 23:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
あとひとつだけ質問させてください。
OCRが目的で使用するのであれば、GT-8200UとGT-7200Uでは、どちらを購入したほうがいいですか?

書込番号:622814

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/27 23:49(1年以上前)

>OCRが目的で使用するのであれば

速度に重点を置いた場合:
モノクロ読み込みだけなら、GT-7200Uで十分ではないでしょうか。
取り込み速度もGT-7200Uの方が速いですし。
あくまでもOCR限定での意見ですが・・・

総合的に考えるのならGT-8200U、こちらの方がいいでしょう。
先に速度について書きましたが、私は速度よりも正確性を重視
しています。
最高解像度での使用はしませんが、同じ解像度の8bitと16bit出力
では取り込んだデータ量が違います。多いことがいいとは限りませ
んが、それだけ大きければ、正確に読みとれている可能性が高くな
ります。

書込番号:622951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/03/28 10:43(1年以上前)

もうパワーユーザーの方の的確なご意見が出尽くした感がありますが
当方、GT−8200UFを使用していますが、ストレスの少ない
読み込み精度を期待されるのであれば、バンドル版のソフトは
ほとんどおまけ程度に考えておかれたほうが良いかもしれませんよ

使えないほど悪くは無いですが、製品版で認識率が格段にアップします
私は今、最新バージョンのv8.0ですが、コピー機でコピーした原稿でも
かなりの認識精度で読み取ってくれるので重宝しています。ためしに
エプソンのプリンターのカタログを読み取ってみましたが、テキスト部分は
100%文字認識しました。一部イラスト部分を誤認識していますが
写真部分はきちんと写真とその下の小さな文字のコメントも完璧です。

始めからバンドルソフトが付いて便利ですのでなかなか製品版を
買うのが面倒でしばらく我慢していましたが、ぜひバンドル版を
使って正規品のアップグレード版をインストールされる事をお勧めします

製品版なら皆さんがおっしゃるように、各社いろいろなOCRソフトが
ありますが、操作性など、好みの問題で大差ないかもしれません・・・

読んdeココのv8.0 はお勧めです。以前のv7.0よりもさらに誤認識が減り
操作が初心者にもやさしく改良されました。分厚いマニュアルなんか
読まなくても、大抵の操作は可能です。

機種は7200でも8200でも大差ないと思います。
OCRではせいぜい300か400dpiでしか使いませんんで、どちらでも
スペック的には問題ないと思いますよ。じっくり選んで見てくださいね




書込番号:623770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2002/03/28 14:37(1年以上前)

>取り込み速度もGT-7200Uの方が速いですし

EPSONの仕様を見る限りではGT-8200Uの方が速いようですので、予算があるのでしたらGT-7200Uを選ぶ理由はないように思われます。プレビューが遅いと即イライラに直結しますし、同じくGT-8200Uで良いと思います。EPSONのスキャナは6,7秒でプレビューが終了するのが特徴の一つですが、何故かこのGT-7200Uは例外的に遅くてプレビューだけで20秒以上かかるそうです。

>使えないほど悪くは無いですが、製品版で認識率が格段にアップします

ふーむ、スキャナ付属の読んde!!ココはモノクロ2値モードの画像しか処理できないし、ADFやマルチマーキー&バッチスキャンにも対応していなくてかなり不便だったので製品版へのバージョンアップを考えているのですが、認識率までが上がるとは・・・これは本格的に検討してみますかね(笑)。

書込番号:624113

ナイスクチコミ!0


SYNさん

2002/03/28 23:12(1年以上前)

>使えないほど悪くは無いですが、製品版で認識率が格段にアップします

そうですね。認識率が上がるのなら製品版購入の一考の余地はあるかもしれません。あとは費用対効果(+使用頻度)といったところでしょうか。先日GT8200で200枚以上一気にスキャン→レタッチソフトで修正→tif保存→まとめてOCR処理しましたが、作業時間の約60%は修正作業でした。よっぽど製品版を買おうかと悩みましたけど、その後使用する機会が当面なさそうだったので見送りました。

※個人的意見ですが、GT8200のコストパフォーマンスは結構高いと思いますので、個人でちょこちょこ使う程度には長く使える機種だと思います。

書込番号:624870

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/28 23:19(1年以上前)

