

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月17日 08:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月16日 00:40 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月20日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月14日 23:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月27日 06:32 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GT8200の購入を考えているんですが、GT8700と、性能上、大きな違いは
あるのでしょうか?どちらも、1600dpiで、モデルチェンジの際、
デザインチェンジがあっただけなのかな?とおもったんですが?
0点

外見上の違いとして、
1.SCSI端子が無くなった。
2.透過原稿ユニットが一体型でいちいちつながなくていい。
3.電源がACアダプタになった。
といったところでしょうか。
画像の違いは8200Uを使ったことがないのでわかりませんが。
私は8700Fをscsi接続で使っています。
(マルチスレッドはやめましょう。「すべて」で閲覧している人が多いですから)
書込番号:538031
0点

以下の違いもあります。
・GT-8200:各色16bit入出力 GT-8700:各色14bit入出力
・GT-8200は電源スイッチが付いてなく、ACアダプタを抜き差しするか、スイッチ付きの電源タップを使うか、繋いだままにするか。
書込番号:539196
0点



2002/02/17 08:58(1年以上前)
遅くなりました。本当にありがとうございました。
書込番号:542224
0点





初歩的な質問で申し訳ありません。
前にどなたかの書き込みでEPSONはうるさい、CANNONは静かというのを見たのですが、本当ですか?
自家用として使うとなると、やはり気になってしまう程度のものでしょうか。
画質がきれいなのはどちらなんでしょう?
0点


2001/11/17 07:22(1年以上前)
量販店の店頭(デモ機)でお試しくだされ。文字で音の大きさを表すのは少々・・・。
書込番号:378883
0点


2001/11/17 21:21(1年以上前)
私、も8200U 使つてますが、 少しうるさい気がします。
慣れると、気になりませんけどね。
キャノンは、分かりません。
書込番号:379712
0点


2001/12/04 21:50(1年以上前)
富士通のスキャナから、EPSON GT-8200Uへ変えて使い始めました。(昨日から)音は確かにうるさいです。でも解像度はさすがEPSON!!速い、綺麗っていう感じです。
書込番号:407454
0点


2002/02/16 00:40(1年以上前)
ほんとにうるさいっす。速いんですかね? 前に使ってたWorkCecntreの
方がマシだったかも知れない。いますごくがっくりきてます・・・。
書込番号:539633
0点





GT8200UF購入を検討中の者です。
スキャン画像はHP向けで、印刷は一切しない予定です。
そこでGT8200UFのユーザーの方にお伺いしたいのですが、プリントされた
写真をスキャンした場合と、35mmネガをスキャンした場合とでは、実際の
ところ、どの程度の画質の差が出るものなのでしょうか?表現はしにくいと
思いますが、「歴然とした差」なのか「なんとなく違う」、という程度か、
教えて下さい。ちなみにスキャン画像は印刷せず、HPにしか利用しないので
あくまでディスプレイ上での比較となります。
GT8200UF以外のユーザーでフィルムスキャン可能な機種をお持ちの方からも
訊いてみたいです。
0点


2002/01/12 22:30(1年以上前)
私もGT-8200UFの購入を検討しております。
ディスプレイで表示させるだけならば両者の画質の差は
解像度に関しては「なんとなく違う」に近いと思います。
むしろ色合に違いが出てくるんじゃないでしょうか。
ただしスキャン後レッタチする手間を惜しまなければ
色合いの差もほとんどなくなると思います。
あと、写真プリントはフィルムから印画紙に焼く段階で
ピンぼけを起こす可能性があり、
いわゆる自動現像機でのプリントは結構いいかげんです。
その点フォーカス調整可能なスキャナを使ったフィルムからの
スキャンには優位性があると思います。
※GT-8200UFがフォーカス調整できるかは不明です。
書込番号:468879
0点



2002/01/13 21:49(1年以上前)
E950さん、こんにちは。
>いわゆる自動現像機でのプリントは結構いいかげんです。
これは知りませんでした。今まで1時間でプリント仕上げの店に出していたのですが、ピンぼけ気味なプリントが多く、安物カメラのせいだと思っていたのです(実際はそれも一つの理由かもしれませんが。ということは、工場で現像・プリントしてくれる店に出せばいいのですね?)。コメントを読ませていただいて、フィルム・スキャンは自分にはいらない気がしてきました。
書込番号:470863
0点

GT-8200Uに限らず、卓上型スキャナでフォーカスを調整できる機種は存在しないと思います。
フィルム専用のスキャナならフォーカスを調整できますが...
書込番号:482774
0点





写真をホームページに載せたいのですがどのようなスキャナが使いやすいのでしょうか?ご指導の程、宜しくお願いします。
ちなみにいまオークションで候補に挙がっているのが「EPSONのGT-8200U」と「CanoScan FB1210U」です。どうでしょうか?
自分が使っているのはNECのLT771Dです。プリンタはEPSONのPM-830Cです。やっぱりEPSONどうしのほうが何か使い勝手が良いとかあるのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

ホームページに掲載する程度であれば、
どんなスキャナーでも同じです。
書込番号:473284
0点





初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
8200UFか8200Uどちらを購入しようか迷っています。
写真をスキャナで取り込む場合、8200UFでフィルムから取り組む場合と、
8200Uでサービスサイズの写真から取り組む場合と、どちらがきれいに
取り組めるのでしょうか?
また、その場合何か違いがあるのでしょうか?
0点


2001/12/26 23:17(1年以上前)
自分はGT-8200Uを使っています。個人的には、フィルムスキャンをする場合はやっぱり、専用のものを使ったほうがいいです。canonかnikonでしょうね。必要性があやふやだと、高い買い物をしてしまいます。じっくり検討を!!
書込番号:441841
0点



2001/12/27 06:32(1年以上前)
どうもありがとうございました。
安心して8200Uを購入することができます。
書込番号:442324
0点




2001/12/19 20:37(1年以上前)
UFは、ネガ、ポジのフィルムスキャンができます。
その他のスペックは同じです。
書込番号:430176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