>取り込み速度もGT-7200Uの方が速いですし

あらら、仕様の速度読み間違えてました。すみません。
32msec/lineを3.2と読んでました、、、

速度に重点を置いた場合でもGT-8200Uの方がよいでしょう。

書込番号:624895

ナイスクチコミ!0


スレ主 タナタナさん

2002/03/29 09:38(1年以上前)

GT-8200Uを購入を購入しました。
日本語の読み取りは問題なくできましたが・・・
英語の文書はぜんぜん読み取れません。
読んde!!ココ製品版は、読み取れるのでしょうか?
アップグレード版を購入しようか迷っています。
英語の文書は中学生向けの文書です。
本に絵やその文を線で囲んでいるようなものになります。
付属では、やはりむりなのでしょうか
それとも操作が上手くできていないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:625679

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/03/29 10:46(1年以上前)

解像度を上げてみましたか?
720dpi程度。

選択範囲が広すぎませんか?
細かく区切ると多少認識率がアップします。

認識しても100%ということには、たぶんならないので
修正していきましょう。

書込番号:625755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2002/03/29 15:03(1年以上前)

タナタナさん、こんにちは

家にNEW HORIZON なる中学生の教科書があるので読み込んでみましたが
(一ページに日本語、英語、表の中の英語、イラストの中の英語などが
混じったページ)

ページ内の日本語は完璧です。英語もやや認識率が落ちますが読み込みます。
簡単な修正が必要でした。

come が C0me になったり、一部が全然違う文字になったり

右クリックで再認識させると簡単に直り、あとの同じパターンの間違いが
一発修正されます。しかしイラスト調のポップな感じの文字はそれを
絵としてとらえてしまう為、話になりません。いずれにしても多少手直しが必要です
人の主観により違うとは思いますが、少なくとも
>英語の文書はぜんぜん読み取れません
とは、私には思えません

恐らくバンドル版と、製品版とではソフトの中の文字データーの数が
桁違いに違うのではないかと思います。

私もタナタナさんが言われるように、バンドル版の英語や特殊記号などの
読み取りの悪さは、以前実感していましたが、製品版に変えてからは
そのイライラを前ほど感じなくなったので、お勧めします

一つ前の型のV7.0ならオークション相場はガタ落ちしていますので
まずそれで試されるのもいいかもしれませんね
V7.0でもそのまま使い使い続けられるよりは良いと思いますよ。

書込番号:626115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コピーのことなんですが…

2002/03/20 00:33(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 しげるんさん

下のスレッドにあったのですが、イマイチよくわからないので教えてください。
8200FとHPのプリンタ(990の予定)を購入しようとおもうのですが、話題になっていたコピー機能はこの組み合わせでもPCから何のコマンドも出さずにスキャナ・プリンタ間だけでコピーができる、ということなのでしょうか?
それともやはりなにかコピー作業ソフトがあってそれを使って、ということなのでしょうか?

すみません、最近のプリンタ事情をよく知らないもので…。

書込番号:606055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/03/20 02:19(1年以上前)

大抵の場合はコピー用のユーティリティソフトを使うので、パソコンを介さずにコピーするということはできません。EPSONのESシリーズなどだと専用コピーユニットと対応レーザープリンタを使うことで、パソコンを介さない本物のコピー機さながらのコピーが可能ですが(スピードはともかくとして)、普及価格帯の製品では聞きませんね(インクジェットプリンタとの複合機は除く)。

書込番号:606274

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげるんさん

2002/03/20 22:20(1年以上前)

デンドロビウムさん、ありがとうございました。やっぱりそうですよね。よくわかりました。

もうちょっと考えます。

書込番号:607748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCがフリーズしてしまう

2002/03/06 14:55(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

はじめまして。先日GT-8200UFを購入しました。目的は写真(35mmネガ含)スキャンです。で、48bit入力選択時に720dpiまでは取り込めるのですが、それ以上の解像度にすると、100%スキャン後の「画像変換処理中です」という所でフリーズしてしまいます。ヘルプ等をみると、「モノによっては高解像度では取り込めない場合があります云々」のくだりがあり、そんなモンなのんかぁとも思いますが、如何なもんでしょうか?

TWAINのドライバがきちんとインストされてない事も考慮して、最新版をDLした後、数回アンインスト→インストを繰り返しましたが、同じです。
ちなみに、PC環境はWIN-ME、Duron800Mhzでメモリ386Mあるので、能力的には十分かなぁとも思ってるのですが...

書込番号:577946

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/03/06 16:22(1年以上前)

ハードの能力とソフトの能力は設定次第。
この手の疑問をする人は、大抵ハードにしか目が行ってない。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ここでリソースメモリを調べてみるといい事有るかもね。
使用OSが「ME」だし

書込番号:578068

ナイスクチコミ!0


マイリーンさん

2002/03/06 19:32(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GT-8200UとD-2400Uのどちらにしようか。。

2002/03/06 03:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 あおさぎさん

えっと、何度も下に質問されているんですが聞きたいことがあるんでまた書かせてもらいます。

スキャナーを買うのはこれが初めてです。
それでいろいろ見てたんですが、
まずGT-8200UとD-2400Uだとどちらのほうが静かですか?

それと、画像添付ソフトを使う気なのですがGT-8200Uの
ArcSoft Pfotoimpression
というソフト。聞いたことないです。
お金が、わりとぎりぎりなので、別にフォトショップエレメンツ買う余裕無いです。
このPfotoimpressionは、画像編集ソフト、HPでCG書くのに使おうとしてますがやっぱり不利なんでしょうか?
それともフォトショップエレメンツよりも使いやすいソフトなのでしょうか?

あと、遅い早いが話題になりますが平均時間を知りません。
できれば平均で、それぞれどのくらい時間がかかるものなのか教えてもらいたいです。

世間知らずな質問してたらすみません。
分かる方教えてください。

書込番号:577287

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あおさぎさん

2002/03/06 03:20(1年以上前)

すいません、勘違いです。
D-2400Uに付属されてるのはエレメンツじゃなくてフォトショップLEですね。

ご迷惑尾おかけしました。

書込番号:577290

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおさぎさん

2002/03/06 03:22(1年以上前)

しかも、クリック誤ったし。。
重ね重ねすみません、上の続きです。

改めてフォトショップLEとArcSoft Pfotoimpressionについて教えてください。

書込番号:577293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 きんたんさん

近日中にスキャナーの購入を考えているのですが、
エプソンのGT-8200UとキャノンのD2400Uのどちらにするか
迷っています。
高画質で写真を印刷(できればA4判で)することを目的にしています。
そのために、年末にプリンタも新調(エプソンのPM890c)しました。
量販店の店員さんに聞いた話では、プリンタはエプソンの方が良いが、
CCD方式のスキャナーの場合、CCDにレンズ群を使うため、レンズメーカー
でもあるキャノンの方が性能が良いとのことでした。
実際、GT-8200Uをお使いの方、使ってみていかがでしょうか。
私自身、エプソンの方が良いように思われるのですが・・・。
よろしかったら、書き込みしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:488414

ナイスクチコミ!0


返信する
masatanさん

2002/01/23 20:50(1年以上前)

私も、8200u使ってます、スキャナーする時の、音が少しうるさい気がしますが、私はエプソンの方が良いと思います。

キャノン、も悪くは、ないけどね。!

書込番号:488851

ナイスクチコミ!0


TONTONTONさん

2002/01/25 09:25(1年以上前)

写真のネガや写真などを取り込むのであれば、エプソンの方が
良いと私は聞きました。
文字が簡単な画像であればキャノンを薦めますといわれましたが・・・。

書込番号:491708

ナイスクチコミ!0


おびたんさん

2002/01/26 19:54(1年以上前)

エプソンの方がいいですよ。
写真などはとても綺麗にスキャンできます

書込番号:494627

ナイスクチコミ!0


かじたくさん

2002/02/01 02:49(1年以上前)

自分もGT―8200Uを使っていますが、特にコレといった問題はないです。(ちょっとスキャナ時の音がうるさいだけ以外)
画質もキレイですし、高画質にすればなおのことです。(画質設定で1600まで上げると、とてもきれいです)

書込番号:506395

ナイスクチコミ!0


くおんさん

2002/02/02 00:57(1年以上前)

私もGT−8200Uです。
年末に購入した際に同じようなことで迷いましたが、写真のスキャンであればこのぐらいのグレードではかわらないと思います。かじたくサンの言う通り、かなりきれいです。
ただ、フィルムスキャンをしたときは、機種によって色の癖みたいのが出るので、好みによって判断するしかない。普通の写真と一緒で、写真屋さんによって色合いが違うことがあるように、どの色合いが正しいとは言えないので好みでしか選べないと思います。まあ、フィルムスキャンしなければどうでもいい話なので・・・
確か、8200Uの方が安く手に入るのでお金かからない方をお勧めします。

書込番号:508177

ナイスクチコミ!0


えーっさん

2002/03/05 16:08(1年以上前)

読み込み速度に限った話しですが
キャノンのスキャナーはネゴシエーションの速度が遅く
実際のカタログ表記にある速度とは若干違いがあるようです

その点、エプソン製のものはドライバーソフトが優秀らしいく
速度は早いらしいですよ
画もきれいだし、DTP業界にいるプロの方はほとんどがエプソン製の
ものを使用しています(こちらも偏った主観に基づいてますが)

私もキャノン製(こちらは古いものでなのでシリアル接続)
からエプソン製のスキャナに買い換えをしようかと思っています
無理に省スペース型の薄いの買っちゃって非常に後悔しました

やっぱり信頼性で買うならエプソン製のものが良さそうですね

書込番号:575804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コピー機能について

2002/02/25 16:37(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-8200U

スレ主 欲しい☆さん

スキャナを買おうと思います。
メーカーのHPを見ると、プリンタと繋いでのコピー機能を行うには
同社のプリンタが必要とありましたが、これ本当ですか?

私のプリンタはエプソンのものではありませんし、
残念ながら複合機を買うほどの予算はありません。
どなたか、EPSONスキャナと他社プリンタの組み合わせで
コピー機能を使ってらっしゃる方はおられませんか?

書込番号:559954

ナイスクチコミ!0


返信する
doidoiさん

2002/02/25 21:00(1年以上前)

画像を取り込んで、プリント・アウトするだけなんだから、メーカーは関係ないでしょう。同じメーカーなら効率がいいのは確かでしょうけど・・・。

書込番号:560426

ナイスクチコミ!0


カープっ娘。さん

2002/02/25 21:52(1年以上前)

私はEPSONスキャナとHPのプリンターですが問題なくコピーできますよ。

書込番号:560537

ナイスクチコミ!0


キャノン派さん

2002/02/25 21:56(1年以上前)

↑ 質問の意味を理解して無いのか・・ ただの無知なのか・・ PCを介さないで「コピー」するって言ってんだよ 相談者は。

書込番号:560549

ナイスクチコミ!0


1しんくんさん

2002/02/25 22:30(1年以上前)

>↑ 質問の意味を理解して無いのか・・ ただの無知なのか・・ PCを介さ>ないで「コピー」するって言ってんだよ 相談者は。
たぶんはずれだな
エプソンのプリンターとスキャナーではわりと簡便な操作でコピーできる
機能がついているというだけ。
コピー自体はどんな組み合わせでもできる。

書込番号:560633

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/25 23:52(1年以上前)

↑そうだよね・・・。HPみるとアイコンやら、対応アプリやらのせつめいしているもんねェ。よく考えないで、強気の発言すると、ハジかきますよ。

書込番号:560842

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しい☆さん

2002/02/26 01:39(1年以上前)

すいません、なんだかモメゴトの種をまいてしまったみたいで。
正確に書いたつもりが、それぞれの解釈を生んでしまったようで。反省です。

PCは介すが画像関係のアプリケーションは通さないという意味です。
つまり、付属のソフトを使えばワンタッチみたいな。
みなさんありがとうございます。
カープっ娘。さん同様HPのプリンタですので、オッケーなんでしょうね。
参考になりました。

書込番号:561099

ナイスクチコミ!0


doidoiさん

2002/02/28 22:19(1年以上前)

返答を期待しているんだけどなァ・・・。
キャノン派さん。
言うだけ言って、そのままってのはどうですかねェ・・・。

書込番号:566666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-8200U」のクチコミ掲示板に
GT-8200Uを新規書き込みGT-8200Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-8200U
EPSON

GT-8200U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

GT-8200Uをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング